マイクパフォーマンス文字起こし Yuzu Comment translation | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

SEIMEIさま、今日はイチゴ🍓ちゃんの日だって。

Your Highness, SEIMEI, today is

the day of strawberry 🍓

 

 

 

 

結弦君、この番組を見ていたのかな?

 

 

 

そうそう、LMEY後の結弦君のお話の文字起こし

(広島のところまでたどり着けなかったけど💦)

After "Let Me Entertain You"

Yuzu commented, and

there must be English subtitles for overseas' streaming though

Yuzu was talking very fast,

it seemed some are not translated so, , ,

here's my translation.

 

 

 

 

 

凄く今、製作チームとあのぉ配信チームと運営チームと、こうやってIce Storyっていう新しいエンターテイメントをすごい作っていられるなって思ってて。
それって本当に特別な瞬間だなって思いますし、こうやって1競技として1つのスポーツを点とるために勝ち続けるためにずっとずっと極めようって頑張って、今は表現として色んなものに進化していって、もっともっと上手くなりたいって思えるこの瞬間が本当に幸せだなって思いますし。
Now, together with the producing team, streaming team and administration team, we can create a new field of entertainment.
I feel it’s a very special period.
All what I had pursued as a competitor to get more points or to win, is now developed as my expression, and the moment I want to be a better performer is a really happy moment.

 

 

 

あのぉ、なんだろう、なんか本当は会話だったら色んな自分が伝えたい言葉、想い、そういうものがちょっとずつ修正出来たり、本来の意味で伝わることとか、なんか本当はこういうふうに伝わって欲しいのになって思うこととか。
きっと多分皆さんそれぞれの感性で聞いてくださってるんで、それこそIce Story の中の物語とかも多分本当に皆さんそれぞれの解釈があるんだろうなって思います。
それはすごくうれしいことですし。
In case of a conversation, then what I want to deliver or my thought, such things can be amended little by little and can be delivered properly, like “actually, I want people to take it in this way”.
Probably, each of you are listening to me with your own sensibility, and so as the story of Ice Story, I think each of you interpret by your own heart.
I‘m very happy 

 

 

 

でも、僕が今こうやって滑っていられて、こうやって色んなプログラムと色んな物語とか言葉たちと一緒にこうやって表現、エンターテイメントっていうものをやっている中で、凄く凄く1番伝わって欲しいなって思う特別なことは、例えば武道館とかなんかライブ会場とかでコンサート行っている時に、シンガーに向かって「頑張って!」って言うことってないじゃないですか。「裏声になっているぞ、頑張れ!」みたいな、「声出てねぇぞ、頑張れ!」みたいな。
そういうことって基本ないじゃないですか。でも僕はやっぱりこのスポーツっているものをやって来て、やっぱ1つ1つ難しいことだったり、体力的に厳しいこと勿論たくさんあるんですけど、そういう中でまず頑張れって思ってもらえる、そして応援してもらって、そして僕もアスリートとして難しいこと、体力的に限界的なこと、そういうことに常に挑戦し続ける場所があるっていることが本当に特別だなって思うと同時に、それが表現になってて、自分が作りたいエンターテイメントって、表現にどんどん芸術に繋がっていける。
それが本当にこれはIce Storyならではのことだなって思います。
And now, I’m skating like today, expressing with my programmes, stories and word, and working for so-called ‘entertainment’.
When it was a live concert, it would not be happened that audience say “go for it!” or “your voice is squeaking!” “try your best for singing!”.
Such would not be happened basically, right?
But while I’m doing this sprot, challenging something difficult or physically hard, I’m always cheered by you, and as an athlete, and I think having such an opportunity to try something difficult or challenge physical limit is quite special, and all those challenges evolve to  expression and entertainment which I want to create, and my expression goes to ‘art’.
I think it happens because it is “Ice Story”.

 

 

 

今日、今、見てくださってる方々、そしてわざわざ来てくださった方々、そう言った人の中にも、勿論様々なバックグラウンドがあって演技の受け取り方があって。

例えば、このLet Me Entertain Youのショート・プログラム・バージョンの時の感覚だったりとか、そいいうものと重ねながらいろいろ見ていただく方もいらったり、また本当にコール&レスポンスとか本当にただただ楽しい~って、エキシビションのプログラムだ~って思って見てくださる方々もいて、そういう1つ1つの色んな感情が混ざり合う場所っているのが、本当に幸せだなって僕は思っています。

これからも色んな見せ方を勉強したり、色んなジャンルの踊り方だったり、技術だったり、スケートっていうジャンプだったりスピンだったりステップだったり色んな技術、表現の技法、そう言ったものを勉強して、磨いて、努力して上手くなっていくつもりですので、どうぞ、どうぞ皆さんが思うままに楽しんでいただけ得るように頑張っていきますので、どうかこれからも楽しんでいただければと思います。ふふふっ。

Today, people watching this, people who came all the way, each of you have different back ground, and a different way to interpret my performance.
For example, this “Let Me Entertain You”, some may watch recalling the short programme, and others may simply enjoy the call & response, and as an exhibition number. 
Here all those different feelings are fused, and I feel so happy about it.
From now on too, I’ll continue to learn more how to express, various genre of dancing and techniques, also about skating too, jumps, spins and steps, variety of skills and express skill, all those I will learn more and polish them and make efforts to be better, so that, please, please enjoy as you like, and for it, I’ll keep making efforts.
So, please enjoy in the future too.

 

 

ふぅ~、よいっしょ!だ・か・ら、よいしょって言っちゃダメなんだって。
はい。かわいいのほんと狙ってないですから。

Yoizho! Oops, stop saying “Yoisho”.
Well, I didn’t mean to be cuties though, , ,

Will Yuzu say "Yoisho" in Yokohama? グラサン

 

そうだ、結弦君、1人1人結弦君の演技をそれぞれの心にそれぞれの形で受け止めているけど

最近は、色んなバックグラウンドの方々がゲームのお話ししてくれたり

ダンスの技を教えてくれたりと、解釈の幅が広がっているのもうれしくない?

Oh, by the way, Yuzu,

yes, as you say, each of us

has own Yuzu in our hearts, however

these days, many game-lovers or dencers etc.

help us to understand your performances better too.

You must be happy about it too, Yuzu?

 

 

 

あ、そうだ、英語で言ってなかった。ありがとうございます、すいません。
Oh, almost forgot, I didn’t greet in English.
Thank you for watching Ice Story RE_PRAY
Thank you for coming え~と、え~、え~、、、(well, uhhh, well, , , )
I’m looking forward to skating to, , ,for you.
I’m really happy to skate in front of you.
So, I’m keeping doing my best 
And I’ll do my best for you every time, whenever, wherever, forever, I think hihi
So, again thank you for coming 
え~とぉ、、、(well, and, , ,) please, please
なんて言えばいいかな (what can I say, , , )
Please enjoy every moment, thank you so much.
Ice Story “RE_PRAY”を見ていただきありがとうございます。
お越しいただきありがとうございます。
皆さんに見ていただけることこれからも楽しみにしています。
皆さんの前で滑ることができて本当に幸せです。
ですから、これからも頑張ります。
皆さんのために、いつも、どんな時も、どこでも、永遠に頑張ります、、かな?ひひ。
どうか、どうか、、、どんな時も楽しんでください、ありがとうございました。

 

 

 

いつものことですが、トレンド総なめ!

Trending: Hanyu-fans, #RE_PRAYSAGA, Hanyu-san, the Gate of Living

 

 

 

 

 

 

 

本日、 #YuzuruHanyuは、10回目の単独ショーを終え、観客数は延べ98,800 人となった。

PROLOGUE: 横浜 7,900人 (x2)  八戸 3,000人 (x3)
GIFT: 35,000
RE_PRAY: 埼玉 14,000 人(x2)   佐賀 5,500 (x2)

全ての公演チケットは完売、1公演あたり平均約1万人。

(続きに、他ライビューなどもあるけど視聴者数も未知数とも。)

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!

人気ブログランキング
人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インタビュー Translation of Saga Interview

 

 

 

 

 

 

 

「#羽生結弦」人気ブログランキング 「#yuzuruhanyu」人気ブログランキング

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング