他人事? somebody else's matter? | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

夕べははるきさんのライブで

たくさんの結弦君愛に浸っていたサラでした。

Last night through Haruki's YouTube live

Sarah felt stars of love to Yuzu.

 

 

 

 

国内外たくさん、報道されているけど、、、

Time of Indiaがきちんとした報道をしているって噂を聞いて覗いてみたけど

Both home and abroad, many media reported Yuzu's statement and

Times of India too reported.

 

 

 

↑この記事の意訳が日本の記事に↓

This Indian ariticle was introduced by a Japanese medium though, , , 
 

 

 

 

---羽生の公表について、同メディアは持論を展開。「この発表は、メディアの容赦ない侵入が私生活に及ぼす損害についての考察を引き起こし、有名人や家族、その愛する人たちを巡る公の場での同情と共感の必要性を浮き彫りにした」と断じ、結婚発表から離婚に至るまで、メディアの行き過ぎた報道姿勢に疑問を呈している。---

とインドの記事を紹介しているけど、なんか、これってどこの国の事件?

当の日本の記事が海外でこの事件が深刻に取り上げられていると報告しつつ

自社の言葉では事の深刻さを語らないって、いかにも他人事という感じがした。

The Indian paper closed the article saying;

"The announcement has sparked a reflection on the toll that relentless media intrusion can take on the personal lives of public figures, highlighting the need for compassion and empathy in the public discourse surrounding celebrities and their loves ones."

This part too the Japanese article introduced in Japanese though,

something strange, , , 

you see, Yuzu is Japanese, why they introduce Indian article, they themselves feel nothing from Yuzu's statement?

Sound as if they are reporting something away from them.

 

 

 

 

 

Times of India よりも問題を明記してくれていたのはこちらの記事。

(ただ、結弦君の報告は抜粋となっているけど)

below is also Indian article however, they focused on Yuzu's trouble more than the article of Times of India.

 

 

  オリンピック・チャンピオン羽生結弦、メディアの侵害により離婚を発表

 

 

 

フィギュアスケートのオリンピック2連覇チャンピオン羽生結弦は、結婚公式発表後わずか3カ月で離婚を発表した。

神のような存在の日本のアスリートは、誹謗中傷、ストーカー行為や過剰なメディア報道が崩壊の主要因であることを述べた。

 

耐え難いメディアの介入

「氷上のプリンス」として知られる羽生は8月4日に、身分非公開で一般人との婚姻を発表した。しかし、フィギュアスケートの象徴的存在の彼の配偶者は、プライバシーの侵害、ストーカー行為や2人の親族までも巻き込むメディアの執拗な攻撃に悩まされていた。この執拗なメディアの追跡により耐え難い環境となり別離を決意した。

 

 

 

羽生選手の私生活への影響
4年連続のGPF、2度の世界選手権、2014年ソチ並びに2018年ピョンチャンの2連続オリンピック金メダルを含め輝かしい偉業を達成したにもかかわらず、羽生選手の私生活はメディアに脅かされている。スケート界のスーパースターは自分と妻をこのような外圧から守ることが耐え難いほど困難となり離婚に至ったと報告している。

世間の反応と支持
渦中の羽生はフィギュアスケート界で愛されるスケーターであり、彼の氷上での芸術性や数えきれないほどの偉業で知られている。このニュースは著名人が執拗に追い回されることに耐え忍んでいるという実情、有名人の私生活を報道するにあたってのメディアの姿勢など物議を巻き起こした。ファンは羽生選手に温かい応援と愛の言葉を送り続け、スターへの尽きることない賞賛を明示している。

他にも海外の記事には「メディア・ハラスメント」が問題視されているけど

肝心の日本のメディアはほとんどが報道の在り方について問題として扱っていないのが

なんとも異常に思える。

それどころか「加害者」は性懲りもなく妖しい記事を出してきているようだし、、、最低。

Not only Indian media but many media abroad focused on

the excessive reporting by Japanese media, however

it's very strange that although many Japanese media report about Yuzu's statement,

they don't discuss the media intrusion, and some even leave out "a variety of media".

So, some commentators blamed on fans, they misunderstood Yuzu's privacy was intruded by fans.

 


 

「これからも前を向いて進んでいきます。」

一番辛い結弦君が前を向いて進んでいくんだもの

いい加減にしなさい、サラ。

下を向かず、前を向かなきゃね。

進む結弦君に応援送れないものね、下を向いていたら。

"From now on too, I'll keep moving forward."

Yuzu who faced the most terrible moment

is facing up and looking at the future,

well, stop look downward, Sarah

yeah, to cheer him up

Sarah herself too should look forward.

 

 

 

星 そうだ、サラっち、5年ぶりのベランダ・イルミネーション。

おっ月さまのイルミの向こうに

本物のおっ月さま。

By the way, for the first time in 5 years

Sarah decorated the balcony.

The beautiful Moon behind the illumination-moon お月様

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!

人気ブログランキング
人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング