「おはよう。羽生結弦です」
"Hi there, it's Hanyu Yuzuru "
#雪肌精みやび × #羽生結弦 選手
— 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) September 6, 2023
『羽生結弦の #みやびやかなひと刻』
第十三夜配信開始💜
サードシーズンの初回となる
今宵のテーマは「しなやかに、整える」🌙
モイスチュアプロテクトセラムのご紹介のほか
新シーズン #みやびやかな人たち もスタート✨
▼続きはこちら https://t.co/AY2hhVfGEq pic.twitter.com/xXqnCFbrOC
このお声が・・・阿修羅君なのよ
きゃっ!(意味不明😅)
Can you believe that
the guy who is talking is also Asura-chan?
全部じゃないけど、文字起こし。
Not all of them though, the main part of Yuzu's talk. . .
さて、今夜は「しなやかに、整える」というテーマでお送りしています。
皆さんは、しなやかに整うという体験や経験ございますでしょうか?
僕はゾーンに入りきる時はこの感覚に近い状態なのかなと思います。
本番直前なのにもかかわらず眠くなっていって呼吸が深くなり、自然と瞼を閉じていくような感覚になっていくと、ゾーンが近いなと感じられます。
そのまま体の中の芯が常に一定の場所にあって、そこにすべてをゆだねるだけで全てが成功しているというのが僕のゾーンの時の感覚です。
体の全てが柔らかく強く、何事に対しても落ち着いていて何が起きたとしても大丈夫、それが僕にとってのしなやかに整った状態なのかなと思いました。
皆さんも心もお肌もゾーンのようなしなやかで整ったと思える瞬間を作っていって感じてみてください。
Tonight, I’m sending this with the theme of “elastically prepare”.
Have you ever experienced of elastically preparing?
In my case, I think when I’m entering to a zone, it’d be close to the situation of it.
Although it’s just before my performance, I feel sleepy, breathe deeper, and automatically wanted to close my eyes, with such a feeling, I feel a zoon is close.
The core of my body stays in a certain position, just trusting it, everything goes successfully, that’s how I feel when I’m in a zone.
All parts of my body are flexible but strong, being calm and whatever happens I’d be fully ready, such situation can be called “elastically preparing” in my case.
You too please create a zone-line moment which you feel your mind and skin are elastically prepared.
「体や心を休ませるとき、どのように過ごしていますか」というご質問いただきました。
僕は、やっぱりゲームですね。
どうしても常にスケートのことを考えてしまっていて、眼を閉じるとジャンプのイメージトレーニングをしたり、プロに転向してからは新しく自分でプログラムを作るようになったので、曲を聴いているとついついプログラムとしての演技や振付を考えてしまいがちです。
そういう時はやっぱりゲームに没頭して、フィクションの中の世界に入り込んでいく世界がなんとなく楽だな、休まるなって思うような気がしています。
皆さんも是非体と心を休ませてあげてください。
I’d like to answer a question; “When you want your body and mind to be relaxed, how do you spend time?”
My case, of course, playing games.
Always I tend to think about skating, when I close my eyes immediately start mental imagery training of jumps.
Also after turning professional, I now prepare my programmes by myself, so when I listen to music, I tend to think about performances or choreography.
So, I immerse myself in games, feeling that I’m entering the world of fiction, I can be relaxed and having a break.
You too, please let your body and mind be relaxed.
あ・・・ユズだ。ユズのお花の花言葉は
健康美 汚れなき人
はい、その通りです!
Oh, Yuzu with flowers of Yuzu (Citrus junos)
The language of the flower is;
Healthy Beauty & Innocent
yes, he is!!!
堂本光一さんのインスタグラム。
From Domoto Koichi's instagram.
同じ場所なのに
まるで別世界だよね。
The same place but
the mood is totally different.
これは・・・PROLOGUEのSEIMEIさま・・・だよね?
SEIMEI in PROLOGUE, maybe. . .
思わず、こちらを思い出したけど😄
Sarah just recalled this photobook though. . .
なんか、すんごい写真集が出るらしい。
JTBさん??
出版がJTBパブリッシングですって。
208ページの超~豪華版。
「Sing, Sing, Sing」から45以上のプログラムのお写真ですって。
「いつか終わる夢」も「if. . .」君も入っているって、ヤバいっす誘惑だわ。
で、なんと発売は12月7日。
A new photobook will be released . . .
From FTB Publishing and seems very gorgeous, in 208 pages, photos started in year 2007, “Sing, Sing, Sing” and most of Yuzu’s performances including the latest “A Fleeting Dream” and “If. . . “.
It’ll be released on 7 Dec.
で、写真家の方は坂本清氏・・・
あのさぁ、多分、この方だったと思う。
モントリオールで結弦君がリンクに入るの待っている間
前日のお写真を見せてくれたの。
でね素敵って驚いていたら
「車一台分カメラ、レンズに注ぎ込めば、こういう写真撮れるよ」って笑っていた方。
The photographer is Mr. SAKAMOTO, Kiyoshi
Well, not sure but probably Sarah talked with him
in Montreal while waiting for Yuzu coming on to the ice.
A photographer showed his photos taken on the day before,
and when I was very surprised by his beautiful photos, he said
"When you spend an among you can buy a car for your camera and lens,
you too can take such photos."
「2007年以降15年以上にわたり撮影」とのこと。
お名前全然覚えていなかったけど、結構、坂本さんのお写真は目にしていた。
His name is not very familiar though,
his photos are seen quite often.
【#メダリスト・オン・アイス】#羽生結弦
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) December 28, 2021
(写真:坂本清)
#フィギュアスケート #figureskate pic.twitter.com/I048PR8Su8
【#全日本選手権 男子SP】 #羽生結弦
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) December 24, 2021
#フィギュアスケート #figureskate
テキスト速報はこちら👇https://t.co/8DZT7bFtJf
(写真:坂本清) pic.twitter.com/bjmxF91Vpd
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!
GOATと言えば・・・
なんかめっちゃ賢いgoatちゃん。
The way this goat holds the branch whilst eating
— Science girl (@gunsnrosesgirl3) September 6, 2023
pic.twitter.com/YDuKdjfZZo