今日も鬼の練習が続いていたんだろうなぁ・・
まだ続いている?
Were you a drill sergeant today too?
or are still?
今日の話題の前に、結弦君の震災復興支援のことを(ちっぴりだけど)
記事にしてくれていたので。
Before going through today's photos, let Sarah introduce parts of an article, which informed about notte stellata, and it also mentioned a bit about Yuzu's disaster-support donations.
トルコ・シリア大地震は3月6日で発生から1カ月が過ぎ、両国の犠牲者は5万2000人を超えた。美術展ナビによると、2月中旬には「羽生結弦展2022」のオリジナルグッズ販売売上から寄付して積み立てた災害救済基金から、1000万円をトルコ地震被災地の救援・復興に役立てることを決めたと発表された。
One month has passed since the Turkey-Syria Earthquake, occurred on 6 March, reportedly, the victims in both countries are more than 52,000 people. According to Art Exhibition Navi, they announced that 10 million yen from the disaster relief fund accumulated from the sales of official goods of “Hanyu Yuzuru Photo Exhibition 2022” would be donated for relief and rehabilitation activities in the areas affected by the Turkey-Syria Earthquake.
振り返れば、2014年ソチ冬季五輪から帰国した日本選手団のメダリスト会見でも、フィギュアスケートで日本男子初の優勝を遂げた羽生は、日本オリンピック委員会(JOC)から支給される報奨金300万円の使い道について「震災の寄付やスケートリンクへの寄付に使いたい」と述べている。当時から競技を超えた真っ直ぐな思いと姿勢は一貫したものだ。
Looking back, when Team Japan members for 2014 Sochi Olympics came back to Japan, an press conference was held for the medallists. At the conference, Hanyu, who became the first Japanese male figure skater to win the gold was asked how to use the reward of 3 million yen, presented by JOC to him, he told; “I want to donate for the rehabilitation activities in the Disaster affected areas as well as skate rinks.”
Since that time, his straightforward and sincere thoughts and attitude which transcend the competition have been consistent.
こういう話題ってなかなかメディアは取り上げてくれないけど、ちょっとずつでもいいから
(いや、本当はがっぷり報道して欲しいけど!)
もっともっと報道して欲しいよね。
Somehow, most of media don't report about how Yuzu has supported people in the disater affected areas, so, really hopes that more and more of media will report about it.
羽生はかつて震災から10年で「オリンピックというものを通して、フィギュアスケートというものを通して、被災地の皆さんとの交流を持てたことも、つながりが持てたことも、笑顔や、葛藤や、苦しみを感じられたことも、心の中の宝物です」と被災者にエールを送っている。競技者としても数々の試練や葛藤を乗り越えた今、プロとしての新境地を開拓する特別なショーがいよいよ幕を開ける。
When we commemorated 10th memorial day, Hanyu commented; “All experiences of mine, like being able to interact with people in the Disaster affected areas, and share smiles, straggles and pains with them through Olympics, through Figure Skating, are my treasure remaining in my heart” with the words he delivered his cheers to the victims of the Disaster. As a competitor he has challenged and overcome numerous difficulties and struggles, now as a professional his special show that will break new stage is now opening.
そして今日の日テレさんニュース。
And today's photo, released by Nippon TV.
そして、メッセンジャー結弦君の言葉をミヤテレさんが公開してくださっている。
Then Miyagi TV released a video with Yuzu's comments.
ミヤテレだよん@mmtdayon
あす10日(金)午後3時50分 🌸 OH! #バンデス 🌸 東日本大震災から12年 ―未来へ繋ぐ 守るいのち― プロ転向後初のショーを宮城で開催する #羽生結弦 さんがバンデスに3.11への想いを お話してくれました。 番… https://t.co/Du6HaL16wt
2023年03月09日 16:00
Sarah SS@sarah_sohma
eng subs: Yuzu talks about how he deliver people's Disaster experiences . . . https://t.co/DCQto4BHOs https://t.co/Jmez715rJZ
2023年03月09日 16:37
僕から生まれてくる言葉たちは、どうしても僕が受けた震災のイメージだったりとか、自分が被災したときの感覚だったりとか、そういったものにどうしてもとらわれがちなんですけど、それでも自分の目でちゃんと見て、いろんなことを聞いて、で、僕自身も調べて、色んなことを、その上でいろんな発信をしていきたいなっていうふうに思っています。
Words emerged from me shall be tend to be overlapped by my own images of the Disaster or my feelings when I was suffered by it, however, I’d like to witness properly, listen to their various experienced, and myself too, research many facts, then I’d like to deliver various information, that what I feel now.
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!
イケてるボウズ(ミヤテレ非公式キャラクター)@iketerubouzu
【特別なお知らせ】 まもなく #震災 から12年。 #羽生結弦 さんがふるさと宮城で行うアイスショー #nottestellata ⛸❄️🌌 本番を前に羽生さんの想いを取材したぜ。 ─未来へ繋ぐ 守るいのち─をテーマに、あす1… https://t.co/SdRFbaCNu8
2023年03月09日 16:07
ねこまさむね【公式】@nekomasamunecom
宮城での #nottestellata成功祈願 いたします https://t.co/ppoaJsToCk
2023年03月09日 12:07
ねこまさむね【公式】@nekomasamunecom
そして星に照らされているときだけ孤独がやわらぐのかもしれません
2023年03月09日 15:04
Sarah SS@sarah_sohma
Yuzu, today (eng subs) from today's TV news. 今日の結弦君、どうして10代に戻っているの? https://t.co/s6RZ6mP4aM
2023年03月08日 21:10