これ、会員記事だったけど・・・
紙面記事にもなって・・・そして。
Sankei's web report on SharePractice is for the members only though,
こちらで、読めるよ。
しかも・・・
Japan Forward released Sankei's article fully, and
英語版まである。🥰
Here's the English version for you!!
「強くなる!」と言えばね・・・
Talking about "get stronger". . .
なんか跳ぶときの
卵かけご飯前感が増していない?
何ていうか、跳ぶ瞬間って
凄い軽いというか・・・
勿論3Aより力入ってる感はあるけど
全日本や北京の4Aに比べると
すぃ~って上がっている感じがするんだわ。
絶対に、強くなってる!
Don't you think
Yuzu jumps much easier manner than
he jumped in JNs, or Beijing?
Of course, different from his 3A,
however somehow he get higher much easily now.
Getting stronger already.
両足着氷の時の全日本。
この時は「軸」に集中していて
直線の助走。
In JNs, Yuzu most focussed on the axis, and
the run-up was the straight line.
北京では、コーナーに沿って
カーブを描く助走で
公開練習の時は
北京の時と同じようなルート。
だけど、北京と比べても
TKG前感があるように思うんだけど。
進化し続ける羽生結弦。
In Beijing along the corner
the run-up route made a corner.
In SharePractice,
Yuzu jumped in this route.
And also comparing with 4A in Beijing,
don't you think
Yuzu is jumping rather effortless?
ほら、結弦君、うなずいているし。
絶対強くなってる。
See, Yuzu is nodding,
yeah, he's getting stronger now.
ところで・・・昨日、貼り付けだけで力尽きたけど・・・
和訳入れる。
Cheers from John Wilson Blades,
with lovely message.
#JohnWilsonBlades@JohnWilsonBlade
Celebrating the next chapter... ⛸️🕊 Making blades for Yuzuru Hanyu has always been one of our greatest honours. H… https://t.co/65u764YdfQ
2022年08月24日 02:00
次なる章への祝福。
羽生結弦のためのブレード製作は、常に我々の大きな誇りの1つとなっている。
彼への応援はこれからもずっと続く。
言葉の使い方も素敵よね。
「次なる章への祝福」とか、
「ずっと応援します」じゃなくって
直訳すると「彼は生涯我々の支援を受ける」って、
主語を自分たちでなく「彼=結弦君」にする繊細さ。
The message, the usage of words is lovely too.
Not using "retirement" but "Celebrating the next chapter"💕
And not saying "We will support him for life" but
the subject is "He".
Only if I challenge, then I will gain.
Yuzuru Hanyu
挑戦してこそ、得られる。 羽生結弦
"I really love to skate."
「心からスケートを愛しているんです。」
At least once in our lives, we’ll see an athlete come along who transcends their sports.
Serena Williams, Michael Jordan, Tiger Woods, Michael Phelps
Although adorned with them, it’s not the accolades they chase,
medals and world records are simply pit stops along the journey to greatness,
and whilst the medals weigh heavy upon their necks.
They continuously tempt their fate and dare to be great.
It is the bird who dares to fall which learns to fly.
With every beat of their hearts, they pour their souls into the sport ???, leaving it changed, forever.
生涯で少なくとも一度は、自分のスポーツを超越するアスリートを目することがあるだろう。
セリナ・ウィリアムス、マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、
マイケル・フェリプス。
メダルや世界記録、彼らを輝かせているかもしれないが、彼らが追い求める称賛ではなく、卓越への旅のピット・ストップに過ぎず、メダルは彼らの首に重くのしかかっているのだ。
彼らはそれでも、偉大になるため、無謀な旅を続ける。
思い切って落ちることができる鳥こそが、飛ぶことを学ぶ。
鼓動のたびに、彼らは競技に魂を注ぎ込む。
変革をもたらしたまま、永遠に。
あえて「超越」したアスリートの中に結弦君の名前を入れず、
入れないことで結弦君の存在が聴覚的にではなく、視覚から直に感性に結びついていて。
メダル=競技は、まだ続く旅の給油ポイントに過ぎない、これからも旅が続く。
そして、落ちる鳥と中国杯、ロシア杯の結弦君のシーン。
でも、飛ぶことを学ぶという言葉の映像は、結弦君の羽付きブレード。
Although Yuzu name was not read, but with the scenes, it gives us strong image that
Yuzu is also one them.
And with the scenes of Yuzu got injured, he says "It is the bird who dares to fall . . "
and with "which learns to fly" with the picture of Yuzu's blade with wings, wow!
ひょっとして、FaOIは新しいブレード使っていたの?
「2022年5月25日」
靴は3年もたせちゃうって言っていたけど
ブレードはどのくらい使うんだろう?
Oh, now Yuzu is using them?
even in FaOI?
Now wondering,
although Yuzu said he use a set of skates for three years or so,
but does he change blades often?
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Click! Click!