不思議な結弦君!(動画3つ) Mysterious Yuzu | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

今日は、氷上の王者「羽生結弦」のカムバックの日だね💕
Today is the anniversary of Yuzu, the Ice King came back on ICE.



 

 

 

 

 



天使結弦君のカムバック、あのインチョン空港に到着したオリンピックチャンピオンであり、天使ちゃんの結弦君、あの場面で、既に、なにか「まとってらっしゃいました」よね。
登場と同時に不思議なオーラが輝いていて、「あ!獲る!絶対に獲る!」って興奮したものね。
When Yuzu showed himself in Incheon Airport, already he was in SOMETHING! something so brilliant, something so strong, the aura of the absolute king? The aura telling “I’m here to have MY gold in my hand!”



 

 



考えてみたら、オリンピック、次のシーズンのワールド、昨シーズンの四大陸も、そして今期も・・・「お帰り、結弦君!」
ジェットコースターのスケート人生、ピョンチャン後も、もう、これでもかって試練が押し寄せてきて。
でも、そのたびにまた大きく、強く、そして更に美しなって・・・
お帰り、結弦君!
The Olympics, then the world in 2019, 4CC in 2020, and Japan Nationls 2020, well, yeah, these years, Yuzu surely came back too.
Not only coming back but becoming much stronger, much greater!






インチョン空港のあの不思議にも思える、天使のようなオーラ、どこか悟りを得たかのような穏やかな雰囲気・・・。
それまでのことを想像すると、どうしてあの穏やかな雰囲気になれたのか、本当に不思議で。もうオリンピックに間に合わないかもという絶望に押しつぶされそうになっても、でも、黙々とできることを続け、なんかね、モチベーション失くした状態よね、絶望の最中、なのに、その状態でもリハビリや陸上練習を重ねることができるその精神力が、なんとも不思議なほどすごいと思うよね。
When at Incheon Airport, although Yuzu looked so pure, like a new-born baby? but at the same time he got the aura of Angele of Skating, at the same time, he looked so calm.
But when thinking about the days Yuzu spend before he appeared there, it’s really a mystery.
Yuzu said he was depressed totally, sometimes felt he couldn’t manage it couldn’t participate the Olympics, you know in such situation, people easily lose their motivation, but not YUZU!! Even being depressed to the hell, but he kept working what he could do, how could Yuzu get the motivation to work??? Really “mystery”!

 

 

ショート後のインタビュー部分のみ

 

 

 



そして、本当に直前になってやっとジャンプの練習ができるようになり、韓国入り。
出るぞって自信を得たとき、「参加することに意義がある」って状態じゃないのよね、既に。「獲るぞ!金メダル。」という決意だったのよ、既に。
結弦君の心は覗くことはできなし、あまりにも異次元な結弦君なので、想像すらできないことだけど、空港でも、そしてその後の練習、ショートが始まる直前まで、きっと不安はあったと思うのよね、でも、そんなそぶりは一切なし。
いや、いや、羽生結弦だよ、不安なんて微塵もなかったさ、って思ったりもするし。
血のにずむような練習を重ねてきた時なら、そうそう、もうね、鬼だから、すっごい練習やらかしてきたんだよね・・・って、ちょっぴり想像できるけど、この時は本当に、鬼になりたくてもって状態の日々が続いていて、そんな中で、完全に自分を信じ切る力、いったいどうやって作り出してきたの?
He arrived Korea with a few weeks of jump practices.
But sure, when Yuzu decided to participate, it was not only participating but his decision must be “ok, I go there to get my gold in my hand!”
How could he be in such mind? Well, Sarah, oh, no one can peep his mind, nor interpret his mind, but it easy to think that even Yuzu, he should had a fear, but none of such sign could be seen from him.
In other cases, yeah, we can imagine, oh, Yuzu worked so hard, so stoically, preparing for it, yeah, that must be why he’s so confident! but you know, he couldn’t work on ice for so many weeks, but how could he get such strong confidence to win?

 

 

内村さんの驚き部分のみ

 

 



とにかく、あの結弦君の演技、そして、結弦君の心の在り方、同じトップアスリートの内村さんにとっても「謎でしかない」んだから、サラの貧相な想像や妄想では到底描くことはできないけど、本当に、不思議な人よね、結弦君。
やっぱり、「待っとってらっしゃいました、何かを!」
Well, that’s Yuzuru Hanyu? yeah, right, but, even for another top athlete, Mr. Uchimura of Gymnastics, it’s a mystery.
But all of us sure felt that Yuzu got the aura of the Gold Medallist before he skated his short.

 

 

 

 

 


もう1つ、昨日の続きになるけど、不思議なのは、あの日本男子フィギュア初の金メダル、若干十代での金メダル、あの偉業よりも、結弦君の心にはフリーが全く満足できなかったことの方が大きかったの?
勿論それがモチベーションになっていたかもしれないけど、なんかね、外から思っている以上にこれまた宇宙規模で結弦君は悔しかったんだろうね。
ってかね、他のプログラムってEXとかでちらり披露してくれたりあるけど、オリンピックチャンピオンになったプログラムなのに、お花のロミオさんは、完全に封印しているように思えるんだけど。
なんかね、金メダリストになれたうれしさより、思い通りに演技できなかった悔しさの方が大きいっていうのが、また、結弦君の不思議だわ!
Let Sarah add one more topic, yesterday we reviewed Yuzu’s comment in 2014 after his free. He was, yeah, really frustrated with his free, although he got the gold, his mind was really up-set, what a guy!?
And in PyeongChang he also mentioned that 2014’s free was his motivation to work hard, it’s another mystery of Yuzu, yeah, for him, the frustration for his free has been bigger than happiness of being the Olympic Champion?





でもね、なんか、不思議だらけなところも・・・結弦君の魅力の1つよね!
Whatever, all these mysteries are also enchant our heart too!

 

 

下矢印ブログランキング参加中!ぽちっ!ぽちっと!下矢印

BlogRanking sites, Click! Click!


人気ブログランキングアップ

 

アップ