しゃぎり | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

こんにちは! hi, there!

 

 

「しゃぎり」って知っている?

サラ、新宿の職場に入るまで、「しゃぎり」って誰でも知っている言葉って思っていたけど、職場では、な、な、なんと、だ~れも知らなかったのよ!

ええ?方言?

during the festival, citizen go crazy about “Shagiri”

festival music played by citizens

 

 

いや、一応、歌舞伎でも使われているし、ちゃんとした日本語だよね!

each area has their own festival music as well as dance

and so as here in Mishima

 

 

三島のお祭りは、このしゃぎり(お囃子)なくして語れない!

people are really crazy about it here!

 

 

だってね、桜の季節の頃から、屋上に上がると、夜な夜な

市内のどこかからか、聞こえてくるのよ「しゃぎり」

so, sometime around Sakura season,

people start practicing, so at night, from somewhere

we can hear “Shagiri” being practiced

 

 

各町内で、しゃぎりを練習して

そして大社のお祭りで大爆発~!!

here, each community has their own Shagiri team

and compete each other during the 3-day festival

 

 

 

 

そして各町内、それぞれが山車をもっていて

お祭りの3日間、しゃぎりチームを山車にのせて

町内を練り歩き、そして大社に向かう!

and each community has their own Shagiri float

during the festival, community people pull their float

with Shagiri team on it, and drive around the city

and at night all floats gather on the main street

 

 

だから、夜になると各町内の山車が、大社前の「東海道」を練って

他の町内と出会うと競り合いが始まる!

whey they meet each other they play so heated and

compete each other

 

 

 

 

しゃぎり、三島市のビデオで楽しんで!

here’s a short video introducing the festival

 

 

 

 

 

あ・・伊豆っ箱!

oh, IzuHakone Rail!

 

 

 

子供会も頑張っているよ!

大社前には特設ステージがあって、各町内の子供たちが

しゃぎりを競い合うの!

for Shagiri, each community also has their kid team!

 

 

 

 

 

三島市の子供しゃぎりの紹介ビデオ

another promotion video by Mishima City

 

 

 

 

 

 

 

 

熱い三島の3日間!

heated 3-day festival!

 

 

訪問ありがとう~ ドキドキ thanks

ランキング参加中! 下のバナーをポチってね!

下矢印Blog Ranking Click here plz!下矢印

   

オッドアイ猫ぽち 上差しぽち 上差しありがとう~オッドアイ猫

幸せの白スズメ君!いいことありますよに!