●周りにいる人々の「目障りな部分」を拾い上げてみる! | 『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

DVや依存症、離婚の後でも大丈夫!『歩みよらない夫が態度を軟化させて勝手に変わる魔法のレッスン』〜ひとりで築く、夫婦二人のえぇ〜関係!あなたの人生の”これから”をあきらめない思考術〜

●周りにいる人々の「目障りな部分」を拾い上げてみる!

 

 

友人・知人

職場の人々

ママ友

親兄弟・親戚・・・

 

いつも周りにいて

・目障りな人

・モヤっとする人

・感じ悪い人

・ひと言いってやりたい人

・あまり時間を共有したくない人

・思い出すとイラっとする人

etc.....

 

 

「嫌と感じるポイント」

「イラっとする理由」

「言いたいこと」

のなかに

あなたのホンマの姿

が隠れてる!

 

 

相手の・・・

どういうところが嫌なのか?

何がモヤっとするのか?

どこにイラっとするのか?

できればどうなって欲しいのか?

みたいなことや

 

「なんでそういう風に言うの?やるの?」

って言いたくなる部分には

 

自分がやらないようにしてること

やってはいけないと信じてること

自分が抑え込んでること

などとともに

自分のホンマの姿

が如実に表れてる!

 

それらを見過ごすってことは

「自分の本音」

を無視する行為!

 

 

私はあんなんじゃない!

私はあいつみたいにしない

私はあんなこと言わない

私は違う

私はちゃんとやってる

って言い草は

自分にどんどんフタしてしまう!

 

 

知ってるようで

まったくわかってへん

自分自身のことを

これ以上フタせんようにな〜笑

 

目障りな存在は

目障りなほどに

視界に入ってきて

「あんた!フタしてるで〜」

って言うてるだけやから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精一杯頑張ったけどもう限界!と諦めたくなったら読むメルマガ

モラハラが子供に与える影響が気になったら読むメルマガ