寒暖差が激しいここ数日、、、

 

高低差で耳きーんなんてませんか?

↑このネタ大好きなんです^^

 

 

 

 

 

みなさまいかがお過ごしですか?

 

 

今日から3月にですね♡

 

 


 

 

 

 

わたしの2月は5年させていただいた

こどもレッスンを

 

一旦終了するため勇気をふりしぼった

月になりました

 

 

 

 

じぶんで決めたのに、

 

発表するときになってビビり、

ドキドキが止まりませんでしたし

 

 

 

決めるまでは何度も何度も迷いました

 

 

 

 

 

 

そんなときに助けていただいたみなさまには

あらためて感謝しています

 

待っていますとおっしゃってくださった

生徒さんやご家族にも

嬉しくて涙がでました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長期のお休みには開催できるよう、

今は家族の時間を大切にしたいと思います

 

ほんとうにありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

みなさまはどんな一か月でしたか?

 

 

 

 

こどもレッスンでの置き土産♡

 

 

 

 

 

ではでは♡

 

 

 

 

2月にたくさん読んでいただいた

記事ランキング発表です!よだれ

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン5位まじかるクラウン
こどもレッスン開催♡

 

 

 

 

 

 

こどもレッスンのご感想です♡
 
 
 
 
置き土産のホワイトボードが

いつもとっても嬉しくて♡

 

毎回写真で残しています^^

 

 

 

むしろみんなレッスン後の

ホワイトボードの時間を楽しみにしています笑

 

 

 

 

 

1番人気は絵しりとり!

 

わたしも参加しています笑

 

 

 

絵心は察していただけると助かります、、、魂が抜ける

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

まじかるクラウン4位まじかるクラウン

次回のこどもレッスンは♡

 

 

 

 

 

 

 

5位の続きとでもお考えください^^

 

こどもレッスンの詳細です

 

 

 

 

次回は夏休みを予定しております

 

お読みいただき、

楽しみにお待ちくださいね♡

 

 

 

 
 
 
できあがりーーー♡

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

ベスト3!!!

 

 

 

 

まじかるクラウン3位まじかるクラウン

小3三男の意外な心境

 

 

 

こどもレッスンのことで

家族にも相談しました

 

いつも決定事項として報告しがちなわたし、、、

 

反省、、、

 

 

 

 

 

でも今回は相談として話しました!

 

そのときのこどもたちの様子です

 

 

 

 

 

お仕事されているママにも

経験がおありでしょうか?

 

メッセージもいただきました

 

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

いつかそんなおはなし会もできればいいなあと

思います^^

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

そしてそして♡

 

 

 

 

まじかるクラウン2位まじかるクラウン

麹レッスンご感想をいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

こちらもインスタでもシェアさせていただき、

 

メッセージもいただきました^^

 

 

 

 

ありがとうございます♡

 

反応をいただけると

めちゃめちゃ嬉しいんです!!!

 

 

 

小躍りしちゃいます^^

 

 

 

 

レッスンを受講されたかたはもちろん♡

 

ご家族にも変化が生まれるってことは

もうワンステップ進まれているように感じます

 

 

 

 

 

記事にも書かせていただきましたが、

 

 

楽しむ姿を見ているから

じぶんもやってみようと思えると

わたしは思います♡

 

 

 

 

 

これからもそんなうきうきな変化を

お渡しできるようなレッスンを開催していきますね♡

 

 

 

 
 
どうぞよろしくお願いいたします^^
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

まじかるクラウン1位まじかるクラウン

レッスン予定はこちらです!

 

 

 

 

 
 

 

初めてではないでしょうかーーー!?
 
 
総合案内の記事が
1位に!!!
 
ありがとうございます♡
 
 
 
 
 
とにかく日程をお知りになりたいときは
こちらが便利です!
 
 
 
 

 

 
 
 
ご興味おもちいただき
ありがとうございます♡
 
 
 
 
 

 

 

 

 

以上♡

 

2月にたくさん読んでいただいた

記事ランキングでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます♡

 

 

 

 

毎日更新がんばります!!!

 

今月もよろしくおねがいいたします♡

 

 

 

 

 

 

過去のランキングはこちらからご覧いただけます^^

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました♡

 

 

 

 

麹と数字のお料理教室

ニコノツバサ

りんご計量から片付けまでお子さんだけで挑戦!

こどものためのお料理教室

 

ピンクドーナツママの自信が爆あがり!

手作りおやつレッスン♡

 

おにぎり家族のおなかはわたしが守る♡

茶色い食卓でも腸活!麹レッスン(準備中)

 

しっくりくる数秘セッション

毎日のお守りになる数秘カレンダー作成

 

 

 

自己紹介はこちらです^^

 

どうぞよろしくおねがいいたします♡