私たちがなにかしら願いを持ったとき
「叶ったら嬉しいな~~
」
と思う気持ちだけじゃなく
「叶わなかったらどうしよう・・」
とか
「どうせ私にはムリだよ
叶うわけないよ
」
っていう不安や
否定的なエゴ声が出てくることも
ありますよね?
で、この手の「不安」を
「それはエゴの声だから
無視しなきゃ!!!」
ってやっちゃう人も多いんだけど
そもそもエゴって
「私(自我)」
のことだから
無視しようがないんだよね![]()
だってエゴが無かったら
「こんな風になりたい(≧▽≦)」
でね、もしあなたの中から
(どうせ私にはムリだよ)
とか
(こんな私なんて・・・)
っていう否定的なエゴ声が
よく出てくるなら
「このエゴ声の裏には
痛みがあるんだな」
っていうことを
自覚してあげてーーーっ
たとえば
(どうせ私のことなんて
誰も愛してくれないよ)
っていうエゴ声の裏には
【親があまり愛情表現をしてくれず
さびしかった】
という痛みが隠されてることがあります。
「私なんて愛されない」
の声は
事実じゃなく
痛みのせいだったんだ
って自覚してあげるだけでも
エゴ(私)のことが
少しだけ
愛おしくなりません?
否定的なエゴ声が強い人は
なにかしらの環境の影響を
うけてるわけだから
意味なく出てくるわけじゃないのよ![]()
だって赤ちゃんのころ
「あ~~・・早く自分も
いないいないば~をする側に
なりたいな~~~」
とか思わないじゃん!!!!!!笑
「あいつはトイレトレーニングを
1日でできたのに・・・
僕は3日たってもできない・・
僕はダメな赤ちゃんだ!!!!」
とか思わないよね!?![]()
否定的な声が大きいときは
「そっか、痛みがあったんだね」
と自覚してあげるだけでも
否定的である自分を選ぶか
理想を選ぶ自分であるかを
決められるようになるから。
なので
「前向きに思えない自分はダメなんだ」
って自分責めしなくてOKです!
ただただ認めて(自覚して)あげて![]()
「自覚」無くして
「変化」無し
だからね(≧▽≦)
(自覚が大切、ってことを
色々な記事でも書いてるので
ぜひぜひ読んでみてください)
明日もアナタにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
![]()
復縁や結婚など
願いを叶える潜在意識の法則や
潜在意識を使う上でタイセツな
「ご自愛」のことなど
1から分かりやすく読みたい人は
ぜひぜひメルマガに
登録してね♡





