恋愛が上手くいかない人はコレやめてみて! | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

「恋愛が上手くいかない」
「付き合ってもすぐに振られちゃう」


というお悩みを
メールセッションや電話セッションで
頂くことがとても多いです。

でね、これって

上手くいかなくなる準備
(不幸になる準備)

してるから
上手くいかなくなるだけ


なんだよーーっ!





たとえば

お相手と付き合ってても

いつか振られるんじゃないか?
若い子にとられるんじゃないか?


って、ずっと不安でいるのも
不幸になる準備だし

お相手の言動や行動を
必要以上にマイナスにとらえるのも
不幸になる準備よね!

それをやめよう爆  笑


不幸になる準備をしてると
絶対的に今ある幸せ
たーーくさん見落とすんですよね。

それってスゴク
もったいないじゃないですか?

「もったいない」とは
本来のあるべき姿ではない
という意味です♡

コスパって意味じゃないんだよ。


そもそもアナタは
輝きそのものなのに
不幸になる準備に
気を取られてしまうがために
輝きを発揮できなくなる。

何てもったいない!


もちろん

「悪いことを想定しておけば
悪いことが起きたときに
傷つかないじゃん」


って思う気持ちも分かるよ。

不幸になる準備って、ある意味
自分が傷つかないよう
自分を守ってる証拠でもあるからね!

でもそうなると
常にスポットを当てるのは

「起きたらイヤなこと」

ですよね?

起きたらイヤなことばかり
意識してると
あなたの潜在意識は
あなたが何を望んでるのか?が
分からないんです。

分からないと
叶えようがないのよ叫び



それって
喫茶店に行ったとき店員さんに

コーヒーも紅茶も
オレンジジュースも
飲みたくないし
パスタも食べたくないです


ってオーダーしても
コーヒーゼリーは出て来ないのと同じ笑


だから不安になろうが
ネガティブになろうが
望みは出してあげてねベル

たとえば結婚なら

このまま1人だったらどうしよう。。

じゃなく

「大好きな人と結婚したい😆」

とか💕


どうしても不安が収まらないときは
その感情に
「んだね」という一言を
付け足してみると良いですよーっ


カレにふられそうで不安な【んだね】

「上手くいかない気がして
こわい【んだね】」


「んだね」を付けると
客観的に自分をみられるから
イイ意味で少し「他人事」に
なるので!


というわけで
本日のまとめは

★恋愛がうまくいかない人は
不幸になる準備をしてる

★不幸になる準備をしてると
今ある幸せをたくさん見落とす

★それはもったいない!
もったいないとは
「本来のあるべき姿ではない」
という意味。

★イヤなことにスポットを当ててても
潜在意識は
あなたの望みが分からない。

★だから不安になってもちゃんと
望んでることに目を向けて♡

★どうしても不安なときは
感情に「んだね」をつけて
他人ごとにする。



でしたーーっ


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


右矢印潜在意識を変えるなら〇〇を変えてみる!

右矢印あなたを傷つけてる人って本当は誰?