願いをかなえるときって
アクセルをふむ前に
ブレーキを外すほうが
メチャクチャ大事なのです

だってその方が
超絶カンタンに叶うからね♡
もしあなたが
幸せになりたいのになれない!
って悩んでるなら
自分が幸せになることを
そもそも許してないのかも。
「幸せを感じちゃいけない」
ってブレーキを
かけてるのかも?
なぜなら、こんなことを
よく考えたりしませんか?↓↓↓
たとえば

次は悪いことが起きそうな気がする

「こんな事してていいのかな」
と罪悪感がよぎる。

「ありがたい」以上に
「申しわけない」という気持ちになる

「すみません」「ごめんなさい」
を言うほうが多い

「こんな私なんかと居ていいのだろうか」
と委縮してしまう

というか
なにも成し遂げてないわたしは
価値がないと思ってる

書いてるとキリないけど笑
これらって結局
自分が幸せになることを
許してないんですよ。
私は幸せで在っちゃいいけない
っていうブレーキを
思いっきりふんでる状態ね!
「幸せになりたいのになれない」
ではなく
「なっちゃいけない」と思ってるから
現実がおかしな方向にいくだけなのです。
幸せって
【なるもの】じゃなく
許すもの!
許してあげることが
メチャメチャ大事なんだよ


わたしの話で例えると
私は若いころ弱音を吐く自分を
まったく許せなかったんです

どんなにツラくても
いっぱいいっぱいになっても
弱音吐いちゃいけない
泣いちゃいけない
心配させちゃいけない
迷惑をかけちゃいけない
って、自分にいっぱいの禁止令を
出してたんだよね。
(わたしの母親は体が弱くて
しょっちゅう寝込んでたため
自然にそういうクセがついてたみたい)
弱音を吐く自分を
許さないでいたときは
きっと多くの「優しさ」に
気づけなかったんだろうな~
と思う。
だって私のなかでは
親切にしてもらう
イコール
迷惑をかける
だったから!
「迷惑かけちゃいけない」とか
ホント、ただの思い上がりで笑
今思うと
どんなに禁止令を出してたところで
じっさいは色々な人に
迷惑かけまくってたんですよね

で、現在は?っていうと
もう弱音吐きまくって
頼りまくってます

弱音を吐くことを
【許した】からこそ
愛と優しさいっぱいの世界で
生きられてるの!

なのであなたも
ただ許してみてください。
あなたは
いっぱい、くつろいでいいし
色々な人に優しくされていいし
素敵な人と遠慮なく仲良くして
なにもしない自分にOKを出して
能天気に楽しく笑って
好きなことをやって
「でも私なんか・・・」なんて
思わなくていいから
「私は幸せが好きだーーっ」
と胸をはって
自分に言ってあげよう!
ただただ存在する自分を
認めてあげよう


幸せは、なるものじゃなく
「許すもの」
許せば許すだけ
幸せは増えていくから
現実はクルンと変わるのです。
自分にたっぷり
時間とお金と愛情を使ってあげようね

(この記事もオススメ)


P・S
きのうから旦那が
風邪をひいて寝込んでるんだけど
旦那が風邪をひくたび、いつも思う。
何であんなにしょっちゅう
熱を測るんだろう

思わず「もうイイから」って言うぐらい
熱はかってる不思議!!!!!!!!