最上に置くのは【自分】!感情じゃないよ | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

 

「落ちこみやすい性格を直したい」

という読者さんから
こんなメッセージが届いたよ照れ


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


落ちこむとなかなか
気持ちを切りかえることが
できません。

こんなんだから恋愛も叶わないし
イヤなことを引き寄せちゃうのかな?
と思うと
ますます気がめいります(笑)

わたしも幸せな恋がしたい~
なのに今も意味もなく
落ちこんでしまいます



晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


みんな
【感情】というものを
崇(あが)めすぎーっ

感情って
大きな力を持つ「なにか」
では無いです。
なんだそれ神様か!笑

感情が上じゃないよ。
【自分】が感情の
上なんだよ。



子猫2匹が立ち上がって空を見上げてる画像



 

感情って、あくまで
自分が生み出す中の
あくまで「1つ」なんです。

しかもすごく流動的!

(好きだけど飽きた、とか
泣いたらスッキリしたとか
そういう経験あるでしょ?笑)

「自分」が
感情の上なので
感情って選べるんです。
扱えるんです。



(´・ω・`) 「選ぶ??
それができないから
悩んでるんだけど・・・」


A そこで大事なのが自覚ですよラブラブ

「落ちこんじゃう!
抜け出したいのに抜け出せない」

じゃなくて

「あーー私は落ちこみたい
抜け出したくない。
しばらく落ちこんでたい」


なんだよね。
(うつ病などの病気は別)

そういう自覚を持つと
「もう少し落ちこもうw」
って思えたり
「バカバカしい、もうやめた笑い泣き
って思えるので
ムダにグルグルすることは
グンと減ってきます。

グルグルしたかったらする
したくないならやめる、
っていうように
自分で選べるんだよね照れ



いつも苦しい恋愛ばかりしてる人も
同じくで。



好き!!という気持ちを
自分より上に置いてるから
粗末にされてしまうの。


愛されたい
大切にされたいなら
感情より自分
上に置いてーーっ



※※※※
あ、相手より自分を上に置くとか
そういうことじゃないよ笑
※※※※



うつ病とか精神疾患がある場合は

別として(ここ重要)

 

 

感情って決して
抵抗できないほど大きな力を持つ存在
ではないからね!


 

わたしは昔


「もう、不幸な自分や苦しい自分に
陶酔するのはやめた!!!!」


って決めたことがあったんです。

 

でも、ある時

「あの陶酔感をもう味あわないのか。

なんかちょっと寂しいな~~」

って思ったこともあったからね笑い泣き

(この記事に詳しく書いてますラブラブ

 


 

あなたは感情を
生み出す存在であって
感情からしたら
あなたのほうが神ですよ。

好きな感情を選んで
好きな現実を創っていきましょう!


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)



(この記事もオススメ♡)

右矢印嫌われるのが怖い、というあなたへ

右矢印これやめると運気は自然に上がっていく!