いつも田巻のメールセッションに
沢山のお申し込み
ありがとうございます![]()
![]()
セッションだけではなく
ブログのメールフォームにも
毎日、ご相談メールが届くので
私この数年、相談メールを読んでない日が無い![]()
そうなると、メールだけでも
心が折れやすい人と
折れにくい人の違い
が見えてくるんですよね!

【心が折れやすい人】って
イヤな事が起きたとき
それに意味を付けてしまう事が
すごく多いんです。
たとえば
楽しみにしてたイベント(デート)が
中止になった・・・
やっぱ私は運が悪いのだろうか?
とか。
元彼がプレゼントしてくれたネックレスを
なくしてしまった![]()
これはもう
「カレを忘れなさい」っていう
宇宙からのメッセージなの・・
?
とかね!
(宇宙からメッセージが
来てるとするならば
「不注意に気を付けて」
では・・・ないかな?
)
楽しみにしてたイベントが中止になったのは
運が悪いからではなく
私は運が悪いと思いこんでるから
イベントが中止になったことを
「運の悪さ」と結びつけてしまうだけ
なんだよね![]()
「私がすき焼きを食べたら
日本が寒くなってしまった!」
とは思わないでしょ?
寒くなったから
すき焼きを食べたんだもん。
それと同じで
イヤなことが起きたのは
たまたま、
なのです![]()
生きてると絶対、そういう
「たまたま起きるイヤなこと」には出会ってしまうからーっ!
なのでイヤなことが起きたら
「えーー悲しいーー![]()
」
とシッカリ嘆いてあげようよ。
ここで
「私って運が悪い・・」
って誤解し続けてもイイことないし笑
「神様からのギフトだ!」
って無理矢理ポジティブシンキングで
感情に蓋をしても
ストレスたまって苦しくなるだけだからさ!
そう、心が折れやすい人って
ネガティブな人じゃなく
ネガティブかポジティブか
どっちかしか無い人。
どっちかだけだと緊張して
心がピーンと張りつめちゃうから
何かあると「ポキ」っと
折れやすくなるんだよね![]()
だからグニャグニャぐらいで
ちょうど良いのだ笑
ちなみに
悪いことやイヤなことに
意味を持たせようとする人は
【不幸に向かってしまう】
という研究結果が出てるそうです。
なのでイヤな事があった時は
厄落とし
って思っておこう![]()
だってそのほうが
いちいち意味を探すよりも
気持ちがラクじゃないですか?
もちろん悲しい気持ちにはちゃんと
寄りそってあげてね!
寄り添うのは大事だけど
意味づけはいらないから![]()
じゃ、逆に
「レシートのおつりが777だった!」
「ゾロ目の車のナンバーやたら見る」
「ダブルレインボーだー![]()
」
っていう縁起のイイものは?
うん、これは素直に受け取っちゃって
大丈夫![]()
縁起がイイものは
目にするとやっぱ嬉しいもんね。
縁起のイイものを目にしつつ
なんだか笑顔がこぼれちゃうような1日を
どうか送ってくださいね(≧▽≦)
(この記事もオススメ♡)
復縁ブログも更新中♡

