※※※
2年前にアップした記事を
編集して再アップします♡
※※※
愛される法則として
愛され上手な人って本当
受け取り上手
なんですよね!
私には高校時代から仲良くしてる
親友がいるんですが
昔からロングヘアだった彼女から先日
「思い切ってショートカットにした!」
と連絡が入ったので
ワクワクしながら
会ってきました♡
ショートのイメージが全く無かったため
どんな雰囲気なのか?が
想像つかなかったんですけど
それがもう
メチャクチャ似合ってたんです!!
会った瞬間
「すごい似合ってて可愛い!!
メチャクチャ若返ってる

と大絶賛したら、彼女は
いつものごとく
「ありがとう~~♡嬉しい!
田巻に見せたくて
セットも頑張っちゃった

ってニコニコしながら
言ったんですよね。

そして彼女は昔から
私が作ったご飯をよく食べます笑
「カレー食べる~?」って聞くと
わー!食べたい(≧▽≦)
そして、食べるときは
幸せそうな顔をしながら
美味しい♡♡
いつもありがとう♡♡
彼女は昔から料理をしないので
私が作ってもらうパターンは無いの!笑
2人で食事をするときは
外食かウーバーか、私が作るか
なんですね。
だからって
私は作れないのにごめんね・・・
なんて申しわけなさそうにしないし
いつも美味しそうに食べてくれるし
めちゃくちゃ
受け取り上手!笑
彼女は高校からモテ女で
付き合う人や旦那さんからも
溺愛されてたんですが
そう考えると、愛される法則って
昔から変わらないんだよね。
受け取り上手って本当
最強だよ!

じゃあ、どうすれば
受け取り上手になるのか?っていうと
私は受け取ってイイんだ、
と許可してあげること。
↑↑↑文字で読むだけだと
バカバカしいぐらい
カンタンに思えるけど
言うは易く行うは難し
なのだよ

とくに、謙虚さを美徳とされてる私たち日本人には意外と難しかったりするの。
受け取り拒否してるパターンとして
一番分かりやすいのは
「褒められたとき」
じゃないかな~。
たとえば
「すごいね!」「可愛いね♡」
と言われたとき
「あ、いえいえ全然・・
とんでもないです・・」
って否定しちゃうのが
受け取り拒否

あんまり否定すると
その人のオーラから
(褒められるのは
居心地悪いんですよ

こんな私を褒めて頂くのは
申し訳なく感じるんですよ)
っていうのがガシガシと
伝わってくるんですよね。
だから、ここを変えるだけでも
ガラっと印象は変わるはずだよ

今日からでも
愛される準備(自愛)
はじめてみませんか?
まずはカンタンなことからでOK!
これはどうかな?

これも良き



むずかしく考えなくて大丈夫!
少しでも心地よい時間が
増えていくよう
自分との関係
育んでいこうね。
明日もあなたにとって
素敵な1日でありますように(*´∇`*)