片思い成就を願ってるひとも
幸せな恋愛(結婚)をするなら
自己否定をやめてあげることが
なにより大切になるんだよね。
じゃ
それは何故なのか?っていうと
潜在意識って
あなたが発してる言葉に
現実を合わせていこうとするから
です\(^o^)/

たとえば
「私ってホントなにしても報われない」
「どうせ私みたいな女なんて
愛されないし幸せになれないよね」
「しょせん私なんてどうでもイイ存在」
という言葉を
自分に掛けつづければ続けるほど
あなたの潜在意識は
その言葉に一生懸命
合わせようとするので
自ら認められない存在に
なろうとしてしまうのです

あなたの愛らしさや可愛らしさが
発揮できにくくなるんだよね><
分かりやすいパターンで言うと
自己否定の強い女性って
「これ以上言ったら嫌われる・・」
と分かってても
嫌味や憎まれ口がやめられなかったり
好きな相手に自爆を続けてしまったり
します。
ホントの望みは「争い」じゃなく
愛し愛されて得られる幸福感を
欲してるのにね。
だから自分に掛ける言葉っていうのは
ホントに大切なんだよーーっ
呪いにもなるし祝福にもなるのです

ただ、これを伝えると
「私は過去
こうこうこういう事があったので
自分を認められないんです!」
「こんな経験があって、どうやって
自分の価値を認められるんでしょう?」
という質問をもらうんだけど
うんうん、言ってることは
本当ーーに分かる!!!!!!!!
でも、そこを嘆いてる限り
自己否定で傷つき続けるだけだし
現実は変な方向に行くしで
そのループ、あなたにとって
面白くないじゃんww
なので、過去の経験を軸にして
自己否定していくのはやめようね。
負のループはどっかで断ち切らないと。
というお話でした(≧▽≦)
(ここまで書いててふと思ったんだけど
自己否定って
「タバコやめたいのにやめられません」
みたいな
一種の中毒感あるよな~・・。)
下の3つの記事も一緒に読むと
自愛に対しての理解が
もっと深まるかも?



ではでは又更新するので
待っててね♪