「大好きな人と結婚する」
という望みにしっかりスポットを当て
過ごしてきたプリンさん。
途中、好きな人とのお別れを経験したり
思い通りにいかない事があっても
自分と向き合うこと
大切にしてたそうです(●´ω`●)
そんなプリンさんから
ステキなご報告を頂いたので
プライバシーの部分は省略して
ブログでシェアさせて頂きますね


田巻さん
ご無沙汰しています。
プリンです。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
田巻さんに
ずっとご報告しなければ、と
思っていたのですが
落ち着くまでと思っていたらこんなに遅くなりました。すみません。
実は今年の1月に結婚しました。
田巻さんに教えていただいた自愛や
潜在意識との向き合い方を
日々実践したところ
去年新しく出会った彼と付き合うことになり
とんとん拍子で結婚しました。
元々は元彼との復縁を希望して
セッションに申し込みましたが
今になって思えば、元彼ではなく
素の自分を丸ごと受け入れてくれる今の旦那と結婚できて本当によかったと思っています。
多分自愛をたっぷりしていたので
自分のありのままを愛してくれる人と
ご縁ができたのだと思います。
(実際結婚生活は
最初は喧嘩も沢山しましたが
今は落ち着いて安定しています)
今は妊活中で、また忘れていた自愛や
潜在意識と向き合うことをしっかり行って
今度は赤ちゃんを引き寄せたいなと
思っています。
セッションにて
本当にありがとうございました!
これからもブログの更新を
楽しみにしています。
プリン




プリンさん
おめでとうございます(≧▽≦)
プリンさんは初期のメールでも
結婚を望む理由を、ハッキリと
「好きな人と一緒にいて幸せになりたい」
と書かれてました。
で、この
望む方にスポットを当てるのって
実はすごく大事なことなのだよーっ

「結婚したい」というのを願って
潜在意識や自愛を知ったひとも
多いと思うんだけど
結婚が叶いにくい人の場合
「仕事も辞めたいし
●毎日つまらない。今が苦しい●
だから結婚してラクになりたい」
と、結婚を「今から逃げる手段」で
捉えてることが多かったりします。
潜在意識や引き寄せって
あなたの日々積み重ねてる思考や感情が
現実に反映されるものだから
叶いやすいのは↑↑の
「●~●」の部分なんだよね

で、この思考や感情は
自己評価から生まれるから
自分を愛するのって
タイセツになるんです。
なぜなら
自分そのものを慈しんでる度合いと
気持ちの良好さって
比例するから


なのでまずは、いま何があろうと
「あなた」という存在そのものを
慈しんであげよう
慈しんであげたうえで改めて
プリンさんのように
「私はどうしたいのか」
にスポットを当てて行こうね(*^^*)
ではではまた更新しまーす!

やってます
