「ずっと前向きに過ごせてたのに
最近すごく寂しくって・・・
私は成長してなかったのかな~?」
ってご相談をよくもらうんだけど
寂しさを感じるのって
悪いことじゃないんだよ
むしろ健康な証拠です!
私たちって
「寂しい」っていう感情があるからこそ
周りの人や物や生き物を
大切にしたいと思えるんだよね。
なので寂しさは
排除しようとするんじゃなく
しっかり感じてあげてください。
ここで潜在意識や引き寄せの法則を
意識しすぎて
「寂しいという気持ち=不快な気持ち」
↓
イコール良くない感情
↓
寂しいという気持ちを見てみないふりをし
ポジティブシンキングで抑え込む
っていうパターンは、やめようね
寂しさを他のなにかで
紛らわせようとするんじゃなく
しっかり感じてあげるんです。
胸の辺りがギュンギュンする?
何だかこみあげて涙が出て来る?
それをそのままにしてあげるのが
「しっかり感じること」ですよ
逆に
ポジティブシンキングで抑え込む
っていうのは
「大丈夫大丈夫♡
だって私は愛されてるからーっ」
みたいなヤツです笑
私が復縁を願ってる頃
このポジティブシンキングで
寂しさを抑え込もうとしてると
心の中で必ず
「うるせーバカ」
って反発が来てたんだよね
自分が思ってるより
自分ってホントにだませないからね。
ちなみに
たくさんの方の個人セッションをしてて
統計が出てるんだけど
寂しさを感じるときって
1弱さを人に見せないとき
2他人と自分を比べてるとき
3「自分はこの世界に
居ても居なくてもどうでもイイのかも」
という無価値観を感じるとき
が多いよね。
今日は1の
弱さを周りに見せない人の場合について話すけど
弱さを人に見せないと
周りはアナタが悲しんでる、とか
SOSを出してる、ってことが
分からないのです><
決してアナタが
どうでもイイ存在だからではなく
言わないと伝わらないだけ
なんだよね!
たとえばアナタが
(仕事忙しすぎてしんどいよ~
ストレスでどうにかなりそうだ)
と思ってるとき、誰かに
「仕事頑張りすぎじゃない?大丈夫?」
と声をかけられたとします。
そのときアナタが
「ぜんぜん大丈夫です~~!」
って言ってると、相手に伝わるのは
「そっか・・大丈夫なのか」
なのですww
そしてそれを繰り返してると
アナタの中で
「誰にも分かってもらえないんだ」
っていう感情が出てきて
ますます寂しくなる、という
変なループができるので
弱さは隠さず
生きていこう♡
弱さは見せてイイし
伝えてイの
話すと放せるから!
あ、でも話す相手は選ぼうね笑
明日もあなたにとって
素敵な1日になります様に(*´∇`*)
恋を叶える秘密のメルマガ
配信中~(無料)