よく
もういいかげん
「自分を愛してあげたいな~」
と思ってるんですが
自愛の仕方が分からない
っていうメッセージを頂きます。
こういうとき
ちょっと気づいて欲しいんですけどね
そもそも、自分に
愛を向けてるから
愛し方を悩むんですよー!
どうでも良かったら文字通り
「どうでもイイ」から
愛し方に悩むことすら
しないんです笑
※※※
自愛を
「叶えるためのツール」として
とらえちゃってる人は
自分がホントに望んでること
や何を恐れてるのかと
向き合うことが大事です。
その場合は焦らず
自分を知っていく時間を楽しんでみてね!
※※※
失恋したあと
本気の恋愛するのがコワイのは
もう自分を傷つけたくないから
だし
いま無気力なのは
それだけ頑張ってきた証拠
ですよね?
不安になるのも
あなたにとって、それだけ
大切なものだから叶えたいわけで
叶えたい理由は
そうなったら幸せだから
だと思うんです。
結局、不安も望みも
根っこは同じなの。
ちゃんと同じ方を見てる!
ここを忘れて
「不安をやっつけよう!」
「エゴは無視しよう!」
と、不安にふりまわされて戦闘モードになると
本来の自分の気持ちを見失ってしまうので
上辺の感情に振りまわされず
本質を思い出してあげてください。
感情の裏にある
あなたの愛に
気づいてあげて下さい。
上辺の感情に振りまわされる
ってことは
「今ちょっと気持ちに余裕がない」
っていうサインでもあるから
不安を敵視してる自分に気づいたら
あ、わたし余裕ないんだわ~~
と自覚してあげるのが大事だよ
気持ちに余裕がないときって
どうしても的外れな行動をしがちなので
自覚してあげること、超大事!!!!!
不安や嫉妬など
ネガティブな感情だって
実は「望んでる方向」を
教えてくれるサインなんです
だから
不安が出てきても焦らず
不安を敵視せず認めてあげて
裏にあるあなたの愛を
思い出してくださいね
愛に気づけば気づくほど愛は引き寄せられるし増大していくのだから。
ちなみに
この手の話を電話セッションですると
ブログを読んでるだけより
メチャクチャ納得できる!!
と言われるので
近い内にまた電話でも
お伝えしていきたいと思います