受け取り上手のことだから
それには、まず
「ごめんね」「すみません」
というコトバを
「ありがとう(≧▽≦)」に変えてみよう!
「こんなわたしでごめんなさい」の
罪悪感を持ってるひとって
お礼より謝罪のコトバのほうが
とっさに出たりするからさ笑
と、きのうの記事で書きました

読んでね(≧▽≦)
そこで、「罪悪感」にかんして
チョロっと軽く書くけど
真面目な読者さんは
きのうの記事を読んだりすると
「罪悪感って悪いもの」
「絶対ヤバイもの!!!」
と思っちゃうと思うんだけど
そうすると、罪悪感が出た時
そんな自分を更に責める
という、ドM的なループが
できちゃうじゃないですか?笑
なので、罪悪感が強いときは
「幸せの受け取り許可を
出せてない状態」
って感じで捉えててね!
(それもそれで感じ悪いかもだけどw)
罪悪感がつよいと、どうしても
「自分は幸せになるに値しない人間」
って潜在意識に
伝えつづけてるようなもんだから
望む方向とは真逆の選択などを
しちゃうんだよね

なので、罪悪感が強く出てきたら
「罪悪感が手ヴぁなせない!
(いきなりフランス人風)
こんな私はやっぱダメだ~~」
じゃなく
「罪悪感がまた出てきた・・・」
↓
「幸せの受け取り拒否
まだ拒否しておく?
それとも許可しちゃう??」
でOKですーーっ(≧▽≦)
あとね、自分の感情を
口に出して実況すると
悩みにドップリ入らず客観的になれるから
「出ました!!!!!
罪悪感がまた出てきました!!」
と実況中継してみるのも
オススメです。
あ、なんか・・・・
ノリが軽くてごめんなさいね

でも、ホントあまり
深刻になりすぎないでほしいので。
深刻上手、苦しみ上手になるよりも
受け取り上手、楽しみ上手になる選択を
なるべくしていけたらイイね

明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
「復縁したい」
「好きな人から愛されたいー♪」
というかたは


P・S
うちのマンションの隣
保育園なもんだから
マンションを出ると、よく
子どもたちの色々なお喋りが
聞こえてくるんです。
今日は、マンションを出たら
男の子が、超悲鳴をあげながら
「ウズラの卵になりたいのに!!!!いつなれる!?なれぬぁい(?)のか!」
って怒りながら
泣きわめいてたのが
聞こえてきたんだよねw
わたしもう、おかしくておかしくて・・
好きすぎて一体化したいのに出来ない!
なんという理不尽な怒りだろう笑
筋トレで腹筋が筋肉痛なもんで
お腹おさえながら笑ってしまった

かと思うと、小さな女の子が
お友だちに向かって
「わたし最近いそがしいのよねぇ。
また今度遊ぼ♪」
って言ってるし、女の子は女の子で
ませてて面白いね(≧▽≦)