愛され上手になるには | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

苦しい恋愛を選んでしまう女子や
恋愛がうまくいかない女子って

相手に接するとき

「こんな私でごめんなさい」

が土台になってることが多い、と
きのう書きました↓↓↓

読んでねドキドキ


それを読んだ読者さんから
こんなメッセージが届いたよ(^O^)/

ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス


「きょうの記事
すごく納得しました~!!


わたしはシングルマザーなんですが
母親にたいして

「心配させるような親不孝な娘で
ごめんなさい」

と思ってたし

カレに対しても

「バツイチで子持ちの彼女で
ごめんなさい・・・・」

と、思ってたし

結婚してる友だちにも

「わたしは夫がいないから
話が合わなくてごめんなさい」

って思ってました!!


ーーー中略ーーー


田巻さんが
きのう書かれてた記事のなかで

「わたしは世話好きだから・・・」

という言葉で
自分を誤魔化すんじゃなく

「こんなわたしでごめんなさい」

という自分を脱ぎすてるのが大事


と、ありましたが
これも、まさしくなんです。

ただ、わたしはホントに
相手のために
色々やってあげることが
好きなのですが


これって
「こんなわたしでごめんなさい」
を誤魔化してるんでしょうか?



ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス


「やってあげることが悪い」
ってことじゃないんだよーっ

本来、健康的な恋愛って

対等

なんだけど

対等じゃなく
自分を下に置いちゃうと

やってもらうのは申しわけない

って
「受け取り拒否レーダー」
が働くのですw

受け取ることに
罪悪感を感じるんだよね。

でも大半のひとって
喜んでもらうことにも
喜びを感じるから


してもらう一方で
「させてくれない相手」
とは、一緒に居て
喜びを感じられないのだよ。


なので、お相手にもっと
喜んでもらいたい場合は
たまにはさせてあげること
イイと思うよ(≧▽≦)





愛され上手って
受け取り上手

だからねドキドキ


「わたし尽くしちゃうんです」
という姫たちは
受け取ることにも
慣れちゃってください。


それには、まず
ごめんね
というコトバを
「ありがとう(≧▽≦)」に
変えてみよう!

(また言霊の話ww)


手伝おうか?と言われたら

「いえいえ大丈夫!」じゃなく

わー有難う(≧▽≦)


落としものを拾ってもらったら
本当にすみません!
じゃなく

ありがとう( ;∀;)


「こんなわたしでごめんなさい」
タイプって
お礼より謝罪のコトバのほうが
とっさに出たりするからさ笑


んじゃ、また明日ね\(^o^)/


P・S
ここのところ、このお方の
歌声と世界観に
盛大にハマっております

ずっと真夜中でいいのに。
『眩しいDNAだけ』


ずっと真夜中でいいのに。
『秒針を噛む』



聴きまくりだぜーーっ!!!!!!

この歌声・・クセになるね。
ASMRのようだよ(≧▽≦)
まさに脳のオーガズム!

ちなみに初めて知ったとき
「ずっと真夜中でいいのに」が
曲名なのかと思ったわちゅー


【田巻の個別セッション】

こんな方にオススメ♡

・復縁したい!
・幸せな恋を叶えたい♡
・一人で頑張るのに疲れた
・ホントに人生を変えたい!
・自信がないままでも
叶える方法が知りたい


\ 恋愛で悩むのはもう終わり♡ /