自愛に関して、毎日沢山のご質問を
以前から頂いてるんですが
ほぼ毎日必ずといってイイほど頂くのが
「自愛が大事なのがよく分かりました!
自分はこうこうこうしてるんですが
これで合ってますか?」
というものです。
今日はこれについて答えていきますね


このご質問って私があなたに
「私ね、母親の作った混ぜご飯が
今だに大好物でね。
1週間続いてもイイぐらいのなの!
これって合ってる??」
っていうのと同じなんですよね

あなた自身が、それをする事によって
「嬉しい、心地よい
ワクワクする、癒される
安心出来る、楽しい
不安、悩みを忘れる」
という様に、感情が快になるなら
それはあなたに合ってるので
聞くのは私にじゃなく
自分の心だ 笑
自愛って、完璧に出来ない自分をも
丸ごと受け入れるって事だから
「正解か不正解か?完璧に出来てるか?」
で見ていくんじゃなく
自分の心が嬉しがってるか?
を指針にしないと訳分からなくなるよ

でね、「自愛を完璧にしなきゃ!」
と力んでしまってる人から
多く頂くご相談の中に
「自愛を知って実践する様になってから
周りに対して怒りの気持ちを
持つ事が増えてしまった。
これはワガママになった証拠?」
っていうものがあるんだけど
これって、「完璧にしなきゃ!」と
自分を追い込みすぎてるゆえに
周りにも「完璧」を求めてしまってる
パターンが凄く多いと思う(^▽^;)
なんにせよ、完璧病はストレスになるから
とにかく肩の力を抜きつつ
もっとユル~~く行って下さい

「自愛しなきゃ!」の意気込みも必要ないです。
真面目に重くやるんじゃなくって
気付いた時に
風の様に軽い感覚でやってあげてね^^
そして、もう1つ多いご質問がコチラ↓
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
「上手く出来ない自分を
よく責めてしまいますが
責める自分も許すのが自愛って事ですか?」
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
このご質問もよく頂きますね!
ちなみにね、失敗の多い私だって
今だにしょっちゅう
「又やっちゃったー!!
何で私ってこうなんだろう??」
って凹む事ありますYO\(^o^)/
潜在意識Q&A どうしても嫌な想像が止まりません
の記事にも書いた様に
湧き上がってくる感情に対しては
そのまま受け入れてあげてね^^
ただ、そこからいつまでもネチネチと
「こんなんだから叶わないんだ」
「しょせん自分なんて・・」
って付属の思考は付けずにお願い!笑
で、この「付属の思考」は癖だから
付けてしまった時も
「そんな自分をも許すのか?」
とか、やってると混乱するので笑
「これは癖なんだ」
というのに気付く
気付いたらグルグル思考をストップ。
というのを繰り返していくだけで
大丈夫です

長年積み重ねてきた癖なんて
早々、すぐに直らないんだし
焦らず数ヶ月単位で見ていってあげてね

「直す!」って決めてるなら
必ず直るから大丈夫ヾ(@^▽^@)ノ
直していく過程でも
「人前で鼻ほじる癖よりマシ~」
ぐらい軽いノリで行って下さい笑
直るまで根気がいる事もあるかもだけど
目先の「楽(らく)」だけに捉われてると
癖ってなかなか直らないからね><
今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


やっております(^O^)/
P・S
目先の「楽(らく)」に捉われず・・
と書いたはイイけど
私も、これに捉われがちで
いーーっつも
「本格的に筋トレしたい!」と思いつつ
「面倒くさい」に負けちゃって
筋トレが続かないんだよね orz
家にある腹筋ローラーを使うと
次の日から丸2日間は、酷い筋肉痛で
オラウータンみたいな
歩き方になってしまう為
筋肉痛が治ってからも、恐怖でなかなか
腹筋ローラーに手が出なくなってしまう

やると気分爽快になって楽しいのになぁ
