食パンを作る時の非容積とは・・・ | Jhcしらさぎ パンとケーキの材料・器具専門店

Jhcしらさぎ パンとケーキの材料・器具専門店

Jhcせんぼくは、高倉台から堺市中区、しらさぎへ移転しました。元製菓専門学校講師のお店とパン教室・ケーキ教室の紹介です。

 未だまだ、梅雨は明けませんね。

明けると猛暑が待っているのは分かっていますが、カラッとした日が待ち遠しい今日この頃ですね。

 

久し振り❓の3連休、如何お過ごしでしょうか。

海に行くのは、雨でも良いですが、それでも晴天が嬉しいですね。

 

このブログは昨日に書きました。今朝になりごめんなさいね。

 

 今日はお友達から珍しいお寿司を届けて頂きました。

それは今人気の「マイスター工房八千巻き寿司」です。

 

テレビでも雑誌でも観ますので、ご存じのお方も多いことでしょう。

 

 

 

お所は。兵庫県多可町と言う奥深い田舎街とのことです。

お友達はご実家に行かれて、買って来て下さいました。

 

来店は予約で、地方ナンバーの車が多いそうでした。

広島ナンバーなど、遠い所より見えているようです。

 

八切れ入りを2本も頂きました。

キュウリは地元産のもぎたてが半分も入っています。

お味もgoodでした。

 

今日は八切れ迄と思いましたが、美味しくもうチョッと( ^ω^)・・・

でも我慢しました。明日がお楽しみです。

 

今回は美味しいとのことで、わざわざ、届けて下さいました。

そうして何回も、私に「巻きずしが好きでしょう」と顔を覗き込み言って下さいました。

 

好きです💛

そんなお友達に涙😢です。

ごちそうさまでした。

 

 非容積の話題に変ります。

食パンを作る時に、手持ちの型で本当は、何グラムの生地量が必要か?。

1斤用、1,5斤用とがあります。

 

しかし、型には1斤と書いてあっても大・小と異なるのが現実です。

私は沢山の型がありますが、1斤用でもこのように違います。

これでは当然生地量も違います。

それで型の寸法を測り、非容積で計算をし生地量を出します。

 

非容積の計算とは、難しいように思いますが覚えると簡単です。

YouTubeで非容積と検索して下さいね。詳しくあります。

 

基本で3,9とありますがこれは山食の時で、角食は3,7にしています。

3,7と言っても、好みでもっとふわっとしたい時は違います。

 

今迄はきっちり測ったことがありません。

朝早く起き、手持ちの型を全部計算し直しました。

 

すると、全部が計算通りに近いでした。

それでもキッチリした生地量でしてみたく、今日は沢山仕込みました。

 

1,5斤、1斤といくつかの型で試作をしました。

ところが疲れていたのを理由に思うようなパンが出来ませんでした。

 

このマルパンはベンチタイムの時のまま、5時間が過ぎました。

ごみ箱の中でさらに発酵したら嫌ですので、全部まとめオーブンに15分入れました。

 

 

どのパンも思うように行きませんが、食べるとそれなりに美味しいでした。

 

山食にするのか角食にするのかでも生地量が違います。

又、クラムのキメが違います。

 

山食は蓋が無いので縦に伸び、ふわふわでクラスト(外皮)も薄いです。

食パンは、蓋をすることで細い気泡が全体に広がっていますので美味しいです。

 

何方にするかは好みですね。

私はサンドイッチは角食で、トーストは厚めに切った山食が好きです。

 

角食は蓋をして焼くので少しクラストが厚いです。

それでサンドイッチの時は耳を落としますね。

 

お店によっては、山食でサンドイッチもあります。

ふわふわで、クラストは薄いので耳を落とさず販売しています。

 

な~る程、クラムも美味しく、大きく見えますね。

皆様もお試くださいね。

 

サンドイッチをつくりました。

 

パンに薄くマヨネーズを塗っていますが、中にも糊代りに薄くぬっています。

 

パンの耳は残しましたが、お皿に座りにくいので、少し切り落しました。

 

 

 

 

包シートはシフォンケーキ用の25×25です。

丁度良かったです。

 

シールは100均です (´∀`*)ウフフ