毎日お暑いですね。
7月の始めですのにこの暑さ、9月まで続きますね。
10月は多分残暑でしょう。
こんなに暑いと野菜、果物にも影響あるでしょう。
農家のお方々、宜しくお願いますね。
暑さに負けないようにと食事だけは作ります。
鶏肉と、野菜沢山のオムライスを作りました。
完食ですので夏負けにはなりそうもありません。
私はYouTube依存症位、はまっていますが、映画を観たこたがありません。
アマゾンプライムにも入会していますのに、見たいと思いながら観てません。
仲良しブロガーさん方は、映画のお好きなお方が多いです。
度々、ブログで紹介をして頂きますのに見たいと思いながら見ていません。
皆さんは韓国映画も楽しそうに見ていますが、それも観ません。
ところがです。
最近2本も観ました。
1本は劇潮流達人、中国の映画というのか、動画というのを観ました。
「崔泪好片 MOVIE」です。聾啞の貧しい青年と生まれて間もない捨て子との出合いのストリーです。
中国語で、題名が分かりませんが、日本語もあり感動頻りでした。
すっかり映画は楽しいと思いました。
もう1本が沖縄を舞台にした「366日」でした。
ブロガーさんの紹介です。お歳は40代後半でしようか、お若いです。
只今公開中で人気抜群の映画です。
息子に「見たい映画なので、どうしたら観れるのか」聞きました。
「おばあちゃんが見ても感動しないよ」と、言われました。
それでもU-NEXTで見れるようにしてくれました。
2時間半くらいの映画ですが、1時間くらいしても何も感動もしません。
ブロガーさんがハンカチ無しでは観れないと言っていたのに、どこで感動するのかでした。
ラブストーリーなので息子が言うように私には、感じないのかと思いました。
後半になるにつれ内容が濃くなり感動しました。
やはり映画とは良いなぁ~でした。
これからは外国映画などにも興味を持ち、沢山の映画観たいです。
映画館にも行きたいと思いました。