米粉でパウンドケーキを作りました・・・ | Jhcしらさぎ パンとケーキの材料・器具専門店

Jhcしらさぎ パンとケーキの材料・器具専門店

Jhcせんぼくは、高倉台から堺市中区、しらさぎへ移転しました。元製菓専門学校講師のお店とパン教室・ケーキ教室の紹介です。

 今日は初夏の爽やかなお天気でしたね。

雨降りも嫌ですが、庭の植物は元気で嬉しいです。

 

強い雨でしたので今朝は植物たちに虫が付いていませんでした。

特に山椒の葉、ハーブにはどれも虫がついていませんでした。

 

ワイルドストロベリーにも虫が付かなく元気でした。

 

 暫く体調も崩していましたので、お出かけもしませんでした。

今日は朝早くから美容室に行きスッキリしました。

 

何時も何か、少しの手土産があります。

朝早くでしたので、時間のかかるお菓子ではパスです。

 

考えた末こちらです。

YouTubeの江口 カズ先生の米粉のパウンドケーキです。

パンには米粉は難しいですが、ケーキには良いですね。

 

熱い時に切りましたので、断面が少しぼそぼそでした。

粗熱が取れると良い感じになるでしょう。

 

朝の食事にバンズにしました。

 

 

先日に焼いたパンですからアルミホイルに包みオーブント-スター210℃2分。

開くとふわふわでビックリしました。これからはこの方法に限る思いました。

 

体も良くなりかけていますが無理をしないでもう少し静かにしょう思います。

早く沢山のパン・お菓子を焼きたいです。