北海道の外遊び 【ブログ版】

        アウトドアの情報が盛りだくさん       $北海道の外遊び 【ブログ版】


            ホームページを開設しています。お立ち寄りください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

アジサイが咲くお寺

 

 

 

 

7月18日

 

紫陽花が咲く、有珠の善光寺に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

正門からの参道には、紫陽花の他に、こんな花も咲いています。

 

 

花の種類が解らなかったので、Google先生に質問。  答えは、山紫陽花(ヤマアジサイ)

 

そう言えば帰り道、豊浦町の山の中で砂利道を走ってると、雑草の中にこの花が咲いていたので、山紫陽花の名前は本物だったんですね。

 

 

 

 

境内の庭には、色とりどりの紫陽花がいっぱい。

 

 

なかでも多かったのは、青いい紫陽花。

青い花も集団になると、メチャメチャ目立つんですね。

 

 

 

 

 

赤紫のアジサイに、

 

 

 

 

紫のアジサイ。

 

 

どのアジサイも満開だったので、この時期に来られて良かった♪

 

 

 

 

有珠善光寺の本堂は古民家と間違えそうですが、北海道でも古い歴史のあるお寺なんです。

 

 

 

有珠善光寺  (伊達市有珠町)

 

場所の地図は こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャガイモの花

 

 

 

 

 

7月10日

 

ジャガイモの花が満開です。

 

 

 

 

 

 

ジャガイモは、その昔、花を観賞するために輸入されたんだとか?

 

 

 

 

 

 

現代の我々は、ジャガイモの花を見ても、 「わ~~!キレイ ♪ 」 とはならないですよね。

 

 

 

 

 

 

でも、背景がこんな景色だったり、

 

 

 

 

 

整然と植えられているジャガイモ畑を見ると、わ~!キレイって思っちゃうんです。

 

 

 

 

写真の場所は、 真狩村

 

地図は この辺り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅スタンプラリーに当選

 

 

 

 

 

7月9日

 

2023年度、北海道道の駅デジタルスタンプラリーに当選しました。

 

応募していたのをすっかり忘れた頃、突然届いた、道の駅商品詰め合わせのプレゼントに、ビックリ!

 

 

 

届いたのは、京極町の道の駅、名水の郷きょうごくで売られている商品の数々。

京極の名水や、その水を使ったコーヒーゼリー、お菓子などが入っていました。

 

なかでも珍しかったのが、電子レンジで作るポップコーン。

ガスコンロで炙る商品は知ってるけど、時代は電化されていたんですね。

 

 

 

 

 

 

去年は、北海道内127の道の駅を全て回っていたので、

 

 

 

   

 

 

 

完全制覇賞やハーフ賞、エリア賞など、各項目ごとに応募していたんです。

 

 

 

  

 

2024年は、ドライブの途中、立ち寄った道の駅だけ押してみようと思います。

 

スマホスタンプラリーは手軽ですしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小清水原生花園

 

 

 

 

 

 

 

7月4日

 

さくらの滝へ行く途中、道路沿いにある小清水原生花園に立ち寄ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

この季節は、エゾキスゲが満開。

 

 

大きなカメラを抱えた人が何人か居ましたが、皆さん、原生花園の中を走る列車を狙っているんです。

 

 

 

 

濤沸湖側に目を向けると、多くの種類の花が咲き競っていました。

 

 

 

 

 

 

 

中でも目立っていたのは、鮮やかなオレンジ色が特徴のエゾスカシユリ。

 

 

 

 

 

セリ科の植物も白い花を咲かせています。

 

 

 

植物の名前をGoogle先生に聞いてみると、答えはシシウド。 本当かな?

 

 

 

 

ニョキニョキと背丈を伸ばしていますが、葉っぱが少ないので、低い植物にも太陽の光が届いているんです。

 

 

 

 

小清水原生花園 (小清水町)

 

オススメの場所は、 こちらの駐車帯

 

マップコードは 958 105 762

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくらの滝

 

 

 

 

 

7月3日

 

サクラマスの滝登りが見られる、さくらの滝に行ってきました。

 

 

 

 

サクラマスが産卵のために遡上するのは、6月~8月。

 

これまで何度か朝の早い時間帯に訪れていたけど、午後のほうが滝を登るサクラマスがいっぱい見られるって噂を聞きつけたので、この日は午後3時に来てみました。

 

 

 

 

 

清里町から裏摩周に向かって15キロメートルほど。

 

砂利の広場に車を停め、落差さ3メートルほどの滝に来てみると、驚く光景が繰り広げられていたんです。

 

 

 

 

なんと常に10匹以上のサクラマスが、渾身の力を振り絞って滝登りに挑戦!

 

 

 

 

 

30分ほど見続けていましたが、その間、途切れること無く滝に向かってジャンプする姿は圧巻そのもの。

 

 

 

 

見物客の人たちも次々訪れるんですが、皆さん、10分ほどで帰られるので、狭い立ち位置でも混雑することは少なかったですね。

 

 

 

 

さくらの滝 (清里町)

 

場所の地図は、 こちら

 

マップコードは 444 228 430

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルアジサイ

 

 

 

 

6月26日

 

ツルアジサイが見頃を迎えていました。

 

 

 

 

小さな花を密集させた姿は、緑の森の中でもひときわ目立っているんです。

 

 

 

 

 

 

他の樹木に巻き付いたツルアジサイは、高さ、20メートルになることもあるので、知らないと、普通の木に花が咲いてるって思っちゃいますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬になると、枯れたツルアジサイがそのままの姿で雪の上に落ちているんです。

 

 

冬の落とし物

 

雪の中で、ドライフラワーのような姿を見つけると、つい、喜んじゃいます。

 

 

 

冬の写真は2006年3月22日のブログ から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圏外

 

 

 

 

 

6月20日

 

「ここからは携帯の電波は繋がらないよ」って書かれた看板を見つけました。

 

 

 

 

車もほとんど通らない山の中の道路。

でも、改めて警告されたら、メッチャ不安になりますよね。

 

 

 

ここは、中川町と中頓別町を結ぶ、知駒峠。

 

 

峠からの眺めは素晴らしいけど、街からは遠く離れているんです。

 

 

 

知駒峠  

 

地図は こちら

 

マップコードは 644 123 249

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猿払原野

 

 

 

 

6月20日

 

 

原始の姿を今に残す、猿払原野に立ち寄ってきました。

 

 

 

 

 

見渡す限り笹に覆われた原野はここの特徴。

 

猿払村に広がる広大な自然は、北海道でも、とても貴重な場所なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、雨降り、、、、

 

ハマナスの花も雨に濡れながら、ここを走るライダーの気を引いているんです。

 

 

 

 

 

黄色く咲いているのは、センダイハギ。

 

他の雑草の中に紛れ込みながら咲いているけど、よく見ると、猿払原野一面に群生していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

広域農道のエサヌカ線。

 

今ではすっかり観光地になっていますよね。

 

 

 

 

 

 

 

白い花を咲かせているのは、コバイケイソウ。

 

 

 

 

 

毎年同じ、6月中旬にこの地を訪れているけど、コバイケイソウの最盛期が見られたのは初めて。

 

もしかしたら、開花時期がメッチャ短いのかな?

 

 

 

 

猿払原野 (猿払村)

 

場所の地図は、 こちら

 

マップコードは 869 871 638

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大規模草地牧場

 

 

 

 

 

 

6月19日

 

豊富町の大規模草地牧場に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

宗谷丘陵の地形に沿って、広大な牧草地が見渡す限り続いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の爽やかな空気の中、牛たちは、草を食べながら自由に牧場内を移動しているんです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな牛たちの近くで車を停めると、

 

 

 

 

 

「あ! なんか面白いのが来た」って思ったのか解らないけど、ゾロゾロと集まって来ちゃうんです。

 

 

 

 

今回は声がけしなかったので数頭が来ただけですが、

 

「お~い、集まれ~!」  「はーい、集合!」 って叫ぶと、遠くの牛たちも一斉に集まってくるんです。

 

昼過ぎの牛たちは暇そうなので、牧場の状況を見てから、試してみて下さい。

 

 

 

 

 

ここのような育成牧場は、若い牛ばかりなので、何にでも興味を示すんですね。

 

 

 

 

大規模草地牧場 (豊富町)

 

サロベツリフレッシュロードの場所は こちら

 

マップコードは  766 660 275

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サロベツ原生花園

 

 

 

 

6月19日

 

今が花盛りの、サロベツ原生花園に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

訪れたときがちょうど満開の時期。

 

原生花園には、黄色いエゾカンゾウと、赤紫色のハマナスが、至る所で咲いていたんです。

 

 

 

 

 

 

そのエゾカンゾウに、一週間ほど遅れながら咲くはずのエゾスカシユリも、今年は同時に咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

見渡す限り、エゾカンゾウの群落です。  ぜひ、この場所に立ってみて下さい。

 

 

 

 

 

せり科の植物も白い花を広げ、色濃い花に負けじと、自分を誇示しているんです。

 

 

 

 

 

 

 

ハマナスの花が道路までせり出し、

 

 

 

 

 

 

ハマエンドウの青い花も、道路沿いで観光客を迎えています。

 

 

 

 

 

 

 

エゾカンゾウと、

 

 

 

 

 

 

エゾスカシユリの写真を掲載しておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真では見えませんが、この道路沿いに原生花園が広がっているんです。

 

 

 

バラ科のハマナスが放つ、甘い香りの中をドライブしてみませんか?

 

 

 

 

 

サロベツ原生花園 (幌延町・豊富町)

 

写真の場所は、

天塩町~稚内市までの、道道106号線沿い。

 

地図は  こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>