ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
「ファミリーオフィス実践研究会」が始動ーまずは環境整備が必要か
ハマコー氏ついに死すー田中派独裁時代の最後の生き残り
京大元学長の岡本道雄氏が死去ー臨教審会長
野村證券の渡辺CEOが辞任ー恐るべき体質の変わらなさ
ハーバードクラブで桂歌蔵の英語落語ー日本文化を海外に紹介する可能性
高校囲碁団体戦は開成高校が二連覇ーほとんどが圧勝
三菱重工の浅田さん(宇宙事業部長)がロケット打ち上げの商業化を実現
秋学期移行への各大学の対応と実現への不安ー東大浜田総長退任後は?
今年の日本からのハーバード学部入学は5名ー日本の高校からは3名
東電の新社長、広瀬直己さんに期待ー心暖かい人情家
アイセック事務局長のいう「育てグローバル人材」-ネックは日本企業
元USTR代表のヤイター氏の一言にショックー懐かしい「日本タタキ」
イギリスの大学もアメリカ化ーオックスフォード大学長は前エール大学長
佐藤明夫弁護士のファミリービジネスに関する卓見ー日本の潮流はファミリービジネスへ
キャピタル・アセット・プランニング社の北山雅一社長に感謝ーファミリーオフィス研究会を立ち上げ
森永製菓の高木貞夫元会長の死ーグリコ森永事件の森永側の責任者
東電の「天下り」問題ー昔からあったが問題にされなかっただけ
久々に官僚の記憶力に脱帽ー文部科学省NO2だった林幸秀さん
東電の舵取りの難しさー広瀬さんも大変な時に社長に
東電の新社長に廣瀬直己さんが内定ーエール大の先輩