白浜、川久二日目、、、、 | ジュエリーノのブログ

ジュエリーノのブログ

ジュエリーの工房ジュエリーノに日々持ち込まれる案件と主宰のプライベートのブログです。

雲一つない青空、気温は低いものの心地よい空気感な朝でしょうか、3月11日週明けは月曜日、大阪の朝です。
 
 
 
東日本大震災、あれからまだ13年、もう13年、、、、
 
 
 
 
あの震災をきっかけに私は福島とご縁が出来たんだけどね
 
 
 
 
久々、いわき市駅前の居酒屋さんの海老のかき揚げが食べたい、、、、
 
 
 
 
みなさん、おはようございます。
 
 
 
 
 
でまぁ、食べることばかり考えている私なんだけど(笑)
 
 
 
 
この週末の白浜温泉、ホテル川久さんの朝食編ね、朝食も王様のビュッフェ音譜ラブラブ
 

 
まぁ、朝からずらりとお料理や小鉢が前日のディナーに負けず劣らず並ぶんですが、さすが王様のビュッフェを名乗るだけあるでしょうか、、、、、、
 
 
 
オムレツをシェフがオーダーで焼いてくれたり、フレンチトーストも焼いてくれます、
 
 
そして今どきかおにぎりも握ってくれるコーナーあったりか
 
 
海鮮丼も作ってくれるんだよね~~~~~爆  笑
 
 
私1ターン目、すき焼きのお肉が流石えええやつでしたね、朝から美味しすぎますね、朝だと言って躊躇せずに存分に食べることにします爆  笑
 
 
2ターン目、おにぎり握ってもらいました、すき焼きもお代わりしてきました爆  笑ラブラブ
 
 
フルーツとコーヒーと名物メロンジュースで〆ました。満足、満足ラブラブ音譜
 
 
 
 
んで、朝食ごなしに、ホテル内散策、、、、、
 
 
なんかあります、いたるところに、、、、、、
 
 
いっぱい凄そうなんが並んでるんだよ~~~~~~笑い泣き
 
 
これは開業当時のスタッフさんの制服だったとか、、、、、
 
 
大阪モード学園か!?爆  笑
 
 
2階フロアには絵画がずらり
 
 
 
ひょっとしてこれって、、、、、
 
 
ホンマモンのダリやぁ~~~~~~~~~~~
爆  笑
 
 
 
 
ダリちゃん、ずらりと他にも並んでます汗
 
 
 
こんなお部屋はなんの部屋やぁ~~~~~~~~爆  笑
 
 
 
こんなお部屋も、、、、、、
 
 
 
 
装飾も凄そう、、、、、
 
 
こんなお部屋も、何の部屋やぁ~~~~~~~~~笑い泣き
 
 
 
 
床が違う気がするんですが(笑)
 
 
復路、ダリの並びの絵には
 
 
ほんまもん、大観でしょうか、、、、、爆  笑
 
 
 
こんな人は知らんけど(笑)
 
 
 
シャガールですやん爆  笑クラッカークラッカークラッカー
 
 
前20年くらい前に来たときは、車格別に駐車の案内あったのが衝撃だったんですが、今回はそんなこともなかったな(笑)
 
 
帰り道のこの角度からのホテル川久、もう建物自体が壮大で荘厳か、、、、、、あの時代あの時の日本が栄華を誇っていた時の力ある建造物を感じさせてくれるでしょうか、、、、、、、
 
 
 
 
ただその力の背景にあったものが何かも考えてしまうんですが、、、、、笑い泣き
 
 
 
記念の御朱印貰いに一番近隣な神社さんにも寄ってみました、まずは資料館からって案内されて、、、、、
 
 
 
 
どこにでもあるコレ系音譜ラブラブな神社さんね~~~~~~~
爆  笑
 
 
 
とれとれ市場で買い物して
 
 
印南のサービスエリアでお蕎麦とさんま寿司食べて帰ってきました。
 
 
にじんだパンダの目がちと怖い系(笑)
 
 
 
さぁ、しっかり気分転換できた楽しい、美味しいこの週末だったので
 
 
 
鋭気いっぱい、今週もがんばっていきましょうね~~~~~