アドベンチャーワールド&ホテル川久 | ジュエリーノのブログ

ジュエリーノのブログ

ジュエリーの工房ジュエリーノに日々持ち込まれる案件と主宰のプライベートのブログです。

気持ちの良い青空な朝でしょうか、けど外はまだ寒そうな、和歌山県は白浜温泉、ホテル川久爆  笑で迎える日曜日、大阪の朝です。
 
 
 
一泊二日王様のビュッフェ二食付き、アドベンチャーワールド入場券付き二人で7万円なりか(笑)笑い泣き
 
 
 
旅行クーポンが1万円使えて、私のアプリから出せない5万円を使って、実質1万円かアドベンチャー入場券は別で買うと二人で1万円やから、まぁええかぁ~~爆  笑
 
 
 
 
みなさん、おはようございます。
 
 
 
 
でまぁ、20年ぶりでしょうか、白浜なんてクラッカー
 

 
やはり20年ぶりなアドベンチャーワールド、小さなお子様連れが大半の中、気後れするけれど(笑)
 
 
綺麗な薄茶色のピクとも動かない背を向けたパンダちゃんね笑い泣き
 
 
 
園内サファリを周遊するケニア号に乗ろうかと思ったんですが、同様コースなウォーキングコースもあるとかで、そっちにしました
 
 
チータ
 
 
愛想よく目の前を駆け回ってくれました、迫力あるなぁ~~~~
 
 
 
じ、じつは私、動物園は反対派なんですが、動物見たければ檻に入れるんでなく、人がアフリカに見に行けばいいと思う派なんだけど、、、、、
 
 
 
けど目の前で見ると素直に感動した笑い泣き
なんか心打たれるチータの躍動爆  笑
 
 
キリンも
 
 
すぐ目の前におんねんなぁ~~~~~
 
 
ウォーキングコース良いかも、めちゃ童心に帰るおじさんでしょうか(笑)
 
 
 
車と同じコースを歩いて回れます、ちと風は冷たかったけれど
 
 
 
サイってでっかいのね
 
 
プラプラと心地よい中、、、、
 
 
 
ライオンちゃんね、グースカ、ピ~ピ~音譜ピクリとも動きませんね、、、、、、
 
 
 
お昼はテラス席でオムライス食べました、意外と本格的で感動もん美味しかったでしょうか音譜ラブラブ
 
 

愛想のいいイルカちゃんが間近で相手してくれます

 
 
イルカショー待ち1時間前(笑)
だってもうすることない(笑)
 
 
なんでセンター付近席は様相が違うのかと思えば
 
 
席にヒーター付きでしたね
 
 
意外と良かったアドベンチャーワールドを後にして
 
 
寒風吹きすさぶ中、、、、、
 
 
千畳敷き
 
 
今宵の宿ね、これは絵葉書から
 
 
 
全室スィートな
 
 
広々なお部屋、もっと川久らしいギラギラしたお部屋を想像してましたが(笑)
 
 
温泉入っては、白浜の地ビール、ナギサビールプシュッと
 
 
温泉上がりに染み入ります、もいっこプシュッと爆  笑
 
 
 
さぁ、川久名物、王様のビュッフェだ~~~~~~ビール飲んでるのでワインビュッフェも付けての飲み放題にしました海を眺めながらまずはスパークリング
 
 
 
 
ステーキも焼き焼きしてくれます
 
 
趣向を凝らした小鉢がずらり
 
 
ずら~~~~り
 
 
1ターン目、焼き立てステーキ、揚げたて天ぷら、お刺身盛り、筍とイベリコ豚の炭火焼と、ホタテの小鉢とエビのスパイシーカクテル
 
 
土瓶蒸しもあったよ
爆  笑
 
心地良し、ただ二部制の5時半からのスタートにしたので、子供の絶え間ない喧騒が(笑)
 
 
イタリアンや中華も充実していますね~~~~
 
 
フランベのショーなんかもあったりしてね
 
 
これもう3ターン目くらいか、お寿司も好きなん注文したら目の前で職人さんが握ってくれます、シャリコマで音譜ピザも美味しかったなぁ~~~~茶わん蒸しもグッド、
 
 
アヒージョもバケット多めにつけてもらって、
 
 
誰やねんこんなイチゴ食うやつ、タラコですね(笑)爆  笑音譜ラブラブ
 
 
〆は炊き込みご飯に土瓶蒸しの出汁をかけて、紀州南高梅を添えてみました、満腹でもお替りしたいくらい美味しかったか、、、、、
 
 
 
まぁ、よう飲んで、よう食べましたね、部屋帰ってバタンキューだった昨晩(笑)
 
 
 
 
さぁ、王様のビュッフェ朝食メニューは明日書きます、今からとれとれ市場行って、どこやらの道の駅寄って帰阪予定、、、、、
 
 
 
 
しみじみと温泉入れてなんか気分はすっきりな朝です。
 
 
 
 
みなさん、今日も良い一日をね~~~~~