長岡市 らーめんヒグマ長岡店 | 昭和41年生まれの17歳。

昭和41年生まれの17歳。

普段は大人のふりしてますが、頭の中身は十代からあまり進歩ないかもです

 

今日は久しぶりに小千谷のヒグマのラーメンが食べたくなって、小千谷に行くことに。

と、家を出た直後に「ヒグマ長岡店」が今夏オープンしたことを思い出した。

 

ならば、長岡で思いが遂げられれば近い分、いいよね。でGO!

10分位室内待合室で待ったかな?そんな間にどんどんとお客さんが来て

外まで行列が。店内も満員です。

 

ようやく席に通される。胡椒が色んな種類、沢山あります。(笑)

 

チャーシューメン900円。正直高いかな・・・?まぁ美味しかったら文句はありませんw

 

これぞヒグマの醤油ラーメン!って感じですが・・・

 

う~ん、しょっぺ!(笑) 隣を見ると嫁が苦笑いをしております。

ここまでしょっぱいと、ブレとかとは違うかな?(^^; もしかして長岡は生姜醤油ラーメンを

出す店が沢山有るので差別化を図っているのかもしれません。

「長岡生姜醤油ブラック」という感じで、本店しか知らないおいらにはちょっと別物に思えた。

 

近いうちにすぐ近くに「たいち」がリニューアルオープンするので、強力なライバルが

帰って来ますね。人気が二分して上手く住み分けが出来ればいいですが。

そんな訳でご馳走様でした・・・!

 

 

帰りは越路まで足を伸ばしてお徳用の「割れせん」買ってきました!

嫁と長岡方面に行くと、必ず行かされます。

 

「近所のスーパーで買うよりお得でいいわぁ♪」とか言うけど、ここまで誰がガソリン使って

車を走らせて来てると思ってんだよ・・・(;´Д`)