連休2日目。 | 昭和41年生まれの17歳。

昭和41年生まれの17歳。

普段は大人のふりしてますが、頭の中身は十代からあまり進歩ないかもです

連休2日目。だけど雨降りなので出かける気なし。
こんばんわ。基本引きこもりのおいらですwww
昨日の三条新聞にカワイさんの広告が。こちら、常に美味しい肉や
惣菜をお値打ち価格で提供していて、三条では隠れファンの多いお店です。
 
「村上牛切り落とし」ですき焼きや牛丼も良いのですが、本日の目的はコレ。
「牛すじ」。
 
 「関西風の牛すじ煮込み」、=「どて焼き」を作ってみようかと思った訳で。
目指したのはこれ。名阪国道名物、「味のお福」のどて焼き。
今年の夏に「鈴鹿に行ったついでに食べたいものリスト」を考えている時に見つけて
気になっていたw 行けなかったので、見た目だけで味を想像して作って見ましたwww

まずは、牛すじを1k購入。
 
潰した生姜と共に、10分くらい下茹でします。
 
ざるに上げて洗います。ラーメン屋の仕込みに比べれば、
ぜんぜん大した作業じゃないんでしょうが、結構とグロ注意&臭いですw
 
下茹でを終えて洗った牛すじを、適当な大きさに切って生姜を投入。
水を入れて、酒も入れて小一時間煮込みます。
ここまで、鼻呼吸はせずに口呼吸のみで作業w
 
その間、お昼にラーメン食べに行ったついでに買ってきた雪ちゃんのお土産餃子で一杯www
(キッチンドランカーやねぇw)
 
50分くらい経った頃に、合わせ味噌とみりんと砂糖を投入。更に40分くらい煮込みます。
(味付けは濃い目に!ここがポイントw)
 
・・・とりあえず完成!いったん冷まして、味を染みこませて・・・
・・・味見してみます。うん、うまい!トロットロに柔らかくて味も染み染み!!
子供たちがバクバクと食べてくれました。酒も進むけど、飯も進むわ~w
 
長距離トラックに乗ってたころ、西日本に行くと街道沿いにある
トラッカー御用達のドライブインには、必ずおでんや牛すじ煮込み、もつ煮込みがあったなぁ。
本当、西日本の庶民の食べ物ってパワフルな「熱」みたいなものを感じて好き。

ちと大変だったけど家族も喜んで食べてくれたし、なんか懐かしい味がしました。
さ~て、コレをつまみに改めて飲みなおして寝るか!!(笑)