アップデートがなされました。そして、撃墜スコアランキングお疲れ様です<(-_-)>
順位は奇跡の987位^ ^;
ガンダム試作4号機は強そうですが、他に強化を優先したいエースがいくつもいるので、その出番が回ってくるのはいつのことやら(´・ω・`)…モブh(ry
そして特別任務「見つけたぞ、ジャブローの入り口だ」が開催され、その報酬機は待望のゾック^ ^
…長射程S量産機だったら良かったのですが、原作の製造数を考えてか、やはりモブ兵搭乗エース- -;
優先攻撃対象「砲台/機体」、射程7、Gバースト発動中は射程9と、射程を活かした攻めに有用そうです…が、エース・MAに対しての特性、命中や必中が無い為、それらとの戦闘にはガンダム試作1号機(試作BR)の方が優秀そう^ ^;
Lv.99専用アビリティが「鉄壁+」なので、専用Gアビリティを付けて防衛に配置するのが順当- -;?
戦闘データ報酬には、水域適性を持つ1stシリーズにおいて2機目のB量産機「アッグガイ」が登場*^ ^*
B量産機が2種となる事で、1stシリーズの量産機部隊の編制の自由度が高くなり、また水域適性を持つ量産機が5種となったために、テーマ「水域」での戦闘に非常に優秀な部隊になった気がします^o^
そして今回の撃墜スコアランキング報酬には、フォースインパルスガンダム(ビームライフル)の専用Gアビリティ、専用アビリティが登場*^o^*
Gバーストで優先攻撃対象「砲台/MA」になるエースは従来Fタイプのみでしたが、本機は高出力3があるSエースであるために、Gバースト発動についてはかなり管理がし易そう^ ^
射撃が苦手なので、動かない的(砲台)と大きい的(MA)を気張って攻撃する事にしたルナマリアさんの割り切り方すこ ( ´ー`)
専用Gバースト、奮起+によって砲台・MAへの特性が劇的に上がるうえ、本機自体がショップでハロメダル1,300枚で交換できる関係で強化し易いのは魅力です…が、プロヴィデンスガンダムのようにGバーストによる各種ステータスの強化が無い上に、防御面の強化も無い為、それらを汎用アビリティで補うとなるとかなり大変-_-;
それでもMAを狩る事への気張り方が半端じゃなく、索敵範囲が広いザクレロやⅡ・ネオジオングを釣り出して専用アビリティを付けた本機をぶつけるだけで(Gバーストの発動なしで)、被ダメージを抑えつつ完封出来る…と、非常に一芸に秀でた面はやはり魅力*^ ^*
前回の撃墜スコアランキングに続き、どんどんと魅力的なエースが登場してきて強化が大変ではありますが、今週も頑張っていきます^o^/