アイス・ロード | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:The Ice Road(2021年)

評価:★★★☆☆

【STORY】

カナダの鉱山で爆発事故が発生し、作業員26人が地下に閉じ込められる。高い運転技術を誇るマイク・マッキャン(リーアム・ニーソン)ら4人のトラックドライバーが、30トントラック3台に分譲して救出に用いる装置を運搬する。30時間で鉱山内の酸素が尽きることから、彼らは最短ルートを選ぶが、そのルートは氷でできており、スピードが速すぎれば衝撃で、遅すぎれば重量で割れてしまうという危険な道だった。刻々とタイムリミットが迫る中、マイクたちは決死の思いでハンドルを握る。(シネマトゥデイ)

【CAST】

リーアム・ニーソン

ローレンス・フィッシュバーン

ベンジャミン・ウォーカー

アンバー・ミッドサンダー

マーカス・トーマス ガーディ

 

etc,,,

 

ファイナル・プラン』などのリーアム・ニーソン主演によるアクション。

 

鉱山事故の救出装置を運搬するトラックドライバーたちが、作業員の命を救うため危険な氷の道を走る。

 

 

メガホンを取るのは『キル・ザ・ギャング 36回の爆破でも死ななかった男』などのジョナサン・ヘンズリー。『コロニー5』などのローレンス・フィッシュバーン、『THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション』などのマーカス・トーマスのほか、アンバー・ミッドサンダー、ベンジャミン・ウォーカーらが共演する。

 

リーアム・ニーソンの映画はなんか観たくなるよねってことで観ました。鉱山の生き埋めって見るとチリの事故を思い出しちゃう。タップコードを使って外と会話するの頭いいというかすごいなーと感心。

 

どうやって撮影したのかなーってくらい臨場感すごくて、氷の道が波打って今にも割れそうなのとかとてもハラハラ。

 

実際のアイスロードはカナダのイエローナイフ付近にあるそうで、映画でもアイスロード走ってるときにオーロラ見えてる場面もあったなー。

 

 

ローレンス・フィッシュバーンの足に鉄線が巻き付いてしまうシーン、絶対千切れる!!って思ったら足がありえん方向にぐにゃーってなっててしんどすぎ。でもそこまで痛がってなかったというかなんというか。泣

 

一緒に頑張って窮地を乗り切って来たのに弟ガーティの死に方がかなり地味だったな。圧迫されたことによるんでしょうけどなんだかなーだった。兄弟の絆みたいな良かっただけに死ぬ必要なくないか?ってなった。

 

仕組まれた事故っていうのが良くない!!それに腹が立ったぜ!って燃えてる兄さんは良かったですけど。

 

エンドロールに流れる曲がいい曲だなーとは思ったけどめっちゃカントリーソングで映画とのギャップにちょっと違和感だったな。笑

 


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ