カンフー・パンダ | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Kung Fu Panda(2007年)

評価:★★★☆☆

【STORY】
中国の桃源郷“平和の谷”が、極悪非道なタイ・ランに襲われる。そこで彼に対抗する勇者を選ぶことになり、選考試合ではマスター・モンキーらカンフーの達人たちがその技を競い合う。だが、彼らを差し置いて選出されたのは、体は大きいが小心者のパンダのポーだった。(シネマトゥデイ)

【CAST】

ジャック・ブラック(ポー)

ダスティン・ホフマン(シーフー老師)

アンジェリーナ・ジョリー(マスター・タイガー)

イアン・マクシェーン(タイ・ラン)

ジャッキー・チェン(マスター・モンキー)

セス・ローゲン(マスター・カマキリ)

ルーシー・リュー(マスター・ヘビ)

 

etc,,,

 

勝手にアニメーション映画週間ということで第一弾はこの映画。

 

スティーヴン・スピルバーグ率いるドリームワークスが手掛けた、動物たちによるカンフー・アニメーション大作。

 

古くからの予言により、思いがけずにカンフーマスターを目指すことになったパンダの血と汗と涙の修行の日々をユーモアたっぷりに描き出す。

 

声優陣もジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリー、ジャッキー・チェンと東西のスターが勢ぞろい。個性豊かな面々が繰り広げる華麗なカンフー技と友情の物語は必見。

 

 

なんやかんや観るの初めてなんですけど、この作品は現在シリーズ3作目まであります。そしてこんなにも声優が豪華だったなんて!!

 

ファイブのビッグファンがその仲間に加わることができるなんて素敵じゃない。明らかに無理だろうと思えても、偶然ではなく運命として信じて、鍛えて強くなって。純粋にカンフーが好きって気持ちも大きく影響してたように思えるけど。

 

体がぷよぷよすぎなのが逆に良かったのか、最後のタイ・ランとの戦いで急所を突かれても全く効かず(笑)でも確実にポーも強くなってて、巻物に何もなくて自分が映るだけ。自分を信じろってことっていうのも良きでした!

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ