スイッチ・オフ | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Into the Forest(2015年)

評価:★★☆☆☆

【STORY】

カリフォルニア北部の森の中で、父親と一緒に自然に囲まれた暮らしを送る姉妹エバとネル。ところがある日、突如として世界中の電力が消失し、電気も電話も使用できなくなる。生活物資も手に入らなくなり不便な生活を強いられながらも、3人は家族で力を合わせて乗り越えようとするが、今度は父親が大怪我をして命を落としてしまう。社会と完全に切り離された森の中で2人きりになった姉妹は、自分たちの力だけを頼りに生き延びることを決意する。


【CAST】
エレン・ペイジ

エヴァン・レイチェル・ウッド
マックス・ミンゲラ

カラム・キース・レニー
マイケル・エクランド

ウェンディ・クルーソン

etc,,,

 

ジーン・ヘグランドが1996年に発表した小説『森へ 少女ネルの日記』を原作とし、、「キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー」のパトリシア・ロゼマ監督が映画化したカナダのドラマ映画。

 

 

電力が失われた世界で生き延びようとする姉妹の姿を、「JUNO ジュノ」のエレン・ペイジ&「レスラー」のエバン・レイチェル・ウッド共演で描いたサバイバル劇。

 

いろいろ唐突だなぁって言うのが正直な感想。突如として全世界の電力が失われるんだけど、たぶん他の映画だったら荒廃とか暴動を描きつつになるんでしょうけどこの映画は結構すんなり受け入れてる感じ。いや、すんなりってこともないんですけどね?

 

父の事故死もなかなか唐突。ちゃんと弔うこともできない感じがなんだか気の毒。それでも姉妹で協力して野草やら木の実で食糧確保したりしてる姿は健気でした。ただ停電の理由もわからず月日が経ちすぎてる説明不足感はよろしくなかったね。

 



私たちの日々の生活で何が一番なくなったら困るんだろう?って考えると結構電力大事で、情報収集にはテレビとか必要だし、今は寒いから暖房が必要だし、今こうして記事を書いてるパソコンとか普段の連絡ツールである携帯もダメとなると辛い。

 

エヴァがレイプされてしかも妊娠が発覚という展開はどうなのと思うし、母性芽生えすぎちゃってるのもまあまあ気にはなりました。子供出来たら嬉しいだろうけどそれ望んでたものじゃないじゃん、傷つけられてじゃん…っていうね。ネルが頑張って食料調達で狩りをするたくましさはあっぱれでしたけど。

終わりもなんだかなぁ。家がそんな朽ちちゃうほど月日経ってましたっけ?って思うし、大事なガソリン使ってやきはらう必要あった?そのまま去ればいいのに・・・。主演二人は良かったしテーマも良いとは思うけど演出の内容がダメダメで残念でした。


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ