コーチ・カーター | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Coach Carter(2005年)

評価:★★★☆☆
【STORY】
スポーツ店を経営するコーチ・カーターは高校時代、伝説のバスケット・ボール選手だった。ある日、カーターは母校のコーチとなる。しかし、そのチームは負けてばかりで生活態度もよくない、最悪のチームだった。(シネマトゥデイ)

【CAST】
サミュエル・L・ジャクソン
リック・ゴンザレス
ロブ・ブラウン
ロバート・リチャード
アシャンティ
アントウォン・タナー
チャニング・テイタム

etc,,,

本日から平成が終わって新元号、令和がスタートですね!
だからって何か変化があるわけでもないので通常通り映画紹介をします!!

こちらの映画は、実話に基づく高校のバスケット・チームを舞台に教師の苦悩と葛藤を描く感動の人間ドラマ。


監督は『ネゴシエーター』のトーマス・カーター。R&B界の歌姫・アシャンティが本作で映画デビューを飾っている。サミュエル・L・ジャクソン演じるコーチ・カーターの人間らしいキャラクターはハマリ役。

カリフォルニア州・リッチモンド高校のバスケットボール部コーチのケン・カーターの実話を題材としており、ダンサーのチャニング・テイタムは本作が映画デビュー作であり、主題歌のPVにも出演。

スポーツ映画にありがちなCGや編集により上手く見せる演出がほとんどなく、キャストの実際のバスケットボールのプレーを撮影している。



コーチの厳しい接し方にパワハラじゃない?ってたびたびひやひやしましたが、熱い指導によって徐々に変わっていく生徒たちは素敵でした。しっかり勉強もさせて、罰として与えられたトレーニングはみんなで分け合って。

勝利して相手チームを侮辱するような態度を取ったときにコーチが怒って指導するんだけど、相手を敬って公正でいるスポーツマンシップって本当に大事なこと。

それぞれが高校を卒業してどういった道に進んだかもわかるんだけど、大学に行って主力選手になる生徒もいたりして、みんなが素敵な未来に進んでいったのがわかって嬉しくなりました。全体を通して普通ではあるけど実話ってことを思うと胸が熱くなりました。


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ