今回は、田宅宮に入る不動産に纏わる吉星をご紹介致します。


【文昌】祖業があり、自らの家を持つことができ、他の吉星が加わるとさらに良いでしょう。


【文曲】祖業があり、自ら持つことができますが、不動産にはめったに関わらず、自己所有が難しいでしょう。本を買うことが好きで、家には多くの本がありますが、すべてを読むとは限りません。周囲には学校や書店があります。



【左辅、右弼】代々続く事業があり、多くの吉星の庇護を受けて継承することができ、自己所有も難しくありません。煞が加わると、自己所有を続けるのが困難です。居住地の周辺は通常、サービス業の施設が多いか、良い隣人がいます。



【天魁、天钺、化禄、化权、化科】代々続く祖業があり、多くの吉星と出会うとさらに幸運です。自己所有でき、不動産を手に入れる能力もあります。空劫が現れると不動産を所有するのは難しいです。居住地の周辺は通常、サービス業の施設が多いか、友好的で裕福な人々がいます。



【禄存】代々の祖業があり、財産が豊富で、自分で継承することができます。多くの吉星の庇護を受けると、豪邸を手に入れ、莫大な財産を持ち、広大な土地を所有することができます。不動産取引で財を成すことができます。中晩年には自己所有できますが、空劫が現れると不動産を所有することはできません。居住地の周辺には通常、銀行などの金融機関が多くあり、近隣の人々も裕福です。




私の田宅宮には文昌がありますが、やはり不動産には縁が無さそうであります。

周囲には本屋や学校があるとありますが、今の家の下はパン屋とスーパーです💦



ところが、私の実家は両親(主に母親)が進学塾を経営していまして、19時くらいになると、近所の中学生が続々と家に来て勉強していました。



私も試験前は自分の教材を持ち込んで一緒に勉強していました本

田宅宮には武曲も入っているので、母親が塾を経営している意味だったのです。




因みに母は今でも教室を開いております。

並行して経営していた書道教室の方が大きくなっています。何と同じ場所で45年以上続けているのは見習わないと、、、と思います😳



お読み頂きありがとうございます😊



無料🆓ダウンロード教材

 

ひらめき電球ABCDを飛ばすのに必須の表はこちらひらめき電球

生年四化と自化の全16パターン

【図表】12宮の色々な意味


皆さんのご質問に答えます       

1️⃣欽天紫微斗数のご質問は
メッセージ、コメントからお願い致します。
2️⃣四柱推命のご質問は
こちらの記事のフォームからご記入下さいラブ

欽天紫微斗数の台湾の先生へのご質問体制も順次整えております🇹🇼(こちらはプライベートが落ち着きましたらすぐに始めます)