ちょっと寄り道 まわり道 -9ページ目

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

12月に入って、更に夜のお付き合いが増えたけど年末まで持つかなぁ汗(ー_ー;)

f(^_^)
でもって今回は岡山に帰省やなく、出張で来てまして・・・あせる

岡山市の中心部から行くと車国道53号線の唐香峠を越えた右手パー『かばくろ 総本店』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
場所的にはクラッシックカーが置いてあるとこやね!!
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さてさて、メニューはどうしようかな!?

ん~!?ヨシひらめき電球ほな「すんません『ひつまぶた』であせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、以前アメーバ第722歩で紹介したとこの本店でして、B級グルメ王国・岡山の新しい名物やねNEW
で、お店のウリは『ぶたかば』といいまして、早い話『豚肉』の『蒲焼き』やねん!!

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『ひつまぶた(880円)』

\(゜o゜;)/
「ワオ~ドンッ」で、今回はその『ぶたかば』の『ひつまぶし』バージョンにしましてんDASH!

o(^o^)o
『山椒』をふったら、茶碗によそって、まずはそのまま「いただきま~す割り箸

q(^-^q)
香ばしく焼けた『豚肉』と、その『タレ』が旨さの秘訣やね恋の矢

(^o^)v
そして、半分ぐらい食べたところで『薬味』の『ネギ、ゴマ、わさび、刻み海苔』を載せて『出汁』をかけ『茶漬け』にしまんねんドキドキ

(^o^)d
これまた違った感じで、シャバシャバと一杯で二度美味しいでんなチョキ

( ̄∇ ̄*)ゞ
『ぶたかば』もなかなかやけど、この『ひつまぶた』もまた捨てがたいですわグッド!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)
まいど~ビックリマークです。(^_^)/

明日からの週末は、また出張でハードなスケジュールやけど、イマイチ調子が冴えまへんなぁ汗(>_<)

f(^_^)
でもって今回は帰り道の梅田でしてダウン

\(^-^)/
今年初めてのクリスマスクリスマスツリーを迎える、グランフロントの南館を抜けたらダウン

ヨドバシカメラの裏手にあたる夜の街再開発から取り残された北区柴田にある『手づくりカレーの店 一隆(いちりゅう)』ですわDASH!(^o^)/

σ(^_^;)?
なになに『勝カレー』ねぇ!?

f(^_^;)
さすがギャンブラーの街やねあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

(^3^)/
さぁ~てと、他のメニューはどんなんやろか目

ナルホドなぁあせるまぁとりあえず「すんません『勝カレー』で音譜」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店のある北区柴田は、先ほども少し書きましたが、梅北でもビル再開発から取り残された、JRAを中心とするエアーポケットのようなエリアで、周りは競馬中継を売りにする居酒屋お酒やメシ屋割り箸が建ち並んでまんねん!!
で、このお店はカウンターだけのラーメン店みたいな造りで、老夫婦が二人でやってますねん汗

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『勝カレー(700円)』

\(゜o゜;)/
「ホホォ~音譜」『野菜』もゴロッと残った家庭的な『カレー』やね!?

(^-^)v
カウンターの『ラッキョウ&福神漬け』を取ったらダウン

o(^o^)o
まずは一口「いただきま~すナイフとフォーク

ヾ(゜0゜*)ノ?
「んはてなマークはてなマークはてなマーク」見た目の優しさとは一転、『バナナ』の甘味と『ニンニク』のパンチパンチ!が効いた、なかなかガッツ系な味やねチョキ

q(^-^q)
これに『豚カツ』も温め直しみたいやけど、けっこうな大きさでダウン

p(^-^)q
『カレー』も食べ進んでいくと、後から辛味が増してきますわグッド!

(*^。^*)
多分、この『勝カレー』を喰って、幾つものドラマがあるんやろねDASH!

( ̄∇ ̄*)ゞ
でもどうせなら、値段が張って限定でも『馬肉』を使った『勝カレー』があったらエエのになぁ叫び

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)
まいど~ビックリマークです。(^_^)/

休みなく仕事してると、やっぱ何かとしんどいでんなぁ汗(*_*)

f(^_^)
でもって今回は『遠くへ行きたい!伊勢神宮・式年遷宮の旅!!』の最終回でして・・・やって来たのは『松阪牛 焼肉 すき焼 一升びん』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)v
少し早い夕食やけど楽しみやね音譜
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

d(⌒ー⌒)!
このお店、『松阪牛』が食べれる超有名店でして、ブランド牛だけに御値段はチト高めやけど、それに負けない美味しさらしいでんなぁ!!

まずは、やっぱ『生ビールビール』で乾杯やねビックリマーク

(^_^)/□☆□\(^_^)

で、今回は『楽コース(3,750円)』をいただきましてんあせる

(^3^)/
そして、まず出てきたのは『塩タン』ダウン

(^o^)v
少し厚めに切られた『塩タン』は、柔らかくてジューシーやねチョキ

続いては『特撰赤身』ダウン

ヾ(゜0゜*)ノ?
「エエッ!?」『特撰赤身』って普通に『霜降』やんあせる
まずは、そのままサッと焼いて『タレ』で割り箸

q(^-^q)
上質な肉の旨味がジュワ~DASH!っと出て、甘めの『味噌ダレ』によく合うんやけど、この肉にこの『味噌ダレ』は勿体ないでんな汗

そこでタレの少ないとこを『塩・胡椒』で焼いてみるとメラメラ

\(゜o゜;)/
「ホワッ~叫び」お肉の旨味がハッキリして、これの方が全然旨いやんグッド!

そして最後は『上カルビ』ダウン

!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ハチャ~!!」これなんか完全に『サーロイン』やん恋の矢

o(^o^)o
もうねぇここまできたら『味噌ダレ』なんか要らないDASH!
そして上質の『サシ』やけど、オトッつぁん達はそんな食べれまへんわ汗f(^_^;

( ̄∇ ̄*)ゞ
これで一番下のグレードのコースやから、上のコースのお肉はどんなんやねん!?

(*⌒3⌒*)
これやったら、この値段もアリでんな合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o