「ぶたかば」やから「ひつまぶた」ねぇ?! かばくろ(岡山市北区)の巻/第976歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

12月に入って、更に夜のお付き合いが増えたけど年末まで持つかなぁ汗(ー_ー;)

f(^_^)
でもって今回は岡山に帰省やなく、出張で来てまして・・・あせる

岡山市の中心部から行くと車国道53号線の唐香峠を越えた右手パー『かばくろ 総本店』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
場所的にはクラッシックカーが置いてあるとこやね!!
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さてさて、メニューはどうしようかな!?

ん~!?ヨシひらめき電球ほな「すんません『ひつまぶた』であせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、以前アメーバ第722歩で紹介したとこの本店でして、B級グルメ王国・岡山の新しい名物やねNEW
で、お店のウリは『ぶたかば』といいまして、早い話『豚肉』の『蒲焼き』やねん!!

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『ひつまぶた(880円)』

\(゜o゜;)/
「ワオ~ドンッ」で、今回はその『ぶたかば』の『ひつまぶし』バージョンにしましてんDASH!

o(^o^)o
『山椒』をふったら、茶碗によそって、まずはそのまま「いただきま~す割り箸

q(^-^q)
香ばしく焼けた『豚肉』と、その『タレ』が旨さの秘訣やね恋の矢

(^o^)v
そして、半分ぐらい食べたところで『薬味』の『ネギ、ゴマ、わさび、刻み海苔』を載せて『出汁』をかけ『茶漬け』にしまんねんドキドキ

(^o^)d
これまた違った感じで、シャバシャバと一杯で二度美味しいでんなチョキ

( ̄∇ ̄*)ゞ
『ぶたかば』もなかなかやけど、この『ひつまぶた』もまた捨てがたいですわグッド!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)