釜山港へ帰る?マッコリ・チョアチョア~!!ツアー② 壺漬けカルビの巻/第458歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

アニョハセヨ~ビックリマーク(^_^)/

釜山2日目は、朝から小雨雨混じりの荒れ模様ですわ汗(>_<)

f(^_^)
でもって午前中は、DFSや市内の民芸(お土産)店や龍頭山(ヨンドゥサン)公園東京タワーを案内してもらい、お昼にやって来たのは龍頭山公園を下りてすぐの『牛田炭火(ウジョンスップル)カルビ』ですわDASH!\(^o^)/

ほなさっそく「アニョハセヨ~ビックリマーク」(^o^)/

「アニョハシムニカ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
見たところ目まんま日本の焼肉屋さんと変わらへんし、ここは日本語も通じるみたあやね!?

f(^_^;
で、まずはやっぱり『ビール』ビールということで、今回は『hite Max』で「カンペ~音譜」(^_^)/□☆□\(^_^)

(*^3^)/~☆
「クゥ~ッあせる」お昼のアルコールは沁みまんなぁ汗

!( ̄- ̄)ゞ
ちなみに韓国の代表的なビールビールは2社あって、一つは昨日から呑んでる『Hite社』で、その銘柄が『hiteとMax』ビックリマーク
もう一つが『OB社』で、銘柄は『OBとCass』やね!!

(^-^)/
さて話し戻って、このお店の名物というと『壺漬けカルビ』なんやけどダウン

ヾ(゜0゜*)ノ?
なんでも、一晩壺の中で『秘伝ダレ』に漬け込んだ『カルビ』が超オススメみたいですわDASH!

q(^-^q)
この『カルビ』を、まずは広げて焼きダウン

(^-^)v
ハサミでカットしたらダウン

(^3^)/
焼いていきまんねんメラメラ注意ここまではお店の人がしてくれまんねん)

「ヨギッソヨ~ラブラブ」(^o^;)

まずはそのままで「いただきま~す」割り箸(^o^)v

p(^-^)q
お肉には十分味が染みてて、柔らかく「ジューシー」音譜
『ポン酢風味の浸けダレ』と『玉ねぎスライス』と一緒にいただくと、さらに「さっぱり」といただけまんな(^_^)チョキ

o(^o^)o
次は『チシャ葉』に包んでいただくんやけどダウン

(^^)d
こちらは『テンジャン(韓国味噌)』の「風味と甘味」が効いて、こりゃまた旨いですわグッド!

( ̄▽ ̄;)
そして、今回の『マッコリ』はコチラダウン

(◎-◎;)
『甕』に入ってきたから銘柄はわかれへんけど、少しコクがあってカルピス風味の旨口でんな叫び

\(◎o◎)/
でもってここからは、お店のママのオススメビックリマーク『塩ミノ&塩ホルモン』ダウン

(*⌒3⌒*)
特に『塩ホルモン』は余分な脂を落としたら、チョッと『焼き塩』を付けてダウン

\(゜o゜;)/
いただくと割り箸『ニンニク』がよく効いて想像したよりも案外「あっさり」してますわ恋の矢

( ̄∇ ̄*)ゞ
韓国ツアーに来ると、たいてい一度は『カルビ焼肉』が入ってますが、ここは今までで一番旨いですわ!!
それに日本語が通じそうなので、安心して入れまんな合格

(~▽~@)♪♪♪
「今日は昼から呑むマッコリ~音譜 焼肉喰うなら呑むマッコリ~音譜 チョア、チョア~音譜

(⌒0⌒)/パー~パー~