
釜山2日目は、朝から小雨


f(^_^)
でもって午前中は、DFSや市内の民芸(お土産)店や龍頭山(ヨンドゥサン)公園


ほなさっそく「アニョハセヨ~

「アニョハシムニカ~

σ(^_^;)?
見たところ


f(^_^;
で、まずはやっぱり『ビール』


(*^3^)/~☆
「クゥ~ッ


!( ̄- ̄)ゞ
ちなみに韓国の代表的なビール


もう一つが『OB社』で、銘柄は『OBとCass』やね

(^-^)/
さて話し戻って、このお店の名物というと『壺漬けカルビ』なんやけど

ヾ(゜0゜*)ノ?
なんでも、一晩壺の中で『秘伝ダレ』に漬け込んだ『カルビ』が超オススメみたいですわ

q(^-^q)
この『カルビ』を、まずは広げて焼き

(^-^)v
ハサミでカットしたら

(^3^)/
焼いていきまんねん


「ヨギッソヨ~

まずはそのままで「いただきま~す」

p(^-^)q
お肉には十分味が染みてて、柔らかく「ジューシー」

『ポン酢風味の浸けダレ』と『玉ねぎスライス』と一緒にいただくと、さらに「さっぱり」といただけまんな(^_^)

o(^o^)o
次は『チシャ葉』に包んでいただくんやけど

(^^)d
こちらは『テンジャン(韓国味噌)』の「風味と甘味」が効いて、こりゃまた旨いですわ

( ̄▽ ̄;)
そして、今回の『マッコリ』はコチラ

(◎-◎;)
『甕』に入ってきたから銘柄はわかれへんけど、少しコクがあってカルピス風味の旨口でんな

\(◎o◎)/
でもってここからは、お店のママのオススメ


(*⌒3⌒*)
特に『塩ホルモン』は余分な脂を落としたら、チョッと『焼き塩』を付けて

\(゜o゜;)/
いただくと


( ̄∇ ̄*)ゞ
韓国ツアーに来ると、たいてい一度は『カルビ焼肉』が入ってますが、ここは今までで一番旨いですわ

それに日本語が通じそうなので、安心して入れまんな

(~▽~@)♪♪♪
「今日は昼から呑むマッコリ~



(⌒0⌒)/

