
大阪は梅雨明け



f(^_^)
でもって『釜山港へ帰る?マッコリ・チョアチョア~!!ツアー』も佳境に入ってまして・・・

( ̄0 ̄)/
今回の旅は一応、二泊三日なんやけど昨日の金曜に仕事上がりで釜山に



で、お昼の『牛田炭火カルビ(


(^_^)v
ここは以前、





q(^-^q)
まずは呑みもんやね

ここでは『チャミスル』を頼みましたわ

!( ̄- ̄)ゞ
『チャミスル』とは『韓国焼酎』のことで、アルコール度数は約20%。少し甘いけど「キン


o(^o^)o
で、コチラが付け合わせの品々

これらをアテに頼んだ魚はコチラ

まずは『イカ刺し』やね

p(^-^)q
1階のイケスで泳いでたやつやから新鮮そのもので、歯応えがあり、甘味も強いでんな

(^_^;)
そして釜山名物『手長ダコのおどり』

( ̄▽ ̄;)ゞ
テレビでたまにやってるけど、切断されても蠢く『手長ダコの手足』が気持ち悪いと思う人もいてるやろうけど、『ごま油』がかかって香ばしく「コリコリ」とした食感がイケまっせ


(^3^)/
そして最後は『ヒラメの刺身』ですわ

飴色の刺身は甘味もあって普通に旨いでんな

(*⌒3⌒*)
これらの刺身には、日本人向けに少し甘い『たまり醤油&ワサビ』が用意されてますが、私はあえて韓国流の『チョジャン(辛子酢味噌)』を浸けて食べたんやけど、これがまたバツグン


(* ̄∇ ̄)ノ
最後に『チャガルチ市場』で今回食べれなかった気になる物は、まず『ホヤ』やね

(* ̄。 ̄*)
これは是非とも『チャミスル』と合わせて「寒露



ヾ(゜0゜*)ノ?
そしてホンマに残念


(;>_<;)
実は、この後の晩飯で・・・と期待してましたが、結論からいうと今回も食べれまへんでした

(; ̄ー ̄A
ほんで、何回通っても絶対ムリなのが左の『ユムシ』でんな

ちなみに右は『ナマコ』やね

( ̄∇ ̄*)ゞ
この前の


「チャ ト マンナ~

(⌒0⌒)/

