めんそ~れ!沖縄ゆんたく② キャプテンズプラザ(松山1丁目)の巻/第452歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

内地では梅雨前線の活発化で、記録的な大雨雨や、それによる被害が出てるみたいでんなぁ汗\(>_<)/

(^_^)v
でもって今回は沖縄2日目の『ゆんたく』チョキ
場所は松山1丁目にある『鉄板焼ステーキ キャプテンズプラザ』ですわDASH!\(^o^)/

(^_^;)
沖縄で、前回のような『沖縄料理』以外のメジャーな料理といえば、この『鉄板焼ステーキ』でんなあせる

ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

まずは『ビール』でダウン

今回は『Orion DRAFT BEER』ですわDASH!
ほな「カンパ~イビール」(^_^)/□☆□\(^_^)

!( ̄- ̄)ゞ
ここのお店、沖縄ではそれなりに名のある『鉄板焼ステーキ』の店。
沖縄の『鉄板焼』といえば目の前でパフォーマンスをしながら焼く『1ポンドステーキ』が有名でんな!!

まずは『大納言スープ』ダウン

f(^_^)
『豆』らしくない『ポタージュ風』のスープやねビックリマーク

続いて『コンニャクステーキ』ダウン

σ(^_^;)?
「んん~!?」メインのお肉の前にこれは要るのかというような、『ガーリック』が効いた『コンニャク料理』ですわ汗

\(゜o゜;)/
そして、いよいよメイン!!
シェフの鉄板さばきにも力が入りまんな目

「お待たせしましたぁあせる」(^o^;)

『牛ヒレステーキ・270g』

q(^-^q)
これが出たらもう『赤ワイン』でしょうワイン

o(^o^)o
沖縄のステーキは、アメリカに占領されてた時のなごりで、大抵は『輸入牛』!?

p(^-^)q
でも、この柔らかい肉質とジューシー感は長い間に確立された証拠でんなグッド!

ヾ(゜0゜*)ノ?
その他には、まずこちら『豆腐&オニオンステーキ』やダウン

f(^_^;
『ゴーヤーチャンプル』ダウン

( ̄▽ ̄;)
なんかも出てきまして、これに『パンorライス』『サラダ』が付いて一応『食べ放題・飲み放題』のコースになってるみたいやねチョキ

(; ̄ー ̄A
メニューやお店によっては『焼きオマール海老』や、ご飯を『ガーリックライス』にしたりもできて、全体的には大量の『ニンニク』でソテーするから、『ニンニク』がアカン人は厳しいかも汗

( ̄∇ ̄*)ゞ
国際通りには沢山の『鉄板焼ステーキ屋』があって、なんせ『アメリカンスタイル』で「ガッツリ」いくのがこの手のお店の特徴でんな叫び

「くわっちぃ~さびた~ん音譜」(o^-^o)