日本一のうなぎ?! かねよ(滋賀県)の巻/第361歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

暖かい思ったら突然の雨雨と雷雷で少し冷え込んだけど、春は着実にやってきてまんなぁあせる(^_^)v

でもって、今日はワケあって滋賀県に来てまして・・・!?f(^_^)

(  ̄▽ ̄)
仕事の先輩が「せっかくここまで来たんやから」と、やって来たのは車名神高速道路の京都東ICを降りたら国道1号線を滋賀方面へ程なく行った、大谷ってとこやねんビックリマーク

そこの旧街道沿い逢坂山にある『かねよ 本店』ですわDASH!\(^o^)/

知る人ぞ知る『日本一のうなぎ』のお店らしんやけど、ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

(^^)d
さすが老舗だけあって、いきなり『桜茶』とは風情がありますなぁ桜

σ(^_^;)?
で、メニューは・・・はてなマーク目

「フム、フム!?すんません、上きんしの大盛り2つあせる」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、話には聞いたことあったけど、TVにもちょくちょく出たりしてる『超有名店』!!ちなみに創業は明治5年らしいから歴史もありまんなぁあせる

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『上きんし丼・大盛り(2,150円)』
※大盛り代100円含む

ヾ(゜0゜*)ノ?
「で、出た~ドンッ」なんですのんはてなマークこれは目

q(^-^q)
『うなぎ丼』の上に『厚焼き卵』が「ど~んドンッ」と乗って、これがここの名物『きんし丼』ですわDASH!

f(^_^;
でも、『飯大盛り』は少しヤリ過ぎましたなぁ汗

(* ̄。 ̄*)
値段や他のメニューからして「もしかして卯巻きはてなマーク」って思ったけど、あくまでも『厚焼き卵』やったねドクロ

p(^-^)q
一方、『うなぎ』については季節的に旬も外れてたりしてちょっと残念やけど、旨いのは旨いでんなチョキ

o(^o^)o
後は、ちゃんと生臭くない『肝吸い』とダウン

(^_^;)
品のエエ『漬け盛り』が付いてましたわダウン

(; ̄ー ̄A
まぁしかし、老舗やし話題性はあるけど、『日本一』ってのは厳しいでんな汗

( ̄▽ ̄;)ゞ
やっぱ、私的には『うなぎ』は東海地方に限りますわ叫び

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)