伊勢佐木町くぬぎ屋でミックスワンタンの塩を | ジャン=ピエールの霧の中の原風景

ジャン=ピエールの霧の中の原風景

こだわりの食とお酒を味わった思い出や情報を綴ります。

野毛を散策して宿泊先のダイワロイネットホテル伊勢佐木町まで戻ってきたのだが、もう一軒立ち寄りたいお店があった。
ワンタンスープ専門店くぬぎ屋である。



ほぼ閉店前ギリギリに入店する。

ワンタンのスープの味わいは当然塩にする。

清風楼でもう鍛えられていて、ワンタンなら上ワンタンの塩と身体が覚えているのだ。



さて、ワンタンの塩ができあがった。

青梗菜や葱が特徴的だ。



スープは豚骨のように濃厚で美味しい。



ワンタンは肉の練り物と海老を混ぜたミックスにした。



清風楼や南粤美食と比べると具が繊細ではなくゴツゴツとしていてワイルドだ。

酸味もやや感じるか。

そのようなことが別に個性となって口の中で広がっていく。

清風楼や南粤美食の洗練された味とはまた違うがこれはこれで美味しいと思った。

ただし、コストパフォーマンスの面ではやや落ちるだろうか。

ワンタン塩の小で1,000円を軽く超えるのだから。