CROWN JZS173W




jhhgh -^^^-hgf
oooo-^^^- TEST


TOYOTA JZS173W 4WD 2.5L H15.8 Jcraft SPL


F/8.5JX20+40 R/8.5JX20+40 225-30-20

F 75mmDowm R 60mmDown

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

無念ですが・・。

これより更新は致しません。

事情により・・・。

昔話をダラダラと・・・。


sdddd


僕は車の免許を取得して、初めて買った車は10万円の117クーペです。

当時は、車なんて仲間のみんなほとんどが解体屋さんで買ってました・・。お金がみんな無かったんですね。


時代が違うのかもしれませんが、100万以上もする車なんて僕らから・・3世代後の人達ですね。親に買ってもらったとか。

当時駐車場に、学年別で分かれていまして・・ものの見事に僕ら世代は・・錆びで穴あいたボロボロの車ばかり並んで、後の学年ごとに・・だんだん綺麗な車になっていきます。


羨ましかったですね。正直。


女の子達もボロも車になんか乗ってくれませんもの。(~0~)


でも、僕らはそんなボロでも・・自分の車があるのが嬉しくて嬉しくて・・一生懸命錆び取ったりして磨いていました。


エアコンも付いてなくて、パワステなんて夢で・・。ボロだから自分でメンテしていかないとならなかったんです。

必然で車のメカに詳しくなっていったんですね。


大吹雪の中・・峠で、ワイパーのリンクが吹っ飛び・・そのまま雪山に突っ込んで・・明け方除雪車に救出されて・・。

(マジ凍死するかと・・。)


携帯電話もない時代です。


イグニッションコイルのリレーが断線して・・走行中エンジン止まるとか、廃タイヤばかり履いてバーストしたり、ガソリン代無くて1000円単位で給油したり・・。


僕だけでなくて、みな同じ様なもんでしたね。いつも手は油だらけで・・・。


今は、ほとんど家電化して自分でメンテなんてしないんでしょうね。若いけどいい車買ったり・・最初から新車とか。


楽で快適ですよね。今の車。


でも、トキメキというか・・プラスチックが多いとゆうか・・・色んな所弄ったり加工したりして思うのが、造り(設計や生産)はうまくなったけど・・


けど・・・。ってゆうのがずっと付きまとうのです。


ドアを閉める時の音・・カシャーンって金属音・・。今の車では絶対聞けない音です。



tffd


トヨタクラウンRS31です。

かっこいいですね・・規制緩和のおかげでホント影で改造していた僕は嬉しいです。


エンジンや他社のミッションを加工して・・・完全にアンダーグラウンドの世界でした。

昼間は走れなくて・・夜だけ走れる・・。トモエのピストンが・・・なんてやってました。


車が好きってゆう・・好きなやつら・・減ってますね。


わからないことあれば・・すぐ人に聞いて回答もらって・・それはそれで良いかもしれないけど・・。

好きなやつらは、必死で自分で調べたもんだ。でも最近は聞くだけ聞いて・・あっ。あんたのスキルはそんなもん?ってな感じ。


不愉快ですよね。情報が入りやすい時代なんだけど・・車と接した糧が違うんでしょうね。


まあ・・錆びと戦うレストアラーさん。ガンバリましょ。


V8 CROWN


dssa


高校から大学にかけて、レストアをしていたことが有ります。

当時は板金や、塗装なんて難しくて・・・知識無いままにやってましたね。スバル360・・。


q


排ガス規制のせいで、スワッピングで愛車を乗りたい人が増えているんでしょうね。

セルシオのV8を乗せたMSです。凄いですね~。


ds

こっちはさらに古いクラウン4系後期ですね。

造型がなんとも言えずいいです・・。




CROWN CUSTOM 1964


fgghh


2009年1月1日。新年です・・。


草々とした日々ですが、ふと目にとまったCROWN Classics・・なんて素敵なフォルム。

排ガスや車検など問題ありますが、最近はニュージーランドから(右ハンドル)運んできて、新規登録の上に構造変更でエンジンスワッピング(1JZ等)してエアコン・パワステ・ATに換装した車両に作ることができます。


中身はなんとでもなりますね。パーツも海外からも国内でもOK。


以前から気にはしていたのですが、こいつを今の技術や工作等施せば・・・。



fdssa


MS52・・・この型がお気に入りです。

なんだか・・ダラ~っと走れるのがいいですね。

無骨ですが、アメリカンテイスト調の感じとベンチシート・・。いいやれ具合等・・。錆びなど多少は気にしない。


思わず飛びつきたい気持ち・・押さえきれるかな・・。そんな年の始まりです。



延長カバー

hyyt


100円ショップのタッパです。

主婦が、ごった返す年末のお店の中で・・真剣にサイズを確認する怪しげな男・・・。


なにか?(-。-)y-~~~~

hjjj


延長のカバーの作製です。

なにかいい方法ないか・・と思いついたのがタッパ。

そこそこ防水はできるでしょう。





655

ミニリューター


iuiuyyt


とうとう超音波カッターは御臨終となりました。やはりホビー用ですね。プラモデルとかの用途向きです。

非分解の為、直す手立てがないです。


ホームセンターで、何かいいものないか物色してまして、小型ミニリューターがなんと、5980円で売ってました。18000回転ですので、トルクが心配でしたが、切れる切れる・・ダイアモンドカッターも買いましたので、穴から裁断など賄えます。


最初からこうゆうのにしちけばよかったです。コストパホーマンス高いですね。

lliuy


この様に綺麗に穴あけもOKです。



kjjh


ちなみに、これはCCFLリングの配線です。


シーリング


h


日産バージョンもだいぶ出来てきました。レンズに大きな傷目立ちますね・・。



l


LSタイプは現在シーリング中です。

防水対策は入念にしないと・・・・・・。


CCFL



やっとCCFLが届きました。じゃっかん大きいですが・・このサイズしかないので我慢です。

点灯するとHiに比べて・・少し暗いですね。




これで、内部の清掃とレンズの傷取りして終了となります。


調整・・・。


kk

結局Lo側は一度外して、グラインダーで枠を再調整しました。

現在シーリング中です。この後にHi側を針金で角度調整となります。


思いのほか慎重に組み込みしてます。手間かけて過ぎ・・。


バルカンプロジェクター


00


バルカンタイプの日産バージョン・・3回ぐらいやり直ししました。

どうもセンターが出ずらいんですね。

fffdf


とうとう左右完成しました。

あとは注文しているCCFLリングを装着できれば、合体です。


aaa


ん~ちょいとズレてますね。

これは後から裏側で針金で調整です。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>