LA旅行記 をちょろっとずつ。

 

ANAダイヤモンド修行により、ダイヤモンド会員となれました。

 

最近テレビでも話題のANA修行ですが、風間俊介さんと同じく、成田空港のZカウンターから、国際線に乗り込みます。

 

このカウンターは、FirstClassか、ダイヤモンド会員のみが利用可能です。

 

受付の中も広く、ドア入った瞬間、GSさんの手厚いお出迎え。

 

丁寧な対応で、いつもの横並びカウンターとは違うなーという印象でしたね。

※かといって、いつもの横並びカウンターが丁寧ではないのかというと、丁寧なんですよね~!

Zだから特別ということはなく、空いているカウンターでゆっくり対応いただけた、って感じです。

 

ラウンジ内をうろうろして、着席。

 

スイーツから炭水化物から、麺類、カレー、牛丼、寿司なんでもござれ。

 

 

 

朝食抜きでしたので、寿司をシャンパンでいただきます!

ウマー!

 

数量限定のバゲットショコラ。

 

チョコレートはピエールエルメ。

 

美味しくいただきました!

 

んで、やはり海外行く前にはこれ!

ANAオリジナルチキンカレー!

うまー(笑)

ここでGSさんが気を使ってくれまして、混雑する時間になる前にシャワー利用の声掛けしてくださいました。

 

こういう気遣いありがたいですね。

もちろん、私が訪問した時間は、まだラウンジ内はガラガラで、3,4名程度しかいませんでしたので、ここまでしていただけたと思ってます。(出ていく時は結構満員でしたので)

 

シャワールーム!

結構広い!

 

ドライヤーはダイソン製。

 

このタオル、天日干しかのようなフカフカ暖かで、気持ちよかった!

 

シャワー浴びてすっきり!

 

んで、野菜食べていない罪悪感から、心ばかりの野菜と赤ワイン(笑)

 

 

で、お口直しのハーゲンダッツとコーヒーで締め!

 

フライトはビジネスクラスで、このあとも料理たくさん出てくるのですが、食いすぎな気も(笑)

まーた、デブエット!?(笑)

 

 

ちょうどハワイ帰りのフライングホヌA380がやってきました。

でかい!

 

そして、ラウンジを大満喫&脂肪は大増量して、LAへ向けて飛び立つのでした!

(続く、、、、予定(笑))

 


皆さん大正解!
LAに旅行中です😆


ワイルドスピード一作目より。


ドミニク(ミア)の店のオリジナルモデル。


「Bob’s Food Market」




え?お前オーナーなのかって?


当然っすよ😂



嘘です、そんな財力も先見の明もございません😅


とりあえず一軒報告でした😂


なんのこっちゃですが😂



土曜日はANA修行。


地元の山下公園から出発!


空港まで30分で行けるので、ほんと修行向けの住宅地です🤣



空港でお昼食べようと思ったらのですが、旅行支援のせいなのか、どこも大行列😱


やむを得ず、ANAスイートラウンジでいつもの炭水化物ラッシュ+ビール😂


またデブエットだなこりゃ、翌日ロードバイクで気合い入れないとなーと思い、日曜日チーム練習には気合いが入りました(笑)


さてフライト。

本日も満員御礼で、遅延が当たり前に😅


乗り込んで、本日の映画はこちら。


いやー、やっぱかっこいいなぁ!

主演のポールウォーカーは、交通事故で亡くなってしまったのは残念。。。


無事に那覇空港到着!



しばらく沖縄来ない予定のため、久しぶりに那覇市内を開拓します!


相変わらず滞在2時間と短い修行計画のため、お土産買って、速攻で路線バスで那覇バスターミナルへ。


どこに行くかなーと思いつつ、やはり肉が食べたい!


やっぱりステーキに行ければ良いのですが、ターミナルから離れている😅


Google mapで検索して発見!


焼肉bull


最近焼肉行ってなかったのでるんるん気分で🤣


店員さんからお店のご紹介を丁寧にいただき、とろろ飯!



これ、結構ハマるかも😆


カルビ、ハラミ、ロースと注文!


やっぱ肉はイイ😆


こんなもんにしておいて、ターミナルからまたバスで帰る


ゲートインしてラウンジへ向かうも

那覇のANAスイートラウンジ激混み😱


ラウンジってゆっくり落ち着くところなのに、満席でギチギチしていると落ち着かないのは私だけでしょうか?😅


お腹はいっぱいなので、空いているフツーのANAラウンジへ。


うん、適度に空いていて、落ち着くわぁ😊



私と同じような意識のANAダイヤモンド会員が数名居ました(笑)


帰りの便では、ワイルドスピードの続編を堪能!


ここ2年、ANA修行を続けてきました。


そう、全てはこの日のために。


ANAダイヤモンド修行は、

1.快適な海外旅行を特典マイルビジネスクラスで取りやすい

2.フライト時のラウンジは、国際線ANAスイートラウンジが利用可能

3.預けた荷物は1番に出てくる


すべてはこのための修行なのです!


そしてついに今日、成田空港Zカウンターから飛び立つのです😂


行き先はどこかって?



観ていた映画がヒントです😂




昨日もANA修行で、那覇往復日帰り。

詳細は明日書くとして。。


翌日の本日は、修行でデブエットしちゃった身体にムチ打つべく、チーム練習に朝から参加。

午後は雨予報でしたんで、ショートコース50km。

久しぶりに強いBさんが参加したことにより、メンバーのボルテージが上がった結果、、、、


動画にまとめました😂



ロードバイクに乗る時は、トラブル対策としていつでも電車に乗れるよう、サドルバッグに輪行セットを持ち歩いています。


サドル下にあるバッグです。



この中には

・輪行袋

・金具(ホイールシャフトの代わりになるエンド金具)

・ワイヤーロック

が入ってますが、無理矢理詰め込みしておりまして、ある意味「常にわがままボディ」バッグなのです。


んで、朝練ロードバイク復活!

今週は暖かく、気持ちよく走行して体重1kg減に成功!


うむうむ!と感慨深く自宅で体重計に乗って、ロードバイクの片付けをしていたところ



あれ?

なんかバッグがグラグラしてる。。。



あ😨



え😱




シートポストに結びつけるベルクロが、根本から剥がれてしまってます。。。


購入して一年。

そうか。。。。

バッグもわがままボディが止まらなかったんだなw


ってことでバッグ買い直しとなりました😂

同じ物をオーダーしましたが、こればっかりはダイエットできん🤣





なんのこっちゃ、ってタイトルですが。



2023年も、ちょいちょいANA修行実行中です😁


庶民なんで、ついANAスイートラウンジ入るとですね、、、


・お酒呑む(赤ワイン、ビール、ウイスキー)

・炭水化物(おにぎり、お稲荷さん、パン、スナックおつまみ)

・アイス(那覇空港でブルーシールがもらえる)


というフルコースをしてしまい、わがままボディの成長が止まりません😂


土曜日はANA修行のため、山下公園付近からリムジンバスで。


羽田空港 ANAスイートラウンジにインして、赤ワインとお稲荷さん、明太子おにぎり。


これでやめておけばいいのに、このあと、ゆかりおにぎり2つ、メロンパン、赤ワインおかわりとやらかしてます😱


なんかね〜、つい飲み食いしちゃいんですよ😂


最近は旅行支援のせいなのか、とにかく機内は満席!

機内荷物持ち込む人も多くて、遅延しまくりです😅


なんとか15分遅れで那覇空港到着!


閉店が早いので、ステーキハウス88に行きましたが大行列で諦め。


入りやすいケンミン食堂で、たまにはヘルシーな豆腐チャンプルーを美味しくいただく😆




さて、前々から気になっていた、ヘリオスブリュワリーへ



国際線ターミナル4Fにあります。



メニューはこちら。

お試しセットがあったので、ゴーヤ、シークワーサー、ブラウンエールをオーダー。


店内もオシャレで良い感じです😆


ここでブラウンエールは醸造しており、楽しみです!


お食事も、メニューは豊富ではないですが、ピザやおつまみ程度があります。


左から、ゴーヤ、シークワーサー、ブラウンエール!


ゴーヤビールは、そんなにゴーヤ風味はなく、飲みやすいビール!


シークワーサーホワイトエールは、シークワーサーがガツンと聞いていて、こんなフルーツビールを味わったのは、岡山県倉敷で、りんごやイチゴのビールを飲んで以来の衝撃の美味さ!

お気に入りにノミネートされました😆😆😆


ブラウンエールは、シークワーサーの後だったせいかホップの苦味が際立ってしまい、順番間違えたかも😅


シークワーサーホワイトエールは、お土産として瓶ビールで買えるとのことで速攻お買い上げ!


また来週行くから買ってこよう😂



その後、ANAスイートラウンジ入って、食後のデザートブルーシールとコーヒー。



帰りの便も、どーせ遅延だろうなーと思ったら、案の定遅延25分😂


夜便はしゃーないすね😅


遅延確定したんで、オリオンビール😂

こんなことやってるからデブエット😱


はい、控えます。。。


で、ソフトドリンクのシークワーサー。

やはり美味しい😆


羽田空港まで無事に帰れましたが、25分遅延により横浜行きの最終リムジンバスを逃してしまい、京急で頑張って電車で帰るしかない。。。


どうせおくれるなら日付変わるくらいになってくれれば、ANA遅延補償でタクシー代出るんですけどね😅


まあこれも修行の醍醐味!


翌日 日曜日は、ダイエットがわりのロードバイク予定でしたが、風が5m/sと危険でしたので朝練コース12km 110mアップで終了。


あー、いかんばいこりゃ😅

わがままボディが止まらんばい🥶


朝から、スーパー行ってステーキを購入して焼いて食べ、午後はピザと赤ワイン🍷


もっと体重増えた気がする😨


明日の朝もなんかするか😅




日曜日は仕事でロードバイクに乗る時間がなく。。。
 
土曜日はロードバイク朝練、午後はANA修行 那覇往復日帰りとダブルヘッダー。
 

きっちり朝練コース。

 

風呂入って、朝食食べたら山下公園から羽田行きのリムジンバスに乗ります。

 

良い天気ですが、那覇は雨予報。


羽田空港到着!

 

そういえば、大型モニターは稼働停止してましたね。

ロビーの大型モニターはあまり見る機会がなかったため、個人的には困らず。(ラウンジ内のモニターがあれば十分かなーと)

 

ANAスイートラウンジへIN。

軽くお稲荷さんとおにぎりをほおばりつつ、赤ワインでまったりします。

 

さあ、搭乗時刻になり、乗り込みます!

 

機中は、ロードバイクの疲労感と、若干の寝不足からか、爆睡ブラックアウト(笑)

 

あっという間に羽田到着しましたので、現地滞在2時間の限られた時間で、何ができるか!?

 

 

空港前から路線バスに乗り、旭橋バスターミナルへ。

※タイミングがあえば、バスが一番速いです。10分!

 

無事にターミナル到着!

本日は近所のお店を新規開拓に!

 

フラフラと歩いていたら、お店ができて1年という新しめのお店を発見

 

大衆ビストロとナチュールワイン 酒場ナリス(那覇/居酒屋) - ぐるなび (gnavi.co.jp)

 

ワインにこだわりがあるようで、結構種類がありました。

珍しく白ワイン。シャプー ムロン 。ローヌ地方のワインですね。

白なだけに、すっきり甘め。

 

私はやはり赤で重めが好きです(笑)

 

ガーリックシュリンプ!

レモンをかけて食べると、ぷりぷりのエビとガーリックのマリアージュで最高!

普段エビなんて食べませんが、これは美味しかったです!

 

牛のハラミ肉。

柔らかくて、和風の玉ねぎソースにワサビのコンボで、これもうまい!

 

三枚肉のアラビアータ!

トマトがバッチリ効いたソースと、じっくり煮込んだ柔らかお肉のマリアージュ!ナイフが すっと入って、食べやすいしワインに合いました!

※お代わりで赤ワイン頼みました(笑)

 

さて、炭水化物は控えてお店を退散。

店員さんと会話していたら、修行僧もちょいちょい来るらしいです。

場所柄、近所にホテル多々あるので、確かに来てもおかしくないですね(笑)

 

帰りはゆいれーるで戻って、ANAスイートラウンジへIN。

ラウンジで、デザートに BLUE SEALのバニラアイスとコーヒー。

 

お口直しして、結局お腹が空いたので、じゅーしー、あおさ のおにぎり(笑)

 

 

このあと、結局呑み足りなくなり、キリン一番搾りプレミアム、赤ワインと呑み続け、帰りの機内も爆睡でした(笑)

 

翌朝の仕事に行くのが辛かったのは、言うまでもありません(笑)

 

ロードバイクもANA修行も、どちらも人生に刺激を与えてくれる行動には間違いなく、精神的には満たされています!

 

まだまだ修行は続きます!

 

ANA修行フライトのもたらす効果ってのを、金額ベースで計算してみました。


「実は修行すると、国際線ビジネスクラスが燃油サーチャージだけで乗れるじゃん!」

と気づいたこと。


よくある定番コース。


羽田〜那覇 普通席 (片道)の場合



普通席 スーパーバリュー75

片道 約10,000円

積算マイル(ダイヤモンド1年目) 1,623マイル


では、ヨーロッパ往復国際線ビジネスクラスのチケットをマイルで取得するには、いくらマイルがあればよいか?


ANA便:90,000マイル

提携航空会社:95,000マイル


仮に提携航空会社だとすると、何回那覇便乗ればいいのか?


95,000÷1,623マイル=58.5フライト≒59フライト ですね。


でいくらかかるかというと、約59万円ですね。


ちなみに、正規に国際線ビジネスクラスをお金払って乗ろうとすると、往復約100万円かかります!


つまり、特典航空券でビジネスクラスに乗れば、1マイル=約10.52円の価値になるってことです!



あれ?1マイル10.52円の価値ってことは

普通席 スーパーバリュー75

片道 約10,000円

積算マイル(ダイヤモンド1年目) 1,623マイル

→16,230円ゲットしている

プラチナステータス1年目の場合は、1439マイル=14,390円ゲット。



ということになり、欧州や北米に旅行したいと思っている場合は、


・羽田〜那覇便は乗れば乗るほど「投資<リターン」の図式成立(毎回 約6000円の付加価値増)


・プレミアムポイント(ステータスポイント)も貯まるので、ANA修行効果でステータスもゲット(プラチナ維持なら34フライト、ダイヤモンド維持だと68フライト必要ですね(笑))


・修行といいつつも、なんだかんだで沖縄観光も出来る!


うむ、良いことだらけ😂


<特典航空券の唯一のデメリット!>

ただし、国際線ビジネスクラスの特典航空券は、マイルさえあれば必ず発券できるものではなく、発券枠に限りがあるため、人気路線や人気シーズンは確保しづらいというのが難点です。(ハワイ路線や、欧州のANA便はほぼ取れない)


商売ですから、お金払ってチケットを買う人が優先されるのは当たり前ですね😁

100万払えれば、好きな時期、時間帯に国際線ビジネスクラスに乗ることができます。


ちなみに、国内線をマイルで飛んだ場合

羽田〜那覇 往復 18000マイル

チケット購入の場合: 約2万円


1マイル 1.1円の価値にしかなりません。

ただし、羽田〜那覇はコスパが良すぎるため、お金払うべき路線。


近距離でチケット代が高いところなどは、マイルで飛ぶのもありと思います!

※とはいえ、ANA修行僧ははちょっとでもポイント欲しいので、お金払って飛んでしまうかも(笑)



こんな感じで、実は修行達成すると、

・海外旅行がおまけで付いてくるね!

・支払い金額よりリターンのが大きい

ことに気づきました(笑)


海外旅行をお得に行きたい人は、修行継続ですね😁







コロナ禍を乗り越え、ついに旅立つ時がやってきました 





久しぶりの海外です!


マイルで航空券は無料ですが、燃油サーチャージや税金などの支払いはめっさ高い😅


それでも往復ビジネスクラスはありがたや〜。


なにより、




ダイヤモンドステータス💎からの〜、成田空港Zカウンター!


ふふふ🫢

風間俊介くんに続かねば😂


仕事もこれで頑張れる😆