なんのこっちゃ、ってタイトルですが。
2023年も、ちょいちょいANA修行実行中です😁
庶民なんで、ついANAスイートラウンジ入るとですね、、、
・お酒呑む(赤ワイン、ビール、ウイスキー)
・炭水化物(おにぎり、お稲荷さん、パン、スナックおつまみ)
・アイス(那覇空港でブルーシールがもらえる)
というフルコースをしてしまい、わがままボディの成長が止まりません😂
土曜日はANA修行のため、山下公園付近からリムジンバスで。
羽田空港 ANAスイートラウンジにインして、赤ワインとお稲荷さん、明太子おにぎり。
これでやめておけばいいのに、このあと、ゆかりおにぎり2つ、メロンパン、赤ワインおかわりとやらかしてます😱
なんかね〜、つい飲み食いしちゃいんですよ😂
最近は旅行支援のせいなのか、とにかく機内は満席!
機内荷物持ち込む人も多くて、遅延しまくりです😅
なんとか15分遅れで那覇空港到着!
閉店が早いので、ステーキハウス88に行きましたが大行列で諦め。
入りやすいケンミン食堂で、たまにはヘルシーな豆腐チャンプルーを美味しくいただく😆
さて、前々から気になっていた、ヘリオスブリュワリーへ
国際線ターミナル4Fにあります。
メニューはこちら。
お試しセットがあったので、ゴーヤ、シークワーサー、ブラウンエールをオーダー。
店内もオシャレで良い感じです😆
ここでブラウンエールは醸造しており、楽しみです!
お食事も、メニューは豊富ではないですが、ピザやおつまみ程度があります。
左から、ゴーヤ、シークワーサー、ブラウンエール!
ゴーヤビールは、そんなにゴーヤ風味はなく、飲みやすいビール!
シークワーサーホワイトエールは、シークワーサーがガツンと聞いていて、こんなフルーツビールを味わったのは、岡山県倉敷で、りんごやイチゴのビールを飲んで以来の衝撃の美味さ!
お気に入りにノミネートされました😆😆😆
ブラウンエールは、シークワーサーの後だったせいかホップの苦味が際立ってしまい、順番間違えたかも😅
シークワーサーホワイトエールは、お土産として瓶ビールで買えるとのことで速攻お買い上げ!
また来週行くから買ってこよう😂
その後、ANAスイートラウンジ入って、食後のデザートブルーシールとコーヒー。
帰りの便も、どーせ遅延だろうなーと思ったら、案の定遅延25分😂
夜便はしゃーないすね😅
遅延確定したんで、オリオンビール😂
こんなことやってるからデブエット😱
はい、控えます。。。
で、ソフトドリンクのシークワーサー。
やはり美味しい😆
羽田空港まで無事に帰れましたが、25分遅延により横浜行きの最終リムジンバスを逃してしまい、京急で頑張って電車で帰るしかない。。。
どうせおくれるなら日付変わるくらいになってくれれば、ANA遅延補償でタクシー代出るんですけどね😅
まあこれも修行の醍醐味!
翌日 日曜日は、ダイエットがわりのロードバイク予定でしたが、風が5m/sと危険でしたので朝練コース12km 110mアップで終了。
あー、いかんばいこりゃ😅
わがままボディが止まらんばい🥶
朝から、スーパー行ってステーキを購入して焼いて食べ、午後はピザと赤ワイン🍷
もっと体重増えた気がする😨
明日の朝もなんかするか😅