JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす -10ページ目

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

先月、うちの奥さんの機種変更に付き合った形で、自分もAndroidに変更しました。

Xperia SXという機種なのですが、しばらく使用してみて感じたこと。



やっぱりiPhoneが使いやすい。(笑)

いろいろなパターンを試してみたのですが、最終的にiPhoneに戻すことにしました。^^;

戻すと言っても元々ドコモの契約はXiだったので、SIMを差し替えるだけで基本的にはOKなのですが、面倒なのはimotenの設定。

imoten(あいもてん)は、ドコモ回線のiPhoneでiモードメールのリアルタイム送受信が可能になるソフトです。

起動するとかなり便利なのですが、設定が超ややこしい。

自分で格安のサーバを借りてそこにimotenをインストールして、ソフト稼動のプログラミングをしなければなりません。


で、先日Androidに変更したとき、使っていたサーバを解約したんですよね。(苦笑)

なので再度サーバ契約からimotenをインストールする羽目に。^^;


以前のマニュアルサイトと現在のソフトのバージョンが変わっていたりと、相変わらず疲れる設定でしたが何とか終了し、無事iPhoneでiモードメールが送受信できるようになりました。

残念ながらSIMカードの形状が違うので、現在はiPhone5をドコモで利用することは出来ませんが、iPhone4でも全く問題なしですね。


あ、それから豆知識を1つ。

ドコモのスマートフォンを利用されている方は、基本的にspモードを契約されていると思いますが、これとは別にiモードメールを契約することも出来ます。


JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
最大10000円のキャッシュバック!
6月に行われていたアメックスグリーンの入会キャンペーンの賞品がようやく届きました。

$JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

他の方のブログでは、条件の15万円をクリアした段階で送られてきたということを聞いていたのですが、私は2ヶ月目くらいでクリアしたのに先月は送られてこず・・・。

それどころか、まだクリアしていなかったクラブプレミアムプラスの招待状の方が先に来ていました。^^;

「もしかしてポチミスしたかな~」と半ばあきらめていましたが、先週末にようやく手元に届きました。

でももうすぐiPad miniが出そうなので、これをオークションで売ってiPad miniの資金に当てる可能性が大です。(笑)


JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
最大10000円のキャッシュバック!
JCBザ・クラスの付帯サービスの1つ、グルメ・ベネフィットとプレミアムステイプランの2012年下期版が到着しました。

$JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

これが届くと、「あー、クラスっていいな」って改めて思います。(笑)

実際フルに使えるものではないんですけどね。^^;

で、グルメ・ベネフィットの冊子が届くとまずは地元京都のお店がどうなっているかを確認します。^^

上期版では京都のお店は3店舗掲載されていましたが、下期版では入れ替わり含めて4店舗に増えておりました。^^

特にハイアット・リージェンシー京都のレストランが2店舗入っていましたので、これからの秋の京都の観光シーズンにピッタリですね。

ハイアットに宿泊して夕食をグルメ・ベネフィットを利用するなんてことも可能ですね。




JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
最大10000円のキャッシュバック!