JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす -11ページ目

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

ホテルのカードはいろいろとありますが、年会費と付帯サービスの組み合わせでコストパフォーマンスの高いカードと言えば三井住友のヒルトンHオナーズカードです。

そのヒルトンHオナーズカードのデザインがリニューアルしました。

$JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

§ ヒルトンHオナーズVISAカード:クレジットカードの三井住友VISAカード


これまでのデザインは券面中央にヒルトンのHマークが大きく書かれていましたが、今回は少し控えめになり、カード全体も少しグラデーションがかかっているような、スタイリッシュな感じになったのではないでしょうか。

このヒルトンHオナーズカードはクラシックカードとゴールドカードが用意されていますが、コストパフォーマンスを考えれば断然ゴールドカードの方がお得です。

通常三井住友VISAゴールドは年会費10500円で、WEB明細+マイペイすリボを組み合わせると年会費が4200円になります。

一方ヒルトンHオナーズゴールドカードは年会費13650円で、WEB明細+マイペイすリボを組み合わせると年会費が7350円になります。

つまり、実質ヒルトンHオナーズのゴールド資格が年間3150円で無条件取得できるということになります。

もし通常のHオナーズシステムでゴールド会員資格を取ろうとすると結構な宿泊数が必要ですので、年1回以上ヒルトンを利用する方にとってはこのカードを取得したほうが断然メリットが高いわけですね。

そういえば私もこのカードを検討していた頃がありましたね~。(笑)



JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
最大10000円のキャッシュバック!
先日少し時間が空いたので、久々に各カード会社のホームページなどを見ていました。

するとファミマTカードのデザインが変わっていました。(笑)

$JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

で、ページを立ち去ろうとすると、最新のお知らせのところに

ファミマTカードクレジット払いによる税金類のお支払い終了のご案内

と・・・。

ああ、ついに終焉の日が来ましたねー。^^;

しかも終了日が今月末って早くね??

ぞくぞく解約されそうな予感です・・・。


公共料金や税金を間接的にクレジット決済できる残された方法はあとこれくらいですかね。



JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
最大10000円のキャッシュバック!
お久しぶりの更新になってしまいました。^^;

この1ヶ月ほど、なかなか忙しい日々を送っておりまして、このブログ自体にもログインできない状態でおりました。


さて、昨日未明にiPhone5がプレスリリースされましたね。

大方の予想通りのスペックだったようで、日本での発売は21日からだそうです。

モニターサイズも3.5から4.0に上がり(といっても本体の横幅は変わっていないので縦長になった)、通信もLTE対応し、それでいて重量は20gほど軽くなっているようです。

気になるのはSIMフリーのiPhone5が販売された時に、ドコモのXi回線が使えるかどうかですね。

使えたら間違いなく最強だと思うのですが、果たして・・・。


とはいうものの、つい先日私はドコモiPhoneを卒業(?)し、Androidになりました。(笑)

$JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

奥さんのケータイが水没してしまったため、これを機にスマホに機種変更しようとショップへ行くと、家族回線の同一店同日機種変で割引サポートがあるとのこと。

さらに、機種代金を一括支払いすると、各端末ごとに36750円を割り引くとのこと。(汗)

その代わり条件としてデータカードを新規購入して、云々・・・と説明され、データカードも無駄に2台増えました。(爆)


最近スマホへの機種変更やナンバーポータビリティなどを駆使すると、大幅な割引が受けられるのが主流になっているようですが、よくわからない人にとってはちょっと迷惑な部分もあるような気がします。

機種変更の手続きは1時間弱なのに、割引の仕組みの説明を受けて、理解するのに2時間くらいかかります。(苦笑)

もう少しすっきりしたシステムにならないのでしょうかね。^^;



JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
最大10000円のキャッシュバック!