1/30(火) 零 J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)
過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)


 松田聖子の♪風は秋色/Eighteen♪よりオリコン18作連続の第①位を獲得☆\(^〇^)/☆
‡1985(昭和60)年01月30日(水) リリース
 天使のウィンク - Wikipedia

 (^_-)-☆

 

‡1967(昭和42)年01月30日(月) recorded Start

 

 1963(昭和38)年 リバプール、キャバーン・クラブにて公演
 1964(昭和39)年 パリ、オリンピア・テアトルにて公演
 1967(昭和42)年 セブンオークス、ノール・パークにて
  ♪Strawberry Fields Forever♪のプロモーション・フィルム撮影
 1968(昭和43)年 シラ・ブラックがBBCテレビでシリーズ番組スタート。番組のテーマ曲にポール作曲の
  ♪Step Inside Love♪が使われる
 1969(昭和44)年 アップル・ビルの屋上で予告無しのライブ・パフォーマンスを行う。最後のライブ。
  01♪Get Back♪ リハーサル・テイク
  02♪Get Back♪
  03♪Don't Let Me Down♪
  04♪I've Got A Feeling♪ 映画、アルバムに使用されたのはこのバージョン
  05♪One After 909♪ 映画、アルバムに使用されたのはこのバージョン
  06♪Dig A Pony♪ 映画、アルバムに使用されたのはこのバージョン
  07♪God Save The Queen♪ 英国国歌。テープ交換の際に演奏された即興
  08♪I've Got AFeeling♪
  09♪Don't Let Me Down♪
  10♪Get Back♪ 後に『アンソロジー3』収録
   この最後のコンサートのテイクから3曲選ばれてアルバム『Let It Be』に収録されているヨ(=^◇^=)
 1970(昭和45)年 リンゴとモーリン、ラスベガスで行われた、エルヴィス・プレスリーのコンサートに行く
 1165年 蓮華王院本堂(三十三間堂)落慶
 1703年 大石良雄等旧赤穂藩士47人が吉良義央邸に討ち入り
 1918年 豊田紡績(現在のトヨタ紡績)設立
 1920年 東洋コルク工業(現在のマツダ)創立
 1969(昭和44)年 ビートルズが予告無しでイギリス・ロンドンにあるアップル社屋上にて、最後のライブ。『ルーフトップ・コンサート』実施
 1988(昭和63)年 漫画家コンビ、藤子不二雄がコンビ解消発表
 (サントリー 創業者)鳥井信治郎、(第32代アメリカ合衆国大統領)フランクリン・ルーズベルト、(ヤマハ発動機 創業者)川上源一、(サザエさん、いじわるばあさん 漫画家)長谷川町子、(マウス 発明者)ダグラス・エンゲルバート、(俳優)ジーン・ハックマン、(政治家、漫才師)横山ノック、(小さな恋のものがたり、ハーイあっこです 漫画家)みつはしちかこ、(トワ・エ・モア)芥川澄夫、(シンガーソングライター)柳ジョージ、(元ジェネシス)フィル・コリンズ、(元レーシング・ドライバー)土屋圭市、(演歌歌手)石川さゆり、(LINDBERG)川添智久、(PUFFY)吉村由美、(インパルス)板倉俊之、(歌舞伎役者)二代目尾上松也、(トレンディエンジェル)たかしの誕生日
 今日もビートルズな1日を
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2023(令和五)年公開 by 金沢63-トッチー様■
☆The Beatles' rooftop concert
‡1969(昭和44)年01月30日(木)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ルーフトップ・コンサート
☆1969年のルーフトップコンサートの日も別の用事で偶然ロンドンにいた。電話でビートルズが演奏していることを教えられ現場に行くと、ルーフトップから降りてきたポールに「もうロンドンに住んでるの?」と言われた。
 https://www.yoshiteru.net/entry/hoshika_rumiko


 野村茂久馬
‡1870(明治二)年01月30日(日) 生誕
 1870(明治二)年12月28日(水) 生誕
 1960(昭和35)年02月11日(木) 逝去「土佐の交通王」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/野村茂久馬
◆映像◆https://youtu.be/wTAxmNN_zoU
 ごぼう奥野卓志代表講演会フルトーク
 2023(令和五)年07月04日(火) YouTube公開
 1974(昭和49)年05月07日(火) 15:29「希望の日」晩餐会 帝国ホテル
 2017(平成29)年01月17日(火) 17:50 米CIA 機密解除文書1300万ページ、ネットで公開 
◆映像◆https://youtu.be/sE5XZ6_JLwA
 信じたくないが現実に起きていること。。。
 2023(令和五)年12月28日(木) YouTube公開
☆コロナの大罪第三話☆
 2023(令和五)年12月28日(木) 08:44 #ごぼうの党 #おくのたかし #コロナワクチン #断食 8.7万件
 ギアート・バンデン・ボッシュ博士をご存知ですか? 世界一ワクチン開発に詳しく世界一ワクチン推進派と言われる人物です GSKバイオロジカル(グラクソスミスクラインは6兆円企業)のワクチン開発責任者 ノバルティス(4兆円企業)のワクチン開発責任者 ビル&メリンダ財団(ビルゲイツ財団)のプログラムオフィサー(専門的な審査や判断をする人) ドイツ感染症センターの局長 貧困にあえぐアフリカの子供達にワクチン接種を推進するGAVIではプログラムマネージャー(監督・指導する立場)でした この世界一のワクチン開発者と言われるギアード・バンデン・ボッシュ博士がWHOに警告文を出したのが3年以上前です ボッシュ博士はmRNAワクチンだけは絶対に打ってはいけないと警告されていました mRNAワクチンとは、ウイルス表面のトゲトゲを完全コピーして犯人の手配写真を作り 特定のウイルスの侵入を阻止するものです これを特異性抗体と言います ガン細胞に対する抗体は、ガン細胞は攻撃しますが正常細胞は攻撃しません mRNAワクチンを接種してしまった人は コロナウイルスだけを攻撃する特異性抗体に改造されてしまって 本来の体が持つ自然免疫が破壊されて、ゴールキーパーが居ないサッカーゴールになるとボッシュ博士は言われてます 要するにエイズ(後天性免疫不全症候群)患者のように免疫力を失ってしまうのです 武田薬品よりも大きな世界企業のワクチン開発責任者をされていたボッシュ博士のこの警告を もしもNHKで報道していたならあなたはコロナワクチンを接種しましたか?
 2023(令和五)年02月10日(金)付Newsweek日本版の記事を読み上げます シンガポールでは
 2021(令和三)年09月12日(日)の時点で、新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は75%、重症者に至っては100%がワクチン接種済みであったと、シンガポール保健省のデータを紹介してます ワクチン接種が早かったイスラエルでは
 2021(令和三)年07月16日(金)当時で接種率は56%だったが 新規感染者のうち接種者の割合は84%で、重症者のうち接種者の占める割合は79%だった イギリスも英国公衆衛生庁のデータを紹介しており
 2021(令和三)年07月19日(月)当時ワクチン接種率は68%だったが 新規感染者のうち88.2%がワクチン接種済みであり、重症者の66.1%がワクチン接種済みであったと書かれています 要するに全く効果がないばかりか逆に重症化する事を他国は政府機関が公表していました ハーバード大学の人口開発研究センターが
 2021(令和三)年9月に公開したデータによれば 世界68ヵ国の解析で「ワクチン接種率が高い国ほど感染率が高い」ことが分かりました この事実を2021年の段階で知っていたならあなたはコロナワクチンを接種しましたか? 日本は、前述した京都大学の福島雅典先生が再三に渡って「データを公開しなさい」と言っても未だに沈黙しています 国民に知られたくない不都合な真実は隠蔽するのみです 入浴死て何ですか?
‡2023(令和五)年01月までに報告された61件の入浴死のうち90%に当たる55件は コロナワクチンを接種して5日以内でした その中には健康な13歳と11歳の少年も含まれています 2人ともコロナワクチンを接種して4時間後に入浴死しました 入浴中に溺死した13歳の少年のお母さんが 最期に少年に心臓マッサージをした話をニュースで見て 気丈に話そうとするお母さんが「戻ってきてくれなかった」と言った時 携帯電話を持つ手が震えて涙が溢れました 同じCBCニュースで半強制的にコロナワクチンを打たされた看護士さんの話も見ました 歩行困難になり記憶障害になり娘の顔を忘れてしまって 毎朝スマホで娘の顔を確認してから娘と接するようにしていると話されてました 大手メディアは「コロナ後遺症である」と捏造します コロナは風邪の一種です なぜ風邪をこじらせたら娘の顔を忘れるのですか? 私は今まさに大怪我をして医療の恩恵を受けていますが 先日の診察でこんなことがありました 手術をした傷口の粘着ガーゼフィルムの交換の際に 看護士さんが、ガーゼの方ではなく剥がしたフィルムの方を私の傷口に貼ろうとしているのです お分かりですか? 傷口に貼る方ではなくゴミとして捨てる方のフィルムを一生懸命に貼ろうとしているのです 先生(ドクター)に「何やってるの?」と二回止められて それでも3枚目のフィルムで同じ事をして 最後は先生(ドクター)が「もういいよ」と言って先生が自らガーゼ交換してくれました どう見てもベテラン風のおばちゃん看護士がバンソーコーを貼れないのです それだけではありません 実は私は痛み止めの点滴も2日目から拒否して 術後の採血すら全て拒否して退院したのです 入院して採血に何度も失敗する看護士 注射器を腕に刺してからグリグリ血管を探したり 右腕で二回失敗して左腕でも失敗して流石に怖くなって 右腕は紫色に腫れ上がって痛くて私は全面的に拒否しました 失敗する看護士が一人だけじゃないのです 手術して泣くほど痛いのに痛み止めの点滴を拒否したい訳がないです ただ様子がおかしいのです 私が入院していた病院は日本を代表する押しも押されぬ大病院です 過酷な労働環境下で頑張ってる現場の看護士さんを責めても仕方ないので 私は「ありがとう」しか言ってません 本人を責めても意味ないです クレームも個人攻撃も誰にも言ってません 原因はコロナワクチンだと私は分かっていたので怖かったけど自衛して耐えました そして日本は過去に例がない程の死亡ラッシュです 葬儀屋は棺桶が間に合わないと言い火葬場は2週間待ちでドライアイスを買わされます
 「風邪が治らない」 多くの子供達がコロナワクチンを打ってしまいました、、、この現実を信じたくない気持ちは私も同じです しかし日本を代表する国公立大学の一流の先生方が嘘を公表する理由が無いのです 島崎俊郎さんが急死した際に順天堂病院の神様と言われる天野篤先生がコメントされてました
 「急性心筋梗塞はあっても急性心不全は無い」
 「コロナワクチンを打った人の中で免疫機能に狂いが生じてる人が居る」 天野篤(あまのあつし)先生は心臓手術を8500例こなし成功率98%と言う天皇陛下の執刀医です
 嘘を付いてるとすればメディアの方です
 真実を伏せているのはメディアの方です
 私達は今まさに前代未聞の世界的なバイオテロの渦中に居ます 体が固まって最後は瞼しか動かなくなるALSやパーキンソンやギランバレー 神経障害が激増してます 中国は月100万人ペースで超過死亡数(昨年よりも増えた死者数)が増えて 日本は3年間で45万人多く死にました そして45万人の10倍なのか20倍なのか多くの体調不良者が続出しています 私は怖がらせたくてこの文章を書いてる訳ではありません 一貫して同じことを言ってます 
■4日間の断食■を敢行して下さい 出来れば岩塩と水だけ 何らかの神経障害が発症したら治せない可能性が高いです もういつまでも陰謀論などと踊らされるのは止めましょう この冬休みを使って一人でも多くのコロナワクチン接種者が断食に取り組まれることを願ってペンを置きます
 長文が苦手な方は動画バージョンをご覧下さい ⇒ 
  ↓↓↓↓↓
 https://youtube.com/live/QeO91XLtnxI
 https://twitter.com/GobonotoJP/status/1740156852342841492

◆映像◆https://youtu.be/E6wtITB3TAg
 四股を踏もう
 ④⑤
‡2018(平成30)年01月30日(火) YouTube公開 自重・体幹・身体能力強化トレーニング四股を踏んで足腰の強化に努めます!これからトレーニングを始める方や、歳を取って足腰が弱くなってきた方にも手軽にできるエクササイズなのでおススメです!Prod. K3NTA

 ビートルズが日本にやって来た!②「ビートルズ対策会議で警備に臨む警視庁」
 戦後史開封~1945年以降の日本の歴史/真実に迫る 日本現代史
‡2023(令和五)年01月30日(月) 9分
 昭和41年の春、当時警視庁警備課長だった山田英雄は、部下数人を連れ東京・北の丸公園の武道館周辺を歩いていた。あと2カ月もすればビートルズがやってきて、この武道館でコンサートを開く。ファンをどう誘導するか、警備の下見だった。武道館の北側にある田安門にさしかかったところで、こちらもコンサート見学の下見らしい三人の少女に出くわす。「君たち、ビートルズが来るけど、公演を見に来るのかい」と尋ねる山田に、少女たちは屈託(くったく)なく答えた。「もちろん。足の一本折ってもいいから、客席から飛び降りてでも舞台まで行って、抱きついてキスするんだ」・・・
②https://music.amazon.co.jp/podcasts/3d4e50ef-fe35-4800-be0c-42c7299564dc/episodes/1570f3c0-a55d-45d9-aaf5-33c4b0ba4abd/

■TOUR 1993 "L'EGOISTE"■
‡1993(平成五)年01月30日(土) 広島厚生年金会館
 1993(平成五)年01月31日(日) 広島厚生年金会館
 1993(平成五)年02月11日(木) 大分文化会館
 http://midnightrunners.web.fc2.com/hk/himurolive1993.html
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『開運!なんでも鑑定団』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
‡2018(平成30)年01月30日(火)放送
 ザ・ビートルズのファーストアルバム ステレオ盤
   鑑定依頼人:吉田篤之さん
     鑑定士:本多康宏
    ジャンル:ビートルズ
   本人評価額:¥ 500,000
 OPEN THE PRICE:¥1,012,000
   エピソード:小学生の頃からビートルズの大ファンでコピーバンドを31年続けている。20年程前、海外のインターネットオークションサイトでビートルズグッズを買ったところ、出品者のイギリス人男性からメールが届き、「他にもグッズを持っているから、サイトを介さず直接やりとりしよう」と言われた。怪しいと思ったが、聞けば病気で先が長くないため、本当に好きな人にコレクションを譲りたいとのことだった。さらに「とてもレアな品を持っている」と言ってきたため、メールで写真を送ってもらったところ、ずっと憧れ続けていた幻のお宝だったためビックリ。すぐに相手の言い値20万円で買った。しかし、商品が届いてしばらくするとパッタリと連絡が取れなくなってしまったためとても心配している
 本多鑑定士総評:音楽のみならず若者文化の革命を起こしたザ・ビートルズの歴史的ファーストアルバム。レコード、ジャケットを合わせて100万円。NEMSのバッグが1万2000円。このレコードについていたわけではなく、イギリスのマニアが探してつけたのだろう。「ブラック&ゴールド パーロフォン」と言われる金色のレーベル。レーベルはゴールド、イエロー、シルバーと変わっていくが、最初期のプレスのもの。この時代はモノラルが主流で、ステレオは相当希少だった。ファーストプレスのステレオは全体の約2%以下、1000枚しか製造されていない。現在、55年経って残っているのが数百枚あるかどうか、日本には数十枚だといわれている。
※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものですヨ(=^◇^=)
※サイトのデータは、2010(平成22)年1月放送回からのものですヨ(=^◇^=)
 https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20180130/02.html

 ピンク・フロイド『狂気』でも使用される
 ビートルズ作品で使用されたアビー・ロードのスピーカーがオークションに出品される
 2023(令和五)年09月07日(木) 20:00 NEWS
 ビートルズ、クリフ・リチャード、ピンク・フロイド、シャドウズなどが録音を行った“世界で最も有名なスタジオ”であるアビー・ロード・スタジオ。そんな伝説的なスタジオで数々の名作のレコーディングで使用されたラウドスピーカーとアンプがオークションに出品された。今回出品されたのは、ビートルズやピンク・フロイド作品で使用されていたラウドスピーカーとアンプ。アビー・ロード・スタジオでレコーディングされたビートルズの『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』『The White Album』『Abbey Road』だけではなく、今年でリリース50周年を迎えたピンク・フロイドの『狂気 (The Dark Side of the Moon)』でも使用された。こちらのスピーカーは1962年に製造され、1972年までアビー・ロード・スタジオにて使用されていた。その後、アビー・ロード・スタジオのチーフエンジニアと知り合いだったNicholas Buttという人物がアップカミングなバンドMount Lofty Rangersのレコーディングで使用するために購入し、スピーカーはオーストラリアに輸送され、アデレードのSunflower StudiosとバイロンベイのMusic Farmで1977年まで使用されていた。複数のスタジオで使用された後、オーストラリアのアーティストVytas Serelisの自宅で保管されていたようだ。同スピーカーは、当時のビートルズの写真の多くに写っており、「Gotta Have Rock and Roll」のオークションページでもそれらの写真を見ることができる。デヴィッド・クロスビーは1967年にアビー・ロード・スタジオを訪れたときにこのスピーカーの音に驚いたとも明かしていた。「自分の人生で最も素晴らしかった瞬間は、ビートルズの“Sgt. Pepper”の制作中に彼らのスタジオを訪れたときだ。彼らはスタジオの真ん中に私を座らせて、180cmぐらいのスピーカーを左右に置いたんだ。そして笑いながら階段を上ってコントロールルームに戻ったと思ったら、“A Day in the Life”を再生始めたんだ。最後のコードが終わった瞬間、鼻から脳みそが出てきて、床に水溜りを作ったような感覚になったよ。どうすればいいのかわからなかったし、呆然としていた」スピーカーには当時のオリジナルタグが付いており、「E.M.I. LTD LOUDSPEAKER & AMPLIFIER TYPE RLS IO NO 167 MADE IN ENGLAND」と記載されている。また、何度か修理やリペイントが行われており、スピーカー下部についている車輪も付け替えられているようだ。最低入札金額は10万ドル(約1,474万円)となっており、最終的に5,000万円を超えることが予想されている。
 出典:https://www.gottahaverockandroll.com/ #The Beatles #ビートルズ ビートルズ
◎アーティスト情報◎https://bezzy.jp/artist/the-beatles/
 イギリスの港町リバプールで誕生したビートルズは、
 1962(昭和37)年10月05日(金)に「ラヴ・ミー・ドゥ」でデビューしてから1970年に解散。メンバーはジョン・レノン(リズム・ギター)、ポール・マッカートニー(ベース)、ジョージ・ハリスン(リード・ギター)、リンゴ・スター(ドラム)。活動期間中に公式発表された210曲のうち、オリジナル作品の圧倒的な数をジョンとポールが作曲。中期以降はジョージも加わった3人のソングライターが活躍した。ここでは、音楽やその活動をとおして世界にさまざまな影響を与えたビートルズの足跡を、3つのおもな活動期にわけて紹介する。
■ライブ活動期■アマチュア時代からライブ・バンドとして腕を磨いてきたビートルズは、デビュー後も精力的なライブ活動でファンを増やしていった。1963年までにはイギリス中が熱狂。コンサート会場の内外ではファンがヒステリックに金切り声をあげる現象が起こり、その熱狂ぶりを表す「ビートルマニア」という言葉まで生まれて、ビートルズは社会現象としてとらえられた。この年の11月1日には王室主催の「ロイヤル・バラエティ・ショー」に出演。ジョンが客席に向かって「安い席の方は拍手を、そのほかの方は宝石をジャラジャラ鳴らしてください」と風刺のきいた冗談を言って、大衆の共感をよんだ。1964 年にはアメリカに初上陸をはたし、本国イギリスをしのぐビートルマニア現象を巻き起こした。アメリカでの現象は世界に波及。主演映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』が各国で公開されると、人気に拍車がかかり、ついに世界をも制覇した。世界中の若者たちは、ビートルズに向かって叫ぶことで、みずからを解放しはじめた。1965年8月の全米ツアーでは、一度にできるだけ多くの観客を収容しようと、史上初の野外球場でのコンサートが行なわれた。会場の巨大化にともない、それに耐えうるような巨大アンプも開発された。爆発的人気を誇る一方で、このころビートルズ自身は、ライブ重視の活動に疑問をもつようになっていた。4人はビートルズの存在理由は音楽を作り演奏することにあると考えていたが、ファンはビートルズの虚像だけを求めてただ絶叫するばかりで、音楽を聴こうともしなかった。1965年に作られた「ヘルプ」は、こうした矛盾に悩み苦しんでいた4人の潜在的な心の叫びでもあった。1966年には、ジョンの「ビートルズのほうがキリストより人気がある」という発言が発端となって、アメリカの熱心なキリスト教信者を中心にビートルズ・ボイコット運動が起こり、アメリカ・ツアー中には、メンバーの命を狙う脅迫事件にまで発展した。さまざまな障害からツアー活動を続けることに限界を感じたビートルズは、1966年8月29日のサンフランシスコ公演を最後に、二度と観客の前に立つことはなかった。
■レコーディング活動期■一方で、レコーディングのおもしろさにとりつかれたビートルズは、ツアー活動と並行させながら、『ラバー・ソウル』(1965年)と『リボルバー』(1966年)という脱アイドルのアルバムを制作していた。ライブ活動を完全に停止してからは、レコーディングに専念。4人は担当楽器にこだわらずに、鍵盤楽器やパーカッション、インド楽器などあらゆる楽器を使ったり、オーケストラを使ったり、さらに、テクニックのあらんかぎりを尽くして実験的試みを重ね、思いどおりのレコード作りを行なった。EMIはビートルズのために新しい機材を開発することさえあった。その結果、ひとつのコンセプトにもとづいた革新的なアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』(1967年)が誕生した。 1967年6月25日には世界初の宇宙中継番組に出演し、レコーディング風景を披露した。演奏したのは「愛こそはすべて」。歌をとおして、世界に愛のメッセージを伝えた。
■個性化の時期■
 1967(昭和42)年08月27日(日)、マネージャーのブライアン・エプスタインが死去。このころからグループとしてのバランスが微妙に崩れはじめた。ポールはメンバーを束ねようとするがうまくいかない。1968年2月、ビートルズは瞑想修行のためインドに向かった。4人は心のよりどころを、ドラッグの代わりに瞑想に求めていた。ビートルズの影響で、ミュージシャンのあいだでは瞑想が一種のブームとなり、東洋文化が西洋にもたらされる大きなきっかけにもなった。 このあと、以前からインド音楽やインドの思想に興味をもっていたジョージは、ますます傾倒していく。ジョンは新しいパートナーであるオノ・ヨーコとの活動に開眼し、アート展や平和運動などを行なって活動範囲を広げた。リンゴは映画俳優としての新しい道を切り開いていた。ポールはビートルズの会社アップルの新人アーティスト育成に4人のなかでもとくに熱心に取り組んでいた。 4人の音楽的方向性が違ってきていることも明らかで、1968年のアルバム『ザ・ビートルズ』のセッションには、4人全員がそろわないことが多くなった。そのようにして制作されたアルバムは、4人それぞれの個性を際だたせた作品となった。
■解散■ソロとして活動することが多くなっていた4人は、
‡1969(昭和44)年01月30日(木)にアップルの屋上でビートルズとして最後のライブを行ない、さらに最後の結束を見せてアルバム『アビイ・ロード』を制作したあと、解散。ビートルズの解散は、1970年4月10日に報道されたポールの脱退宣言で、公になった。解散は、4人がアーティストとしてまた人間として成長した証でもあった。音楽性も考え方も違ってきてしまった4人をいつまでもビートルズにしばりつけておくことは不可能で、それぞれが信じる道を進むことにしたのは、4人にとってごく自然な選択だったのだ。
(引用)https://www.universal-music.co.jp/the-beatles/profile/
 Official HP https://www.thebeatles.com/
 Twitter(@thebeatles) https://twitter.com/thebeatles
 Instagram(@thebeatles) https://www.instagram.com/thebeatles
 YouTube Channel https://www.youtube.com/channel/UCc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww
 https://bezzy.jp/2023/09/32141/

『THE TEXAS CHAIN SAW MASSACRE』
『悪魔のいけにえ』
 1973(昭和48)年08月18日 映画冒頭日付
 1974(昭和49)年10月01日 米国 ※wiki Japanese
 1974(昭和49)年10月11日 米国 ※wiki English
 1975(昭和50)年02月01日 新宿東急と丸の内東映パラスの二館限定封切
‡1975(昭和50)年01月30日付『サンケイスポーツ』広告、産業経済新聞社13面
 https://ja.wikipedia.org/wiki/悪魔のいけにえ
◆映像◆https://youtu.be/aDiusY--I4s
 見るだけで危険…!過激で上映禁止になった映画【ゆっくり解説】


 毎月30日は「みその日」みそパワーで、寒い冬も元気はつらつ!
‡2021(令和三)年01月30日(土) 12:19 ウェザーニュース
‡1月30日は「みその日」でもあります。「三十日」は「みそか」とも読めることから、1月に限らず、
‡毎月30日を「みその日」と、全国味噌工業協同組合連合会が定めているのです。
 30日がない2月は、月末が「みその日」です。寒い日が続く1月から2月は、温かいみそ汁がひときわおいしく感じる時季でもあります。1月の「みその日」にちなみ、みその健康効果などについて見ていきましょう。肥満やがんの予防にも効果あり!?みそは「畑の肉」ともいわれる大豆を主原料にした発酵食品です。含まれる栄養分は豊富で、みその健康効果は医学的にも研究され、実証されているものもあります。少し紹介しましょう。
▼みその色素成分であるメラノイジンには、食後の血糖値の急上昇を抑える働きがある。
▼大豆に含まれるイソフラボンには、女性の糖尿病のリスクを軽減する働きが期待できる。
▼イソフラボンが女性の更年期のほてりや発汗などの症状を抑える。
▼みそなどの大豆食品には、肥満などの原因にもなる中性脂肪とLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を減らす効果がある。
▼みそを摂取することで、乳がん、胃がん、肺がん、肝がん、大腸がんなどのがんになるリスクが下がったというデータがある。
▼みそに含まれるサポニンやイソフラボンなどの抗酸化成分が、抗酸化力を補う働きをする。これによって、体の老化を防ぐ効果を期待できる。◎ほかにもまだありますが、これらだけを見ても、「みそパワー、すごい!」と思うでしょう。
 https://weathernews.jp/s/topics/202101/270085/
■みその日(毎月30日 記念日)東京都中央区新川に事務局を置き、味噌(みそ)に関連する情報の収集や発信などを行う全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)が1982年(昭和57年)9月に制定。
 日付は「三十日」を「みそか」と読むことに由来する。なお、「三十日」は「晦日」とも書き、「みそか」や「つごもり」と読む。晦日は毎月の最終日のことであり、これに関連して
 12月31日は一年で最後の晦日であり、「大晦日(おおみそか・おおつごもり)」と言う。記念日を制定した当時、食生活の洋風化と外食傾向が見られ、これに伴う味噌の消費減少に歯止めをかけることを目的に記念日が制定された。記念日に関する書籍やインターネットにて「みその日」の情報を確認することができる。また、全味工連のWebサイトでは沿革のページにおいて、同
 1982(昭和57)年3月8日(月)の出来事として、「『30日はみその日』のキャッチフレーズ決定」との記載内容を確認できる。その他に、非公式ではあるが「『みその日』の記念日を、みそ健康づくり委員会が実施」や、「30日のない2月は月末が『みその日』」という情報が見られる。当サイトではこの情報に基づき、2月はその最終日である
 2月28日または
 2月29日を「みその日」としている。全味工連は、
 1960年(昭和35年)12月19日に設立された団体であり、60年以上にわたり伝統的食文化の継承と発展・向上を担ってきた。また、優れた健康食品である味噌を人々の健康増進に役立ててもらえるように、全味工連により設立された組織が「みそ健康づくり委員会」である。同委員会は、東京都中央区築地に事務局を置き、味噌の効用に関する科学的データ等の収集や、料理メニューの開発のほか、味噌の歴史や製造工程、全国各地の味噌の情報などを発信している。同委員会のWebサイトには、みそ料理のレシピが数多く掲載されているほか、全国各地の味噌蔵を検索できる「全国みそ屋マップ」や、味噌に関する情報を集めた「みそ資料館」などがある。リンク:全国味噌工業協同組合連合会、みそ健康づくり委員会、Wikipedia
 https://zatsuneta.com/archives/101307.html
■医者に金を払うよりも味噌屋に払え■
 病気になって医者に金を払うよりも、普段から毎日みそ汁を飲んだりみそ料理を食べていれば医者に大金を払うようなことにはならない、という意味。
■みそで健康~医者に金を払うよりも、みそ屋に払え~■みその豆知識「医者に金を払うよりも、みそ屋に払え」 ― これは江戸時代のことわざです。『本朝食鑑』(元緑8年・1695)によると「みそはわが国ではむかしから上下四民とも朝夕に用いた」もので、「1日もなくてはならないもの」であり、「大豆の甘、温は気をおだやかにし、腹中をくつろげて血を生かし、百薬の毒を消す。麹(こうじ)の甘、温は胃の中に入って、食及びとどこおりをなくし、消化をよくし閉塞を防ぐ。元気をつけて、血のめぐりをよくする」効果があるとしています。そして、これがみそに対する認識の礎になりました。そして庶民は経験に基づく伝承によって「手前みそ」を醸造し、調味料としてのみならず、保健のための栄養素として、みそをべ一スにした食生活を確立したのです。江戸庶民の文化やパワーも、「みそがあってこそ」のものだったといえるでしょう。農家では、どんな飢饉の時にもみその仕込みだけは欠かしませんでした。たとえ穀類の収穫が減少しても、みそがあれば飢えをしのぎ、健康を守ることができると信じられており、事実、諸国を治める大名諸侯はみそづくりを奨励していました。
 2017(平成29)年12月22日(金) Posted in みその豆知識 Comments Closed 「みそ健康づくり委員会」ホームページより引用
 https://shibuyamiso.com/tidbits/%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%81%A7%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%80%9C%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%AB%E9%87%91%E3%82%92%E6%89%95%E3%81%86%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E3%80%81%E3%81%BF%E3%81%9D%E5%B1%8B%E3%81%AB%E6%89%95/

‡2021(令和三)年01月30日(土) 米カリフォルニア州の「サブウェイ」がサンドウィッチに使用しているツナには「マグロ」の成分が含まれていないと、訴訟が起こされたそうだ。
 https://nehori.com/nikki/2021/01/31/post-24834/

 ろうそくの炎で亡き人と交信
‡2021(令和三)年01月30日(土) 23:47:32 テーマ:日記
 こんばんは~
 昨日の夜中に私の頭の上らへんか、顔の上付近考えなおせば、やはり頭の上らへんかなぁ・・・霊がきたと分かり、3分ほど私に何か語っているものの何を伝えてるのかはわからない。だけども、悪い感じはしなかったのでこないだ亡くなった叔母さんだろうと思いながら、その霊の波動が消えていなくなったので、それからは、寝た。それで私は、今日あれは何だったのかな?と考えたがどう考えても、結果的には、おばさんだという結果に至った。あれは、お礼だったのだろう。叔母の人生を考えると可哀想で仕方ない。子どもがいる所に嫁いで子ができず、自分の子ではない先妻の子を育て、稼いだお金は、その先妻の子が勝手に引き出し使い退職金も年金も使われた。私の母の場合は、独身の頃そんなに働いておらず、うちの母の場合は年金すら出なかった。でもカラ期間を入れて計算してみてくださいというと100月なんとか超えたので、母は数年前から2万だけ出る様になったので私が母のとか親のを使い込むことはまずない。でも叔母の場合は長く給料のいい所に勤務してたので、年金も結構大きかったとおもう。多分ね。本人が元気な時は、最低限にものを買ってあげたりはしたんだろうけど叔母が高齢になってからは、先妻の子は、自分の実母ではないから少し横着な所があり(私からすると狡い所があるように思えた)世話が面倒になりって施設へ捨てた。だましたうえで捨てるように施設に入れられ、だまされて捨てられた!と思った叔母は、血縁に助けを知らせたくてもその時は、電話番号もわからないし多分そのせんさいの子から、シャットアウトされたのかも、おばがこっちに連絡したいといっても、電話しなくてもいいよーとか言われたんじゃないかとさえ思う。施設からは、私たちの電話番号も分からないし連絡できないしそれで命がつきそうに弱った時に去年、霊媒体質の母が姉がここに立った、物言ってきたと居ないのに母には、見えたそうでその夜と次の夜には、私に叔母が無念の訴えを必死で幽体離脱した状態で私に伝えてきたので、これやばいぞ!何か起こってるとおもい、連絡をとって、施設に入れられたのを知る。見に行くともう変わり果てた姿で痩せて餓死寸前じゃないけど、食べさせてないんじゃないか?とおもうような痩せ方をしてた。そして生きる希望も気力も失ってる表情をみて、これはいけないとおもい私は出来るだけ足を運んで、お花をもっていったり、声かけしたり爪をつんであげたり、早く元気になってうちにおいで。一緒に暮らそうやうちなら気兼ねしなくていいよ。大事にするよと話してた。だけどコロナで会えなくなり窓からみるしかなくなってきたが窓から手をふったり、応援して帰っていた。必ずお花は渡していた。施設は、手抜きをし、びっくりしたのは、昼に注射器で水だけを250ccだけ胃に注入するだけ、多分夜も家族が見てないから水しか入れてなかったはず。(れーかんある人には、見えるからね、いくらウソいうても)だから、おなかがすくから、腸は動こうとするけど(元気だから)食物繊維を入れてくれないから(ごはんとか野菜とかいろんな流動したおかずを入れてくれない)から、すごい腸が動いて(胃も腸もぺったんこなのに)それで粘膜同士で傷つけあって出血して、それで死んだと私は見ている。 簡単に・・・なんか、出血してーとひとごとのように言って多分やっと消えた。これでよかったわと思ったかもしれないが、普通ならなんで、なんで元気だったのにこんなことになるの?とならないのが、おかしい。だから私思った。子持ちのいる家庭に嫁ぐ女性は、悲惨な目にあうんだなと男はいいよ。寂しくないし、甘えられるし、はけ口にもなるし女性が、子も持てればまだいいけど、子を持つことも出来ず、金だけ吸い上げられ、最後は家から追い出され、捨てられそーしきの時にその育ての息子が泣いてても嘘泣きにしか見えない私がいた。これは本当の涙なのだろうか?とさえ疑ってしまう自分も嫌になったがなんかざーとらしいとさえ思ってしまった。もしもだけど・・・・死んだあとまで、ないがしろにするのなら、あの泣きはウソだったとなるしもし、死んだ後まで、おばをないがしろにするものなら、その家は後々没落するだろう。でも立派な人だったから、嫌な思いしてもきっと怨まないんだろうな。すべていれこんで墓をその家の墓にいれないなら、大きな天罰が、下ると思う。向こうは叔母が、昔の皇室と関係がある女系筋と全く知らないわけだからこちらは、教える気もないけど粗末にしたらそりゃーかなり罰あたるよ。それに向こうは、おばの先祖のことを知ろうともしないから興味もないんだろただおやじが好きになって結婚した後妻、おれの実母じゃねーしぃて軽いのりなら、恩人様に泥を塗るのなら、後々なんか起きるぞ、神罰とか。ちゃんとおまえんちの墓に入れてくれよなとおもう。施設もちゃんと食べ物を与えてて、たとえば、ごえんせい肺炎とか病気があって、そうなったとかならわかるけど、病気も何1つしたこともない人が、いきなり内臓出血ってそんな死に方おかしいだろとおもい、私はある種の虐待(食事を与えないで弱らせて死なす)だと思いました。でも訴えるにしても証拠がないと出来ないので、ただ一度はそういうのみたのでうわーと思いましたね。でも叔母さんは、自分がこうなる運命は仕方ないと受け入れたようでした。私は毎日、叔母がよりしろにこれる天使を置いた所にちょっとした水、お菓子、お供えをしてますが、話しかけてるんですよ。辛かったね、苦しかったね・・・亡くなった時の顔、厳しい顔してたから本人は、痛くて苦しかったね。 おなかもすいたよね、手抜きされちゃってね。49日までごはんとかおかずとかちょっとだけどおいとくから、食べないよとかいつでもここにきていいからねとおばちゃん、おはよ。向こうで元気してる?両親やきょうだいにあえて良かったね。うちにもっと連絡してくれたらよかったのに、甘えたらいけないと思って我慢したんやねとか時々ふと話しかけてるんですが今日、母の更に父(じーちゃん)の月命日やったので棚の上に(当家の仏壇には入れられないので母は嫁いだので)なので女系の方の分は、棚の上にまつってあるんですがそこにろうそくに火をつけて、お花とか水とかお菓子と果物とか置いてますがおじいちゃん、今日は月命日やけど、車の調子が悪いから墓参りに行くのはやめて、ここから祈るねというけど炎の大きさに変化はなく・・・お祈りをしたあとで、今度は〇〇おばちゃん元気にしてる?というと、変化がでてきた。大きく縦長に8センチぐらいになり凄いスピードで小刻みに上下運動激しく踊る。ええー元気ね、よかった。あのね、心配してることがあって、叔母さん子がいなくて尽くすばっかりでずっとみんなの食事の世話して家政婦のように苦労したじゃない、それで死んだ後までこのひとは血縁にならんから墓に入れんとか〇〇家の息子がいいださないか私すっごい心配でさ・・・おばちゃん、〇〇家の墓にちゃんと入れるの?お墓は大丈夫?おばちゃんを入れてくれるやろうか?おばちゃーん、ちゃんと〇〇家の墓に入れるの?と聞くとろうそくの炎が、ブァアーと大きく伸びて上下運動で踊りだしああ、大丈夫って返事してるのね、うん、わかった本当に大丈夫なのね?ときくとろうそくの炎が、めちゃ伸びて上下運動激しく踊ってるそれをみて、だいじょーぶよ。おかみちゃん、そんな心配しなくていいよと伝えてるのがわかってほっとする。だよね、粗末にしたら罰あたるよね!!向こうはおばさんが実母じゃないからおばさんの歴史や先祖すら知ろうとしないしどれだけ凄い先祖達がいるかおばさんがお世話した同居の家族は全く何もしらんみたいやもん。聞いてもこないしね。向こうは、おかーさんとか、呼んでたけど、おばさんは、内心は複雑でもすべて飲み込んで、代わりになり犠牲になることに徹したんだろうね。私みえてた。おばさんのお金ばっか引き出して使いまくった育ての息子、あれは、ちゃんと叔母さんを〇〇家に入れてくれるのか心配でたまらんかったのよ。家族も着替えもあんまり持っていかなかったらしいし寒い時もあったかいパジャマも持っていかず、靴下とかもね私、思ったよ。血のつながりがないとこんなに冷淡でこんな・・・放置虐待じゃん。それに施設もなんやーとおもったよ。でも、文句いってしまうと、ねたきりのおばさんに酷いことされたらいけないから血縁なのに第三者になるから言えなくて、うちで引き取りたかったのに、ごめんね。本当にうちで引き取って世話したかった。あんな施設に入る前にうちに連絡くれたらよかったのに、あの育ての息子は体裁があるから隠そうとしておばちゃんのほうの、しんせきに黙ってたとおもうしもっと早くに気づいてやれたら、ごめんね、と話しだから私たちがれーかんで、気づいて数か月お見舞いにいってあげたのは、よかったと思ってるけど、もっと早くにしっておきたかったといいながら涙が出てきました。でもね、おばさんは、いっつもうちにいるみたい。自分に気にかけてくれる人、生前、よくしてくれた人の所にいるんですよ。死んだ人は生きてる人の声がすべて聞こえてるので悪口いってたり、邪魔者扱いするようなことを言ってたりするとそこには、いたくないですもんね。忍耐強く心が綺麗で尽くす精神、未熟な若者(他人)が酷いことをしても頭にきてもすごい我慢して耐えて受け入れて、ものすごい最後に修行させられて耐えて辛抱し、頑張って生き抜いてでも、お腹空いてたのにね・・・涙でるよ。かわいそうで。私が世話したかったのに世話したいと申し出たものの施設のやつから、あなたは第三者といわれ、血縁で近いのに家族は〇〇さんですと血縁関係ない育ての息子の名をもちだされ、少しくやしかった。私の方が叔母さんの体質も性質もよくわかるし、まだ生き伸ばすことが出来るのにとマジで思ったから血縁なのに・・・・のけ者にされ、世話したくても出来ない状態にされ見舞いしかできない状態で、ほんとうにごめんね。そんな気持ちでいっぱいです。おばさんが、私と会った時、意識がないのが2回つづき3回目でおかみちゃんねーと喜び、あのね、すっごい頭にくることがあってねーといった瞬間、血圧上がったのか、急に固まってどうしたの、どうしたの?続きは?といったけど固まって(私は、それが先妻の子のことや施設の人のことだとすぐわかった)それからあしげく通い、おばは、やはり悪くいうたらいけないと思ってたか愚痴は言わないようになり、心に秘めていても私が察しておばちゃん、そんなに我慢しなくていいよ。わたし、全部わかってるよ。血縁だから、全部伝わってるよ。元気になってうちにおいで、うちで暮らそう。そしたら気兼ねすることも全くないよ。楽しいから、だから元気になろうねとおばさんは、お母さんと変わりません!!!と言って手を握っていってあげて、これプレゼントつかってねとか喜んでた。それから希望が出るように愛情もった人間がいるからねいつも気にかけてますとわかるようにあしげく通った。やはり他人に預けたらだめだね、私はそう思ったよ。私は父を他人に任せたら虐待されたりしたので(ディでもショートステイでも)なので絶対にもう、人には預けないとおもい、自宅介護ずっとしてかわいがった。私は働けず長い介護で、いっきに貧乏に突入したけどそれでも父には最新の医療をうけさせたし、衣食住で辛抱させることは一切なかった。食べ物は死ぬ日までばくばく食って驚いた。父の場合は、自宅で死んだけど救急がその2分後に到着ししんでますよといわれたけど、私がワーと泣いて、さっきまで生きてたのにとワーと泣くので救急隊員が私の姿を見て、もらい泣きして、泣いてしまい、wwwわかりましたーびょーいんに運びますと(私がブスなら運ばないだろうけどそこそこ可愛い人が凄い泣いてたら男は動きます。www⇒自分で言うなですが)そして父は心肺停止だけど、運ばれ、私の献身的介護を知ってる看護師たちが娘さんは、すごい献身的に看病をしていたので、どうか心肺蘇生を長くしてあげてといわれたそうで、通常30分しかしないのを1時間近くやってくれたがだめで、けど、父は顔が笑顔になっていて看護師たちが、ものすごいむせび泣いて、わたし、沢山の遺体を見てきてるけど、こんなに死んだ人が物凄い笑顔の顔の人を今までにみたことない。凄い笑顔で笑ってる。娘さんが(わたしのこと)必死でお父さんを助けて介護し続けたから、満足してるんですね、うううう、わぁーとすごい泣いていました。他人がそういって泣くと私までわぁーーとなってしまってというのがあったのでおばさんの死に顔の険しい顔が、胸を突きました。でも立派な人なので誰もうらんでなく受け入れて今はわたしたちのもとにいるようです。
 https://secret.ameba.jp/momosakura2019/amemberentry-12653611967.html